モチ

明るい無職をしています。約1年半。 一般企業で5年半勤務後、退職。 趣味は吹奏楽。ハロ…

モチ

明るい無職をしています。約1年半。 一般企業で5年半勤務後、退職。 趣味は吹奏楽。ハロプロ好き。 イラストを描きます。いつか本を出したいです。

マガジン

  • 徒然モチ

    人となりが何となく見えそうな記事をまとめています。

  • 無職・退職シリーズ

    無職・退職に関する内容の記事をまとめています。 その他、キャリアに関する考え事など。

記事一覧

固定された記事

無職の味方

無職の強い味方は、読書だと思う。 あと図書館やカフェなど、ちょっと外出して集中できる居場所。家に引きこもると鬱々となりやすいので、周りに人がいるけど一人でいられ…

モチ
8か月前
119

好きなものを見つけること

先日、つばきファクトリーのライブビューイングに行ってきました。 コンサート中、二時間以上ほとんど口角上がってニコニコしてる自分がいます。気付くと笑顔やったり涙流…

モチ
5日前
33

無気力な日々

こんにちは。モチです。 ご無沙汰しております。 この4~5月、ちっとも文章を書かなくなっておりました。 数日おきに溜めた日記をなんとか書くのみ。 noteもあまり開かず。…

モチ
3週間前
50

書いた話と読んだ話

こんにちは。モチです。 本を返しに行かねばならないのですが、ちょっと出不精になっております。 久しぶりにnoteを更新してから出るかぁ。と思って書いてます。 ようやく…

モチ
2か月前
23

なんとなく書きたいこと

こんにちは。モチです。 3月なのに雪が降るほど寒いと思ったら、温かくなって花粉。 と思ったらまた雪。さぶい。 ショボショボと生きてます。 なんとなく書きたいことはあ…

モチ
2か月前
33

無職の会合

こんにちは。モチです。 お出かけした次の日は大体動けません。 家でゴロゴロしています。 月刊無職のメンバー数名と会いました。 書きたいことがモロモロと溢れてきたの…

モチ
3か月前
67

演奏会、たこ焼き、サラバ!

こんばんは。モチです。 すごく日記です。 演奏イベント、たこ焼きパーティー、『サラバ!』の感想の三本立て。東京に行ったりもしていましたが、長くなりそうなので別途…

モチ
3か月前
18

『月刊無職』の無職ライターになりました

こんにちは。モチです。 宣伝+雑記です。 『月刊無職』の無職ライターになりました。 ライターと言うと聞こえがいいですが、相変わらず無職です。 2月6日に2024年2月号…

モチ
4か月前
73

転職活動をやめました

こんばんは。モチです。 微妙に続けていた転職活動を、先週やめました。 企業情報を調べたり、志望動機を考えたりして面接準備をするという、なんとなく焦りと不安のある…

モチ
4か月前
130

文学フリマ初潜入&平安神宮

こんにちは。モチです。日記でございます。 文学フリマ京都8の感想 昨日、文学フリマ京都8に行きました。 以下の真崎さんの記事をたまたま拝見して、このエッセイは読み…

モチ
5か月前
29

突き抜けた何かが無いとダメですか?

夢が無い 昔から大きな夢が無い子だった。 ほどほどに働いて、平和に健康に、周囲の人と楽しく生きていけたらいいな、くらいにしか思っていなかった。 絵を描くこと 幼…

モチ
5か月前
85

年末、読書、お正月

あけましておめでとうございます。 モチです。 年末、面接したり、急に演奏会を聴きに遠征したり、面接落ちでへこんだり、友人に本音さらけ出したり、それからお正月にか…

モチ
5か月前
25

無職日記:面白くない面接をした

こんにちは。今日はちっとも面白くない面接をしたモチです。 この会社が面接一回目でなくて心底良かったです。 ムシャクシャしつつ、お昼は卵焼きを作りました。卵焼きは…

モチ
5か月前
49

無職日記+転職活動の進捗

こんにちは。モチです。 すごく日記+転職活動の進捗です。 珍しくアクティブな一週間を過ごしていました。一週間のうちに沖縄・名古屋・東京に滞在しました。もう二度と…

モチ
6か月前
72

つかれたときはお風呂につかれ

こんばんは。モチです。 就職活動をしたり休んだりしています。 就職活動の雑記 多く応募していないですが、書類選考落ちが多いです。 せっかくなので転職エージェントさ…

モチ
6か月前
20

他人に悪いことをした時の心のつらさが苦手

私は、誰かと喧嘩することがほぼ無い。 どこに行っても大抵、人間関係をほどよく保つ。人当たりが良いけど自分の軸があり、他人に合わせすぎることもないぶれなさ、をよく…

