マガジンのカバー画像

waka×フリーランス駆け出し期

22
2018年4月、フリーランス営業として仕事をスタート。文系、専門学校卒の私が苦労した経験、悩んでる現状、意外と稼げてるのか?など、赤裸々に公開します。広報でもエンジニアでもクリエ…
運営しているクリエイター

#生き方

嫌いじゃなければ大丈夫。だって、好きなことだけで完璧に生きるって難しい。

好きな事を仕事に!みたいな話、よく聞きますよね。でもそんなに簡単なことでしょうか? ” …

noteでつながったら、ポッドキャストに呼んでもらえた!「営業フリーランス」から枝分…

noteで色々な記事を読んでいて、気になるライターさんがいました。Twitterもフォローして、更…

私がフリーランスを始めた理由。人に説明するときをイメージして口に出してみると、見…

なんで「フリーランスの営業」を始めたのか? 最近、それについて考える機会がありました。 …

フリーランスが忘れちゃいけない3つのこと。最低限の心構えと意識改革。

私はフリーランス。そしてアメリカを筆頭に海外好き。 だからnoteもそのへんに偏って読むこと…

会社員時代に大切にしたい3つのこと。~転職・フリーランス・起業、どのステージでも…

先週末、前職の同僚たちと久しぶりに会う機会がありました。今も同じ会社で頑張る人、6月末に…

会社員は「社畜」じゃないし、フリーランスは「天国」でもない。 最良な働き方とは?

「働き方改革」「ワークライフバランス」「人生100年時代」色々な言葉が出てきて、自分の人生…

成果報酬?固定給?フリーランス営業のお金事情~私の報酬パターン~

【駆け出しフリーランス編】 「フリーランスで営業をしている」と話すと「具体的にどんなことしてるの?」とよく聞かれます。そして、それと同じくらい多いのが「どういう風にお金もらうの?」という質問。今回は私の約1年の経験を振り返りつつ、この辺のお話を。 基本的な報酬パターン。①成果報酬 →「アポが取れたら1万円」「契約が取れたら売上の20%」など、成果に基づいて報酬発生。 ②固定給 →毎月固定。会社員の給料と同じイメージ。 ③納品ベース →スライドや資料などを納品して、品質がO

フリーだからこそ、気を付けていること。一人になったからこそ、言われて嬉しかった言…

今日はお久しぶりの「駆け出しフリーランス編」。 実はこのシリーズ、やめようと考えていたん…

フリーランス営業、駆け出し4ヶ月の収入大公開。

前回、新しい仕事相手が決まったと投稿しました。 はてはて、今度はいくらもらえるのか?参考…