mae

複業を少しづつトライしているアラフォー会社員/ 強みは「着想」「コミュニケーション」「…

mae

複業を少しづつトライしているアラフォー会社員/ 強みは「着想」「コミュニケーション」「プロデュース力」と言って頂き嬉しい限りです。 気づいたこと日々の日記的に書いています

最近の記事

今朝のさんぽ

    • 再生

      いい曲だなぁ~

      小田和正 今日もどこかで

      • 2022年は自分にとって数秘9の年らしい、そして社会全体のしては、6の年で愛とか家族とかの年らしい。 どうりで色々あるわけだ。。4月からは悲しみから愛のパワーにしていきたいな♥️

        • 昨日、3日ぶりの出社。沢山の人たちとエネルギー交換!やっぱり楽しい!だけど、敏感になってるのか気疲れが・・・^^; それにしてもノートPC入った重いリュックしょって満員電車に乗って・・・ 当たり前と思っていたけど、あんた良くやってるよ!って自分を褒めたくなってしまった(笑)

        今朝のさんぽ

        • いい曲だなぁ~

          再生
        • 2022年は自分にとって数秘9の年らしい、そして社会全体のしては、6の年で愛とか家族とかの年らしい。 どうりで色々あるわけだ。。4月からは悲しみから愛のパワーにしていきたいな♥️

        • 昨日、3日ぶりの出社。沢山の人たちとエネルギー交換!やっぱり楽しい!だけど、敏感になってるのか気疲れが・・・^^; それにしてもノートPC入った重いリュックしょって満員電車に乗って・・・ 当たり前と思っていたけど、あんた良くやってるよ!って自分を褒めたくなってしまった(笑)

          スコーン屋さん

          昨日、ずっと気になっていたスコーン屋さんにお昼休み中に行ってみた! 気になっていた点というのは、 普段は焼き菓子などを販売しているのだけれどスコーンとマフィンは、 火曜日と土曜日のみ販売! ホームページを見ると ・食品添加物なし ・ 着色料なし ・ アレルギー対応商品あり かなりこだわっているのが感じられる!これは楽しみワクワク♡ 打合せが長引いてしまいお店についたのは14時ごろ なんとスコーン残り2個(ギリギリセーフ(笑))マフィンは残念ながら売切れ お店は11時

          スコーン屋さん

          リーダーという名称に囚われすぎていたかも~

          リーダーはいつも正しくて皆を導いてフォローして慕われていて・・・ なんて夢を抱いてしまうけれども 現実は抜け漏れあって、できないことが多くポンコツな部分もある 色々な本を読んだりしても、結局自分にないものはどうしたって無理 じゃあ、自分にしかない強み。オリジナリティー、スキル、知識 これ活かす手はない 「着想」「コミュニケーション」「プロデュース力」 今日、2人から言って頂いた強み 自分の中では、「へーそーなんだー」 それをどう業務で活かすんだ。というモヤモヤはあるが(

          リーダーという名称に囚われすぎていたかも~

          自分アップデートしてた!?ぽい

          仕事でのコミュニケーションの取り方について不安や悩みを吐き出した時、 それは、オンラインだから不安。ということではなくて 「あなた自身のコミュニケーションの取り方が変わったのでは?」 と言われた ジワジワ体の中から、 それだよ~♡ やっと気づいてくれたね!引き出してくれてありがとー! と言われた気がして、泣きそうになってしまった(笑) 漠然とした悩みや不安て次のステップだ!なんてよく聞くけど いまアップデートしている時なのかもしれない!

          自分アップデートしてた!?ぽい

          頭〈 からだ

          出勤前、今日は豆乳ラテ飲みたいなぁ~ 久しぶりに行ってみよう!  →あれ?お店閉まってる、、他のお店に行く?   いやいや遅刻しちゃうからやめとこ!    頭 〉からだ なんだか、仕事がスムーズにいかない モヤモヤ お昼ごはん食べた後、やっぱり豆乳ラテ飲みたいかも~ でもさ、今から行ったら休憩時間ギリギリだからやめといた方がいいんじゃない?  →いやいや飲みたいから行っちゃえー!    頭〈 からだ 豆乳ラテ買って会社帰ってくるなり 話をしたいキーマンにバッタリ!ラッキ

          頭〈 からだ

          目の前に相手がいなくても、声だけで寄り添ったり元気付けたりすることが多くなるんだろうな~ 。声って今まで意識してなかったけど出し方で雰囲気出せたりするのかな?

          目の前に相手がいなくても、声だけで寄り添ったり元気付けたりすることが多くなるんだろうな~ 。声って今まで意識してなかったけど出し方で雰囲気出せたりするのかな?

          わかりみが深すぎる!!! https://shiitakeofficial.com/n/n096d8ea42246

          わかりみが深すぎる!!! https://shiitakeofficial.com/n/n096d8ea42246

          階段の踊場

          いまは階段の踊場 先日、コーチングの体験を受けて、モヤモヤを言語化した 「いまは階段の踊場」 自分から、こんな言葉が出てくるとは思わなかったから、ビックリ(笑) コーチから、いまは「折り返し地点ですね」と言われて 自分の折り返しって、ゴールがあるマラソンの折り返しで、同じ道を走るイメージ(もちろん違う道を走るマラソンもあるんだけど)になってしまって、 自分の気持ちに、しっくりこないな、、、と 同じ道という感覚ではなくて、新しく登っていくイメージにしたい、 だけど、い

          階段の踊場