モチ
6か月前
22
固定された記事

無職の味方

無職の強い味方は、読書だと思う。 あと図書館やカフェなど、ちょっと外出して集中できる居場所。家に引きこもると鬱々となりやすいので、周りに人がいるけど一人でいられるところがいい。図書館は無料で読み放題なので本当に強い味方…。 他にも、時間のゆとり、自由、お金(あれば味方①)、人間関係の良さ(あれば味方②)、レールに乗った人生?から外れた経験ができる(これは当人の考え方による)とか、いろいろあるけども、今回は「読書」について書きます。 無職になってすぐの時期は、読書中心の生活

好きなものを見つけること

先日、つばきファクトリーのライブビューイングに行ってきました。 コンサート中、二時間以上ほとんど口角上がってニコニコしてる自分がいます。気付くと笑顔やったり涙流したりしてる。ちょっと気持ち悪いかもしれんけど、みんな舞台しか見てないしな。 コンサートの帰り道、なんか終わるとすぐ現実に戻ってしまうな、なんか勿体ないなみたいな気持ちになったんですけど。 でも帰宅して鏡の前でライブ中の自分の顔を再現してみたら、すごく嬉しそうでいい顔だと思いました。 終わると元の日常に戻っちゃうよう

無気力な日々

こんにちは。モチです。 ご無沙汰しております。 この4~5月、ちっとも文章を書かなくなっておりました。 数日おきに溜めた日記をなんとか書くのみ。 noteもあまり開かず。 何か忙しかったというわけではなく、強いて言うならば、花粉症&寒暖差&地味な風邪のせいで、無気力感が高い日々。 4月半ばに演奏会を終えて、その燃え尽き感を延長している感じ。 無職にも5月病もどきがあるもんですね。 ふとした時、自分は何もしてないな。と思っちゃうのですが、ダラダラ時間がちょっと多いだけで、何

書いた話と読んだ話

こんにちは。モチです。 本を返しに行かねばならないのですが、ちょっと出不精になっております。 久しぶりにnoteを更新してから出るかぁ。と思って書いてます。 ようやくあたたかくなってきましたね。 寒暖差の次は花粉症を言い訳にして引きこもってます。生理もきてたしね。 前回記事(以下)で、予想外にコメントをいただいてビックリしました。 ありがとうございます。亀さんペースで記事を書こうとは思っていますので、どうか長い目でお付き合いください。 ただしけっこう有言不実行をします。3

なんとなく書きたいこと

こんにちは。モチです。 3月なのに雪が降るほど寒いと思ったら、温かくなって花粉。 と思ったらまた雪。さぶい。 ショボショボと生きてます。 なんとなく書きたいことはあるけれど、ガッツリ書くパワーがありません。ボンヨリとしている。 寒暖差のせいでいいか。 すごく読書できるときと全然読めないときがありませんか。私はあります。 ビジネス書がちっとも頭に入らないとか。 読めないときは書けるのかというと、別にそうでもないです。 【なんとなく書きたいこと(3/21時点)】 何かリク

無職の会合

こんにちは。モチです。 お出かけした次の日は大体動けません。 家でゴロゴロしています。 月刊無職のメンバー数名と会いました。 書きたいことがモロモロと溢れてきたので忘れないうちに書きます。 と言って書きなぐっておいて、数日間放置していた文章です。 「自分が話す」について 「自分の考えていることを人に話す」のに少しずつ慣れてきました。 人と話す時、自分ばかり話していないか?相手がつまらなくないか?は相変わらず心のどこかで気になりますが、話せるようになってきました。 人の

演奏会、たこ焼き、サラバ!

こんばんは。モチです。 すごく日記です。 演奏イベント、たこ焼きパーティー、『サラバ!』の感想の三本立て。東京に行ったりもしていましたが、長くなりそうなので別途。 演奏イベント 吹奏楽団に復帰してから二週間足らずで、イベント出演しました。合奏一回で本番は、なかなかの実力テスト。 急遽、欠席者の代打ドラムセットも行いました。 ドラムから逃げてきた学生時代を思えば、見違えるほどの成長です。とても偉い。 しかしあまりにも誰も言及してくれなかったので、団長さんに褒めてくれと

『月刊無職』の無職ライターになりました

こんにちは。モチです。 宣伝+雑記です。 『月刊無職』の無職ライターになりました。 ライターと言うと聞こえがいいですが、相変わらず無職です。 2月6日に2024年2月号が発刊しました。 300円で、コンビニ印刷できます。 無職6人分の文章が一気に読めて面白いです。 4期生メンバーは、なぜだか無職歴1年選手が多いです。 個人的には、なるべくnoteに書かない文章を書こうとしています。もしご興味があれば読んでみてくださると嬉しいです。 購入先リンク↓ そもそも月刊無職と

