見出し画像

今年何度も読み返した漫画5選

フウさんのnote からアルさんのサイトを知り、面白そうなので利用しました。

有名どころばかりですが、今年何度も読み返した思いれある漫画たちです。


ハイキュー【全45巻、完結

今年完結した高校青春バレー漫画。
名言の宝石箱です。何かに夢中になる尊さ、噛み合った瞬間の嬉しさ、常に成長し続ける大切さを学びました。
元気がないときに読むと元気と勇気を貰えます

バレーのルールは知らないし未だによくわかりませんが、わからないけど面白いと思わせるのはすごいことだと思うのです。

連載終了後も子どもたちから人気が高い漫画で、グッズを持っている子を見るとソワソワします。笑



この音とまれ【最新23巻、以下続刊】

以前の記事でも少し紹介していますが、ハイキューに負けない名言・名シーンのオンパレード。
20巻以上続いているのにダレさせない展開は素晴らしいです。
1人ひとりの個性や葛藤が丁寧に描かれていて、涙なしには読めません。不器用な伝え方によるすれ違い、誤解を解くために立ち向かう心の強さに胸を打たれます。直近の22〜23巻は何度も泣きました。
絵やコマ割りは少女漫画ですが、ストーリーは純少年漫画です。
図書室に置いてほしい漫画No.1!


黒執事【最新30巻、以下続刊】

1巻の雰囲気やストーリーで見切る人が多そうな漫画ですが、伏線の貼り方が神。読み返すと新たな発見があったり、時代考察も丁寧だなぁと感じます。
2巻以降、絵はどんどん綺麗になり、謎も深まったり明かされたり飽きさせません。
全体的にストーリーはシリアスな傾向にありますが、私はギャグ漫画だと思ってます(褒めてる)
最終回の予想が人によって全然違うのも面白いです。行く末が気になる!


コレットは死ぬことにした【最新17巻、以下続刊】

登場人物達が自分の仕事に誇りをもっていて、読むとヤル気がわく漫画です。

挙げた理由はただ1つ、私がハデス様に恋しているからです。


鬼滅の刃【全23巻、完結】

もはや説明不要、今年大ブレイクした漫画です。
私は敵の鬼達がとても好きで、倒される直前のエピソードや嘆きは心に沁みます。(特に20巻
鬼殺隊も鬼もつらい悲しい過去があるのに、出会い一つで変わってしまうこともあるのだなぁと考えさせられました。
あと鬼達のキャラデザインがとても美しい。週刊連載で苦労されただろうに、凝ったデザイン。細部まで見とれてしまいます。
無惨に吸収されそうなことばかり言っていますが、敵キャラが魅力的だからこそ人気が出たと思ってます。


冬休みに入りました。また良き漫画との出会いが楽しみです。

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,468件

#買ってよかったもの

58,774件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?