最近の記事

長崎港にダイヤモンドプリンセスがやって来た

ここからの転載です。 前回の続きになります。 長崎港のクルーズ船寄港、順調に増えています 今日の昼間、浜の町を歩いていると外国人が沢山いたので、またクルーズ船が寄港しているのかと調べてみると、ダイヤモンドプリンセス号が「里帰り」していた。 私も久しぶりにクルーズターミナルに行ってみることにした。 浜の町から大浦海岸に向かう電車の中でクルーズ船の乗客っぽい人がいたから話しかけてみると、日本語が通じなかった。日本人かと思えば、どうやらシンガポール人だった感じ。英語で「ダ

    • 社会人から大学教授になった人が書いた本のレビュー

      そろそろこのシリーズ終わりたくなってきた(笑)。 この記事の続きです。 今回は社会人から大学教授になった人の体験本です。 まずこれ。 2003年に出版されています。もう20年前です。「週間ダイヤモンド」に2001年春から2002年秋まで連載された記事をまとめたもの。大和証券から長崎大学教授に47歳で転任した人です。もっともその後、長崎大学は退任されて現在大和総研の副理事長をされています。 私も長崎市在住なので、多少事情はわかります。正直言って、著者の川村氏に対する印象は

      • 「大学教授の資格」に関する本のレビュー

        この記事の補足です。 今回はタイトル通り、松野弘氏の「大学教授の資格」という本に関するレビュー。 まずこれ。2010年発行。 前回もレビューしたけど、実際に社会人から大学教授になった人の事例は沢山取り上げられているけど、経歴がHPで確認できる範囲だから、実際にその人が何をしたのかがわからない。その部分が欲求不満でした。 そして次作。2014年発行。 こちらは実際に社会人から大学のポストを得た人11人にアンケートをとって、その内容が書かれているので、その部分がかなり参考

        • 続・鷲田小彌太著「大学教授になる方法」のレビュー

          この記事の続きです。 では、鷲田氏の著作、3冊目です。 2006年発行。いよいよ大学が冬の時代に入ってきた状況です。 大学教員の任期制が当たり前になってきて、「一度採用されれば70歳まで身分が保障されて給料が上がり続ける」時代じゃなくなってきました。 でもまだ大学進学率が上がって、少子化になっても入学者数は確保できるから大学が倒産することはないから、まだ大学教員はいい仕事だよ、とおっしゃってます。 この本は「社会人から大学教授になる」とストレートなタイトルですが、実際の

        長崎港にダイヤモンドプリンセスがやって来た

        • 社会人から大学教授になった人が書いた本のレビュー

        • 「大学教授の資格」に関する本のレビュー

        • 続・鷲田小彌太著「大学教授になる方法」のレビュー

          鷲田小彌太著「大学教授になる方法」のレビュー

          この記事の続きです。 今回はこの分野で古典とも言える鷲田小彌太氏の著作のレビューです。 この人、このテーマで何冊本を書いてるんでしょうね。何冊もあるので、発行年が重要になります。時代によって、大学教員の採用状況も変わりますから。 まず、最初の一冊。 大学の教員採用がどのような基準で行われているかを詳しく説明した本だと思って下さい。「どのようにしたら大学のポストに就けるのか?」のハウツー本としての価値は、そんなに無いです。ただ、アカデミックな視点からすると、面白い。「アメ

          鷲田小彌太著「大学教授になる方法」のレビュー

          社会人が大学教授になるために参考になる本

          この記事の続き。 いくつかの本のレビューです。 まず、この本。 実は読んでいません(苦笑)。 タイトル通り、40歳で大学教員になることを決めた人。 「18年勤めた都市銀行をスッパリ辞め、長年の夢を果たすべく大学院へ。」 それで無事大学教員になれて、良かったですね、という話じゃ、多分ありません。 40歳で都銀のエリートサラリーマン。給料いくら貰っていたんでしょうね? それを全部捨てて、この本を書いた時点で50代で大学「講師」です。「教授」じゃなくて「講師」ですよ。 しか

          社会人が大学教授になるために参考になる本

          長崎大学学長は科学者か?政治家か?

          長崎大学の学長は科学者なのか、政治家なのか。 私は政治家だと思っていた。学長には学内政治に長けている人じゃないとなれないし、科学者なら煩わしいことが多い学長になんかなりたくないと思うものだからである。 で、このニュース。 【長崎】「マスク外して何ら問題ない」長崎大学・河野学長が見解 この発言が政治家なのである。科学的ではない。 そもそもマスクに感染拡大防止効果があるのか。科学的には「わからない」、あるいは「無いか逆効果」なのである。はっきりした効果が実証されていない

          長崎大学学長は科学者か?政治家か?