転職活動をやめました

こんばんは。モチです。 微妙に続けていた転職活動を、先週やめました。 企業情報を調べたり、志望動機を考えたりして面接準備をするという、なんとなく焦りと不安のある時間が無くなったので、平和です。雪かきをしてくたばったり、こたつでミカンを食べたりしました。 無職期間で暗い気持ちになるランキング一位が転職活動なので、やめたらそりゃ元気になります。 今後の方針は明確に定まっていないのですが、とりあえず吹奏楽団に復帰して、4月の演奏会に参加することにしました。ある意味社会復帰。 少

文学フリマ初潜入&平安神宮

こんにちは。モチです。日記でございます。 文学フリマ京都8の感想 昨日、文学フリマ京都8に行きました。 以下の真崎さんの記事をたまたま拝見して、このエッセイは読みたい!と思ったためです。ちょうど週末に関西開催だったのでふらっと初潜入。晴れ予報だったし。 お目当ての本を無事購入できました! 『あなたのキャリアはどこから?わたしはクビから』(著:真崎) 新卒2ヵ月でクビから始まり、離職と就職を繰り返した話が赤裸々に描かれているのですが、今度はようやく安定した会社員生活を

突き抜けた何かが無いとダメですか?

夢が無い 昔から大きな夢が無い子だった。 ほどほどに働いて、平和に健康に、周囲の人と楽しく生きていけたらいいな、くらいにしか思っていなかった。 絵を描くこと 幼い頃、絵を描くことが好きだった。リアルな絵よりも、イラストが好きだった。 同級生に、絵がかわいいねと言われると嬉しかった。家でチラシの裏にいつも絵を描いていた。姉と一緒に描いていた。 漫画が好きだった。「ちゃお」を毎月読んでいたし、たまに父と「古本屋」に行って少年漫画を立ち読みしていた。漫画の世界の空想をよく

年末、読書、お正月

あけましておめでとうございます。 モチです。 年末、面接したり、急に演奏会を聴きに遠征したり、面接落ちでへこんだり、友人に本音さらけ出したり、それからお正月にかけて読書したり、ゆっくりしておりました。そんな日記です。 演奏会のために神奈川県に行ったのですが、観光する気持ちが無く、個人経営のブックカフェに行きました。 これが大当たり。楽しかったです。 店主さんが、この本おもしろいよ!と話しかけてくださるタイプで、自分では選ばない本をダラダラ読んで過ごしました。 私が楽し

無職日記:面白くない面接をした

こんにちは。今日はちっとも面白くない面接をしたモチです。 この会社が面接一回目でなくて心底良かったです。 ムシャクシャしつつ、お昼は卵焼きを作りました。卵焼きは甘い派です。 せっかくなので、このムシャクシャした気持ちを活かして文章を書きます。 ※通常よりは当たりが強い内容になります。 ★学んだこと(偏見・文句を含む) ・面接が上手くいかない理由の半分は相手のせいです。日常会話と同じです。雰囲気づくり、質問の仕方で全然変わります。自分が伝わりやすい説明をできなかった点は

無職日記+転職活動の進捗

こんにちは。モチです。 すごく日記+転職活動の進捗です。 珍しくアクティブな一週間を過ごしていました。一週間のうちに沖縄・名古屋・東京に滞在しました。もう二度とないかもしれません。 友人の結婚式で沖縄に行って、翌日はひとり、ノープランで国際通りをプラプラして、名古屋の友人に会いに行きました。沖縄に対する熱意が少なかった。 それにしても、12月でも半袖アロハシャツ一枚で過ごせてビックリしました。自分の住む地域の当たり前は、沖縄の人にとってはそうじゃないんだなぁ。 結婚式は

つかれたときはお風呂につかれ

こんばんは。モチです。 就職活動をしたり休んだりしています。 就職活動の雑記 多く応募していないですが、書類選考落ちが多いです。 せっかくなので転職エージェントさんに落選理由を聞いてみたら、ざっくりの情報をいただきました。 なるほど、経験職種であっても普通に落ちるもんだなぁ。 「見えない他のライバル」がいるのだと学びましたが、正直、この辺は運と縁な気がします。勝てない時は勝てない。 珍しく書類通過した有難い会社さんと面接しました。雰囲気は和やかだったけども、もしこうい

他人に悪いことをした時の心のつらさが苦手

私は、誰かと喧嘩することがほぼ無い。 どこに行っても大抵、人間関係をほどよく保つ。人当たりが良いけど自分の軸があり、他人に合わせすぎることもないぶれなさ、をよく褒めてもらってきた。 久しぶりに、自分のミスで相手に迷惑をかけたと感じた出来事があった。相手に対して、こうしてくれたらよかったのに…と思ったけど、そもそも自分のミスが無ければ問題なかったことだった。 大したことではない。起こった事実を引きずって落ち込むのではなく、「じゃあ次どうするか」を考えたらいい。と頭では理解で