投資を始めよう!NISAがお得!
こんにちは。もやしマッチョです。
今日はNISAについての記事を書いていきます。
老後に備えてお金を蓄えておきたいと考えている人は多くいます。
だけど、銀行に預けておくだけでは今は金利が低く、利息はほとんど期待できません。投資と聞くと、リスクがあると聞いてもともとのお金が減ってしまうんじゃないかと心配な方も多いのも事実です。
そんな方に、出来るだけリスクが低く、投資を始めるのにオススメなのがNISAです。
■NISAとは?(NISA、つみたてNISA)
NISAとは、毎年120万円までの投資で得た収益が最長で5年間非課税になる制度。
日本人は銀行などに貯蓄しているお金が多く、そのお金を投資に回すように考えられた制度なんですね。
取り扱い可能な商品として、国内株式、投資信託、外国株式などがあります。
つみたてNISAは年間40万円を上限として20年間非課税として運用できる制度です。資産形成のために、貯蓄しているお金を投資に回すように国が考えた制度です。さらに、少額で「つみたて」「長期」「分散」とリスクを少なくすることで一般の人でも手を出しやすいものになっています。
なので、商品は「つみたて」「長期」「分散」投資に適した株式投資信託と上場株式投資信託(ETF)に限定されています。
■NISAのメリット
NISA、つみたてNISAのメリットは、どちらも投資で得た収益が非課税になるというところです。
じゃあ、今はどれくらい税金が掛かっているのかというと、収益の約20%が税金として差し引かれてしまいます。
仮に運用で10万の利益を得たとしても、NISA以外の運用だと2万円は税金として差し引かれてしまいます。
NISAであれば、10万円をそのまま手に入れることが出来ます。
■どうやって始める?
NISAを始めるには口座を開設する必要があります。
銀行や証券会社などで開設することが出来ます。ネット上から資料請求や申込などが出来るので簡単に開設することができます。
自分の使っている銀行や証券会社にもNISA口座を開設できると思いますのでNISAに興味を持った方は、調べてみれば自分の使っている銀行などで口座が開けます。
■NISA、つみたてNISAとどっちがいい?
NISAは株式にも投資ができ、年間120万まで非課税というところが魅力です。株式に投資が出来るので、特定の企業の株式を購入できるので、株式投資をしたい方はNISAがオススメになります。ただし、5年間という期間の限定になります。
つみたてNISAは特定企業の株式には投資できませんが、投資信託に投資することが出来ます。年間40万と利用額は小さいですが、期間は20年とNISAよりも長く設定されています。リスク少なくコツコツと資産を貯めていきたい方にオススメです。
僕は、ある程度ほったらかしに出来るし、非課税期間が長いつみたてNISAの方が性格的にあっているのでつみたてNISAをやっています。
どちらにするかは個人の考え方になると思いますが、まだ始めてない方であれば、せっかくの制度を使わないのはもったいないので、是非利用してみてください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?