見出し画像

ADHDの管理栄養士コラム~お里違いの砂糖達~

こんばんは! たいしょーです!
3月10日は砂糖の日!

6日遅れですが今日は砂糖の種類についてご紹介!


1.上白糖
日本で最もポピュラーな砂糖がこの上白糖です。
値段が安いのもメリット。
主成分はショ糖で、原材料であるさとうきびとてんさいから不純物を取り除くことで精製されています。
本来は無色透明の物質ですが、光を反射することで白く見えているとか。


2.グラニュー糖
世界規模で見るとこの砂糖が一番ポピュラーと言われています。
甘さにクセやコクが無いため、組み合わせやすいのが特徴。
コーヒーや紅茶に入れるだけでなく、洋菓子作りにも適するでしょう。


3.きび砂糖
舌触りの良い甘味と香りを持つ薄茶色の砂糖です。
上記の白砂糖になる前段階で精製を止めているため、ミネラルが豊富なのが特徴(※茶色砂糖でも三温糖だけはミネラルが無いので注意)。
黒糖と風味が似ているため、それの代替品としても扱えるでしょう。
また、コクのある料理の味を引き出すことも得意です!


4.てんさい糖
主にてんさい(砂糖大根)やビートを原材料とした砂糖です。
腸内環境を良くする善玉菌のエサになるオリゴ糖を豊富に含むのが特徴です。
クセのないさっぱりとした甘みのため、どんな料理に合わせても良いのがうれしいところ!


ひとえに砂糖と言っても様々な種類があり、それぞれが別の特徴を持っていました!
たいしょーくん的にはオリゴ糖を含むてんさい糖がオススメ! 便通やぽっこりお腹の改善につながりますよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?