サウナ

サウナを知って欲しくてボドゲにしてみた話

サウナ好きがこうじまして、サウナをボドゲにしてみました。
まだプロトタイプですが、どんなゲームなのか紹介していこうと思います。誰かに向けて書くことで自分の頭を整理する作戦です。

目指すおもしろさ

とても簡単にいうと、他のプレイヤーが出すカードを予想して誰とも被らないカードを出していく遊びです。このゲームは3〜4人で遊びます。プレイヤーは常に「サウナ」「水風呂」「休けい」「ポカリ」のなかから一つだけを選ぶことができます。これを繰り返すことでゲームは進行していきます。

カードにはそれぞれ効果があり、毎ターン状況は変化します。単に4択を繰り返すだけですが、状況によって相手が出しやすそうなカードが変化していく......これがこのゲームの肝です。

誰よりも早く3回ととのえ!

このゲームの目的は誰よりも早く3回ととのうことです。
サウナにおいてととのうとは、サウナと水風呂を繰り返したあと、休けいしたときにおとずれる、多幸感に包まれた状態です。
そんなととのいを効率よく3回やってのけた人が勝ちです。

ゲームに登場する愉快な道具たち

詳しいルール説明の前に、ゲームで使用する道具を紹介しましょう。

紙とペン、オセロの駒、何かしらのオブジェ2種があれば遊べるぞ!

ルールはシンプル 4択を繰り返すだけ

このゲームは3~4人で遊びます。
今回は4人の場合のルールを紹介していきます。

準備
4人のプレイヤーに4枚1セットの選択カードを配ります。
同様にポカリトークンも3つずつ配ります。
これでセットアップは完了です。

選択フェイズ
あとはひたすら選択フェイズを繰り返すだけです。
プレイヤーは「サウナ」「水風呂」「休けい」「ポカリ」のどれか一枚を選び、手元に伏せます。
全員が伏せ終わったら「サウナってやつはよお」の掛け声で一斉にオープン!
※ただし、初回は仲良くみんなでサウナに入る。

サウナカードの効果により、上図のような状況になります。表熱トークンが一つ増え、ポカリトークンが一つ減ってますね。

このようにカードにはトークンを増減させる効果があります。
詳しくみていきましょう。

カードの効果

-サウナ

ポカリトークンを一つ消費しなければならない。
場に出たサウナカードの枚数に応じて熱トークンを表向きで獲得する。
3~4枚:1つ 2枚:2つ 1枚:3つ
つまりソロサウナが一番あったまる。

-水風呂

表向きの熱トークンが一つ以上あるとき選択できる。
場に出た水風呂カードの枚数に応じて熱トークンを裏返す。
3~4枚:1つ 2枚:2つ 1枚:3つ
つまりソロ水風呂が一番冷える。

-休けい

裏向きの熱トークンが4枚以上のとき選択できる。
所有するすべての裏向きの熱トークンを場に戻し、ととのいトークンを獲得する。
※特殊処理が多いため、あとで詳しく説明する。

-ポカリ

場に出たポカリカードの枚数に応じてポカリトークンを獲得する。
3~4枚:1つ 2枚:2つ 1枚:3つ
ポカリトークンは最大5つまで保有できる。

休けいの特殊処理

休けいが場に複数枚出た場合、もっとも多く裏熱トークンを所持する者がととのいトークンを得る。ととのいトークンの獲得によらず、休けいを出したものは全員、すべての裏熱トークンを場に戻す。

裏熱トークンの枚数の一番多い者が複数人いた場合は、それら全員がととのいトークンを得る。

裏熱トークンを10枚以上所持して、休けいに成功した場合、ととのいトークンを2つ獲得する。

効果の処理が終わったら

効果の処理が終わったら場に出したカードを手札に戻し、ふたたび4択を行います。もう一度サウナに入るか...ポカリを飲んで水分補給をするか...あまりあったまってないけど水風呂に入るか...悩みどころですね。言葉巧みに相手を誘導するのもいいでしょう。それぞれの戦略で誰よりもはやいととのいを目指してください。

2ターン目の例

サウナとポカリで割れることが多そう。
さーてこれからどんなドラマが生まれるのか。

このドラマの続きはぜひ皆さんの目でお確かめあれ。

これって、実はおもしろいんじゃ......びびっときた方遊んでみてもらえたらうれしいです。(そんなステキな人はきっと感想をくれるんだろうなあ)



最後まで読んでもらえて嬉しいです。よければフォローもお待ちしています。サポートは記事を書くときのコーヒーになります。