見出し画像

自宅でトレーニング、やってやろうじゃないか。

「コア ヲ ヒキシメテ クダサイ」

「いや、めっちゃ引き締めてるつもりやけど!」音声ガイダンスに返答しながらも、コツコツやっていた自宅トレーニングがある。

その名も「プランクチャレンジ&プランクワークアウト」。

プランクと呼ばれる腹筋を鍛えるトレーニングアプリ。これを一月の終わりから始めていた。

このアプリを知ったのは、ルミさん経由。スイスイさんのTwitterでのつぶやきにルミさんが「いいね」して、わたしのタイムラインに流れてきた。

もともとプランクは自己流ながら行なっていた。1分とか、1分30秒とかをストップウォッチで測りながらお風呂上がりに時々だけれど。

こういったアプリがあるなら、利用してみよう。そう思って、インストールしたのが1月の終わりだった。

青い丸のところが「今日はプランクトレーニングをやったよ」というしるし。トレーニングを始めて3日目に、早速サボっているように見える。しかし、ここはあえて弁解させてもらいたい。その日は、カルチャースクールのシステマのトレーニングがあった。プランクより、よっぽどキツい。

30日もトレーニングしていないけれど、実家に帰る予定があったので、準備してたのだろうか? そのあたりの記憶は少しおぼろげだ。

プランクチャレンジは初級・中級・上級と三段階に設定されいた。もちろん、初級からスタート。

一般的にプランクと呼ばれる、うつ伏せになってひじとつま先で体をキープする姿勢が基本になっている。(ヘッダーのイラストがプランクの基本姿勢です)

他にも、脇腹の筋肉を鍛える姿勢や、仰向けになって腕を伸ばして、両腕とかかとで体を支える姿勢など組み合わさっている。いくつかの姿勢が日によってプログラムされていた。

小学生の時、組み立て体操でやった「扇」みたいな姿勢で30秒キープとか、初めのうちは「あ、結構できるな」と高を括っていた。意外とできるやん、と。

しかし、初級の後半あたりから、かなり辛くなってきた。様々な姿勢をキープするのだけど、日が経つにつれ10秒ずつ加算されていく。今日は1分、その次は1分10秒、またその次は1分20秒……。すべての姿勢でキープする時間が増やされていくのだから、つらいに決まっている。

それに耐えるだけの腹筋を鍛えるのだから、まあトレーニングとしては当たり前のことだろう。でもきつい。かなりきつい。

初めのうちは5分程度で終了していたトレーニングの時間が、初級の最後にはその倍以上の時間がかかっていた。

1月の終わりからスタートしたプランクチャレンジ。

2月はかなり真面目にやっている。

スケジュール自体「今日はトレーニングをお休みしましょう」という日が週に一度、設定されている。

生理がつらくて21日のトレーニングは休み。22日、25日はシステマ。そう考えると、それなりにサボりすぎることなくスケジュール通りにトレーニングをしているように見える。

続いて3月。

3月からは、世の中が物々しくなってきて、「自宅でのトレーニング、習慣付けなくちゃ」と意識し始めた。システマのトレーニングもお休みの連絡が入っていた。

2月の終わりから、初級から中級へと進んでいた。中級の初めのうちは、ものすごく拍子抜けだった。初級の後半の方がよっぽどキツい。そう感じた。姿勢をキープする時間が初級の後半より、中級の初めの方が短く設定されていたので、そう感じたのだろう。なので、2セット行う日もあった。

もちろん、中級はどんどんきつくなる。「意外といける」と思っていたのは甘い幻想でしかなかった。

それでも、どうにかやり遂げた。プランク中級のワークアウトを30日までやり遂げた。写真を見てもらうとわかるけれど、それぞれ何分間トレーニングしているかが履歴に出てくる。27日目は11分10秒。そして30日目は17分30秒。カロリーもかなり消費している。

ただ、60日のプランクチャレンジをおこなっても全く体重は減っていない。びっくりする。食べ過ぎ……というわけでもないはずだけれど。まあ減量目的でプランクを始めたわけじゃない。腹筋を鍛えたい一心なので、目的は果たしている。きつくて履けなくなったジーンズは、また履けるようになった。(まだちょっときつく感じはするものの……)

おそらく減量目的ならば、有酸素運動を組み合わせつつ、食事にも意識を向ける必要があるだろう。

プランクワークを始めたころは、まだそれほど物々しい感じでもなかった。むしろ日本は楽観的だったし、「怖いねえ」とわたし自身どこか他人事のように帰省して、実家の母や姉と過ごしていた。

でもこれからは、自宅で過ごす時間がかなり増える。それに伴ってプランクワークは上級へと進むことになっている。

プランクとか、システマのワークなどを自宅でコツコツやる。家から一歩も出なくても、家でできるトレーニングはYouTubeやインスタにたくさん上がっている。

もともと日焼けが嫌でランニングを再開せずにズルズルしていた。この機会に自宅でトレーニングしてやろうじゃないか。

リモートワークよ、どんとこいだ。



 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうござます。 スキやフォローしてくださると、とてもうれしいです。