見出し画像

『幸せ創造会議』を広めていくために

自己紹介。そしてチームの一員として

みなさま はじまして!!

(株)Gonmatus所属 夢実現応援グラレコーチ®︎の八川まどかです。

いきなりですが…グラレコーチング®︎とは?!

■グラフィックレコーディング(対話を絵・文字・色などを使って見える化する技術。略してグラレコ)

■コーチング(夢実現応援の対話技法®︎お客様の可能性を対話で引き出す、いわゆるコーチングの技術)

上記の2つを掛け合わせたオリジナルの技法です。

その活動内容は大きく分けて下記の二つとなります。

1:個人でグラレコーチング®︎を行う。

2:所属先の(株)Gonmatusをはじめ、チームの一員として、研修、セミナー、ワークショップなどのプロジェクトに参加する。

「チームの一員」として関わらせてもらっている仕事の一つにTeam Happiness Designでの活動があります。

その名の通り"しあわせをデザインするチーム“として、2020年に結成された組織開発コンサルタントの3人

アチーバスジャパン(株)代表 梅村武史
マナビスタ(株)代表 金子吉寿
(株)B-nO Consulting代表 漆間聡子

そこに、グラレコーチ®︎の私が加入するといった形で、現在4人で活動しています。

"組織のしあわせをデザインするチーム“

昨年1年かけて「幸せ創造企業をつくる」をテーマに『幸せ創造企業7つの鍵』と題したセミナーを実施。

毎月レギュラーで参加されている方も、初めての方も、私たちと共に『組織のしあわせ』について真剣に考えてもらえた1年でした。

また、それぞれの強みを生かしたセミナーを試行錯誤しながら実施していく過程で、チームの定例ミーティングの中でも“笑顔と気づきの連鎖反応“が次々と起こり、良い変化が!!

まる一年かけて、私たち自身も、"組織のしあわせをデザインするチーム“として成長していくことができたのではないかと、手応えを感じていました。

『組織の幸せ創造会議』

「社員の幸福度を高めつつ、会社を成長させるには、どのようなプロセスが必要なのか⁉️

2021年。

この正解のない壮大な問いについて新たなチャレンジをしていこうと、「幸せ創造会議を広める」ことを目標『組織の幸せ創造会議』と題したセミナーを1月から開催しています。

しかし、いざ新たな目標を掲げてスタートしてみると、定例ミーティングの中で起きているプロセスそのものが、幸せ創造会議へのチャレンジなのでは無いだろうか…そんな風に感じ始めています。

「『幸せ創造会議』って、こういうことなんじゃないか?!」そう一人一人が思う事、感じることに対して…

・なんでも良いから感じたことをとにかくやってみる。
・行動を起こし続けることに価値がある。
・プロセスを追っていく中で、わかってくることが、きっとある。

もしかしたら、それは何かが生まれる前の、まだ形になっていない、ぐちゃぐちゃとした生々しいものなのかもしれないけれど。

まず、私たち自身が『幸せ創造会議』とは一体何なのだろうか?!ということを経験し、体感することが大切。今はそこに可能性を見い出し、プロセスを記録していってみよう!

というわけで、Team Happiness Design 末っ子グラレコーチ®︎が、独自の目線で日々のミーティングの様子や、感じたこと気づいたことなどを書き記していくことで、『幸せ創造会議』を広めていくことに貢献して行きたい!そう思い立ち、noteを始めてみました。

始めていくにあたって、私が何者かなのかと言う事や、なぜ組織開発コンサルタントのメンバーと一緒にセミナーを実施することになったのか?など…個人的な話もたくさん出てくるかと思いますが、そこも含めてプロセスなのだということを大切にしていきたいと思っています。

そして、興味が湧いてきたら、私たちTeam Happiness Designが月1で開催しているセミナーの方にも遊びに来てください…というのは些か時期尚早かもしれませんが(笑)

読んでくださる方が、幸せ創造会議のセミナーと、このnoteを行き来するようになって、何かしらの気づきを得られるようになってもらえれば、最高にしあわせです!!

ここまでお読みくださり、本当にありがとうございます。
そして今後とも、どうぞよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?