見出し画像

痩せても綺麗に見えないのは体幹が弱いせい?!

残念な見た目、痛みや廊下の原因にも

「ダイエットをしたのにちっも痩せて見えない」

「年齢よりも老けて見られる」

「暗い、やる気がないと誤解されがち」など、

自分は見た目で損をしていると感じたことはありませんか。

これらの悩みは、実は一気にまとめて解決することができます。

その鍵を握ってるのが「姿勢」であり、姿勢を維持する「体幹力」です。

しかし、「よい姿勢が大切なのはわかっているけれど、なかなか持続できない。気がつくと楽な姿勢に戻ってしまう」という人もいるでしょう。それは、まさに体幹が弱っている証拠。

体幹のバランスに大切なのは、胴とお尻の筋肉です。

体幹とは首から上、腕、足の部分を除いた部分(主に胸、背中、お腹、腰)のことを指します。姿勢の維持はもちろん、体を動かす起点となる場所です。また下半身をうごかすお尻のキンニクも体のバランスを取るために欠かせません。

胴とお尻を鍛えて、体幹力を高めて、美しい姿勢を保ちましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?