見出し画像

【本紹介コーナー】「嫌われる勇気」

おはようございます。

本日3月9日は、流れる季節の真ん中です。
#ふと日の長さを感じるとgood

さて、本日は200万部超えの大ベストセラー本『嫌われる勇気』という本の書評回です。

https://amzn.to/39rvoCj

この本は、アドラー心理学という学問は、一見難しそうに見えるんですが、

この本は、アドラー心理学の師匠と、心理学ってなんですか?のボンクラな少年の2人の会話で物語が進んでいくので、とっても読みやすいんですよ。とっても。

このペースで構成まで語っていくと、とても長くなってしまうので、全体の概要は別の誰かのおまとめサイトに任せるとして、

個人的に自分が印象的だった所1箇所のみを紹介します。

紹介させて下さい。

それは「目的論」です。
#目的論

例えば、変われない自分が嫌だとして、それは本当にそういう捉え方が全てなのか?

変わらないでいる事の方が、自分にとってメリットがあり、その目的を優先している。という考え方ですね。

その全ての感情は、自分で選んだ行為だという事です。

なにか上手くいかない事があったとしても、それって自分が最も良いと都合を付けた感情なんじゃない?

そう聞いてみるのもいいかもしれませんね。

おわり。

------------------------------------
🌸役立つ・笑える🌸をテーマに
たのすんと「火水木金 9:00〜」
約5分間のラジオを配信中📻🎵

👇本日の記事の音声ver.はコチラから

#コラボ収録 #3月9日 #流れる季節の真ん中に #ふと日の長さを感じます #嫌われる勇気 #本紹介 #幸せ #承認欲求を捨てる #目的論 #楽しく放送 #いいね・コメント・レター大募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?