見出し画像

マスクによる肌荒れ&ニキビ。枠練り石けんでやさしく洗おう

長びくマスク生活や季節の変わり目、年齢による肌質の変化など、肌の調子はさまざまな要因でゆらいでしまいます。肌のゆらぎが気になる方に試してほしい、洗顔石けんを紹介します!

ゆらぎ肌に悩んだら、洗顔を見直そう

肌が荒れる、乾燥する。ピリピリと刺激を感じたり、赤くガサガサになることも・・・。
こんな風にコンディションが整いにくい肌を、「ゆらぎ肌」といいます
季節の変わり目によくある気温や湿度の急激な変化、年齢によるホルモンバランスの変化など、ゆらぎ肌の要因はさまざま。
最近では、1日中マスクをつけていることによるムレや摩擦で、肌のゆらぎを感じる方が増えているようです。

「私もゆらぎ肌かも」と思ったら、まずは、美肌づくりの基本ともいえる、洗顔を見直してみましょう。
この夏デビューした、透明枠練り石けん「ゆらぎケアソープ」がおすすめです。

宝石のような輝き!「透明枠練り石けん」

石けんの作り方には、大きく分けて2種類があります。

ひとつ目は「機械練り製法」。
その名の通り、原料を混ぜるところから成型するところまで、機械で行う製法です。機械で製造するため、大量生産しやすいのが特徴。

ふたつ目は、「枠練り製法」
手作業で行う工程があるため、機械練り製法より手間がかかります。
さらに、ゆっくりと水分を飛ばして乾燥・熟成させるため時間もかかりますが、美容成分をぎゅっと凝縮できるのがポイント。
透明で、クリアな石けんに仕上がります。

ゆらぎケアソープ」は、枠練り製法で作られた「透明枠練り石けん」。
熟成に2カ月もかけ、美容液成分を約59%(※1)も配合しています
まるで宝石のような、透明感のある輝きが特長です。

美容成分を計12種類も配合

枠練り製法で作られたゆらぎケアソープ」には、12種類もの美容成分が配合されています。
まずは、韓国コスメでも話題の「CICA成分(ツボクサ葉エキス)」など、4種類のハーブエキス。

さらに、AHA(※2)を含むフルーツエキスも8種類配合されています。
どの成分も肌によさそう!

これらの美容成分を含む、たっぷりとした弾力のあるもちもち泡が、古い角質や毛穴の汚れをすっきりオフ
ゆらぎがちな肌をいたわり、やさしく洗い上げます。

泡立ちやすさを考え、形状にもこだわり

ゆらぎケアソープ」は、製法や成分だけでなく、形状にまでこだわっています。
すっぽりと片手に収まる大きさで、持ちやすい楕円形。泡立てるとき、手のひらの上で往復させやすい形になっています。

手のひらに収まりやすく泡立てやすい大きさ

そして、裏側にはうっすらくぼみが。
もともと泡立ちのよさにこだわった処方を採用していますが、このくぼみに空気が入ることで、より泡立ちがよくなるのです。

空気に触れやすいよう裏側がへこんでいる

処方にも形にもこだわった「ゆらぎケアソープ」。
ぜひ、あなたの手に取って試してみてください。

軽いメイクならこれだけで落とせる!

ゆらぎケアソープ」には「メイク落とし成分(※3)」が配合されているため、化粧下地やパウダーファンデなどの軽いメイクなら、これだけで落とすことができます(※4)。
面倒なダブル洗顔は不要です!

まだまだマスクをつけることが多く、あまりメイクをしない方や、お休みの日は化粧下地とパウダーだけにしているという方にもおすすめ。
ひとつあれば、肌がゆらぎやすい時季はもちろん、1年中活躍しそう!

まとめ

残念ながら、なかなかマスク生活とは縁が切れませんね。ゆらぎ肌の悩みも続きそう。
こんなときこそ、「ゆらぎケアソープ」で、つっぱり感のない、しっとりクリアな洗い上がりを楽しんでみませんか?

※1 水を含む
※2 アルファヒドロキシ酸。phを調整する作用に優れている
※3 テトラヒドロキシプロピルエチレンジアミン
※4 ウォータープルーフタイプの製品やポイントメイクは、専用のクレンジングをご使用ください

「ゆらぎケアソープ」はこちら

マードゥレクスとは

東京・原宿にある化粧品メーカー。
2001年に誕生した主要ブランド Ex:BEAUTE(エクスボーテ)のほか、生活様式や価値観が多様化した現代にふさわしいアイテムをプロデュースしていきます。
「いいな!」と思ったら、ぜひスキ&フォローをお願いいたします。