見出し画像

版画家の前田由佳理です

1.名前

はじめまして!!
熊本県在住の版画家 前田由佳理 と申します。
ゆかりの「り」は理科の「理」です。
だいたい6割ほど「里」と間違われます(汗)
恥ずかしいけど、でもやっぱり本名で作家活動をしていこうと思います。

2.好きなこと

好きなことは、アートに触れること、ラジオを聴くこと、本を読むこと、アウトドア、音楽鑑賞、旅行などなどたくさんあります。詳しくはないのですが最近レコードをよく聴きます。そして、どーもくんに20年以上愛を注いでいます(笑)
また、虫は苦手だけど自然がとても好きです。浜辺で波の音を聞きながらお湯を沸かしながらコーヒー豆を挽いてコーヒーを飲んだり、寝袋に入ったまま山から登る朝日を眺めたり、自然の音や空気に触れると気持ちが落ち着きます。

3.noteを始めた理由

私は生まれてからずーーーっと熊本にいるので、いろいろな皆さんとつながってみたいこと、もっと視野を広げて自分から発信する力を身につけたいと思ったからです。
私は昨年3月まで教師をしていました。子どもと関わることがとても大好きで、中でも障害を持った子どもたちとの出会いは、物事の見方や考え方を大きく変える転換点でもありました。一緒に泣いたり笑ったりしたことは本当に良い思い出です。
しかし、仕事が多忙で、作品を作ることとの両立がとても難しく、身も心も疲れ果てて、布団に入った途端に「さっきまで眠かったのに、あれ?寝れない…」と寝れない日が何ヶ月も続きました。仕事も制作も両方とも中途半端でどうしたらいいんだろう、なんだか自分が窮屈な箱の中に押し込められているような気持ちもありました。一年ほど悩みましたが、自分にしかできないことをしようと決意し、退職して版画家として新しい一歩を踏み出すことに決めました。
人生一度きり、後悔はしたくない。
このような考えになったのは、熊本地震などの災害を経験したり、今までの人生で何度も転換点があったからかもしれません。

画像2

4.版画について

長くなりましたが、最後に私は主に銅版画を制作しています。実は、九州では銅版画人口が少なく、熊本で今活動されているのは、私を含めて2人ぐらいだとお聞きしました。レッドデータに入る絶滅危惧種です(笑)
プレス機という約300kgの機械で作品を刷ります。生活や食べること、生きることをテーマに作品を作っています。
もっと銅版画についても知っていただけるように発信していくようにがんばります。
おっちょこちょいで抜けているところもありますが、どうぞよろしくお願いいたします!
ホームページもありますので、よろしければ御覧ください。
https://www.maeda-yukari.com/

画像1


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?