          社会人が大学教授になる方法(社会科学編)

          「大学教授になりたい」と思う社会人は山ほどいて、その方法を書いた本もいくつかあります。そんな本の内容から、社会人が大学のポストに就くための条件をまとめてみました。基本的に社会科学分野の話です。 時代によって状況は変わります。いくつかの本を紹介しますが、それがいつ書かれたものかは気にして下さい。 それでも時代に関係なく共通する条件はあって、最初にそれを書きます。重要度の高い順に並べます。 査読付き論文や著書がある 博士の学位を持っている 大学での教育歴がある 学会活

          社会人が大学教授になる方法(社会科学編)

          訪日外国人の個人旅行は実質解禁された

          諸外国が国境措置を撤廃する中、今でも厳しい入国規制を続ける日本であるが、先日外国人観光客の条件が緩和されることが発表された。 自由行動OK、でも連絡は取れるように 外国人観光客ツアーの新指針 今回の変更は、これまでは添乗員つきのツアーしか認められなかったものが、添乗員なしのツアーも可能になったことだ。これは、実質的に個人旅行の解禁である。 「添乗員を伴わないパッケージツアー」とはいったい何なのか。詳細を知りたい方は観光庁のHPを見ていたきたい。 添乗員の同行を伴わない

          訪日外国人の個人旅行は実質解禁された

          意味のない感染対策はやめよう

          私は「コロナ対策禍」の最初の頃から思っていることは、「専門家は本気で感染を防ごうという気があるのだろうか?」ということである。 何故そう思うのかといえば、ほぼ意味のないマスク着用を強力に推し進めてきた割には、換気の重要性はあまり主張して来なかったからだ。最近になってやっと政府も換気の重要性や換気方法について広報するようになったが、もうコロナ騒動が始まって2年以上経ってからやっと。政府や専門家は、目に見える「マスク着用」で国民が自分たちのいいなりになっているのを確認することで

          意味のない感染対策はやめよう

          長崎大学の占い師の手口を分析する

          ここからの転載です。 長崎大学教授を名乗る占い師連中が、ついにマスコミに予測を発表した。 新型コロナ 現状なら8月2000人超…長崎大が予測「接触機会2割減を」 接触機会が減ったら感染が減る、という証拠は世界中どこを探してもみつからないのに、まだ言ってます。もう世間の人も「接触を減らしたら感染が減る」ということはウソだ、と気付いてきてます。なんで今年のゴールデンウイークは旅行客が増えて接触が増えたのに感染が縮小したんでしょうね。 で、この占い師の手口だが、もう毎回同じ

          長崎大学の占い師の手口を分析する

          長崎県の「第8波」は大きくなりそう

          ここからの転載です。 この記事の内容訂正になります。 長崎県の「第8波」を予想する すぐに訂正するのも格好悪いかな、と思って、今までも結果が出てから振り返るようにしていたんだけど。 この予想と現実の数値がずれてきたから、早めに訂正する方がまだ良心的かな、と思って、書いてます。 そう、これが外れたから「言い訳」をするんですよ。格好悪いですね。 外れた理由は、ここです。 検査減らすんじゃなかったんですか?今の報道を見ている限り、減らしてないでしょ。 今までは「新規

          長崎県の「第8波」は大きくなりそう

          長崎県の「第8波」を予想する

          ここからの転載です。 以下の記事の続き。 長崎県の「第8波」は始まった そろそろ情報が集まってきたので、予想したい。 今までは長崎大学教授を名乗る占い師たちがトンデモな予想を出して、それに対して「絶対にそうならない」と私が反論する、という形でブログを書いてきたが、今回は占い師の予想がマスコミに載らないので、私が先に予想を書く。 ちなみに、世間では私が書いている「第7波」は「第6波」と一かたまりにして、今回の波が「第7波」だとする表現が一般的みたいなので、誤解を招くよ

          長崎県の「第8波」を予想する

          長崎県の「第8波」は始まった

          ここからの転載です。 どうやら長崎県では次の感染の波が来始めたようだ。 【長崎】新型コロナ195人の新規陽性者 先週日曜日より21人増加 (NBC長崎放送 2022年6月19日(日) 16:08) これまで私は感染状況に関する予想を全部当ててきているので、今回も強気に予想する。次の波が始まった。 ただ、今の段階ではいつピークアウトするか、ピークの高さがどれ位になるのか、については何ともいえない。 それで、みなさんいつまで感染対策を続けるつもりですか?感染対策に効果が

          長崎県の「第8波」は始まった

          私の長崎県「第7波」感染者数予想はまたもや的中した

          ここからの転載です。 この記事の続き。 長崎県の第7波はもうすぐピークアウトする 再度勝利宣言出していいですよね。 前回記事を書いたのが4月13日。 ピークはそれから約2週間後の4月26日で678人。つまり「再来週」で700人には行きませんでした。 世間では「第7波は来なかった」と言ってますけど、長崎県では明らかに第6波の次に波が来ましたから、私はこれを第7波と呼びます。 そしてみなさん、いつまでカンセンタイサクガーって大騒ぎするんですか? 感染対策なんて、ほ

          私の長崎県「第7波」感染者数予想はまたもや的中した

          外国人観光客の受入方法は諸外国の現状を参考にしよう

          6月10日より条件付きでの外国人観光客受入れが始まった。それに対して、特にマスク着用を「お願い」することに対する是非が世間で巻き起こっている。 令和4年6月10日以降の外国人観光客の受入れ開始について (観光庁HP) 外国人観光客の受入れを開始するのは、特に欧州から岸田総理が国境措置の正常化を求められているためである。早急に実行しなければ、欧州から日本人に対するビザ免除の中止などの制裁措置を受けるため、いかに国内世論の反発を受けず参議院選挙に向けて自民党の支持率を下げな

          外国人観光客の受入方法は諸外国の現状を参考にしよう