見出し画像

40代にはたまらないドーム型 iMac G4


iMac G4 (Flat Panel)

としてデビューした当時最速のG4チップ搭載のiMac

「球体だ!」「ドーム型だ!!」と話題になりました。
超薄型液晶ディスプレイに未来感を感じ、
小型の別体となったApple スピーカーにときめいたものです。


どうも、Macガレージです。
普段はブログを中心に活動しております。

今回は「ノスタルジックMac」シリーズとして
iMac G4をご紹介します。

iMac G4

中期の17インチモデルとなります。
このモデルから少し横長になりました。
樹脂パーツがふんだんに使われているため、経年劣化ですこし黄ばんでおりますが、これでもかなり綺麗になった方です。

見た目が気に入っているので、実は内部はすべて取り除いており、
そのうち今でも使えるMacに改造したいなぁと考えているところです。

ネックアームはまだ生きています。
中の配線を通すのが難しそう。

背面は懐かしいポートが並んでいます。
フラットでは無いので、円盤型のマザーボードでなければなかなかつきません。
この辺の設計は難しかったんじゃ無いかなと思います。


Apple Pro Speakers

Apple Pro Speakers という球体のスピーカーもあります。
めちゃオシャレでしょう。
こちら、専用ジャックとなっておりiMacじゃないと使えないのですが。
配線切ってオーディオインターフェースを利用することでスピーカー単体で利用することが可能です。
思った以上にスピーカー線が細くてびっくりします。
いまでもいい音がしますので、中古で購入される方はチャレンジしてみてください。

これがデビューしたことはとてもじゃないけど買えませんでした。
いまでも中古は動くか動かないかに関わらずそこそこの値段がついています。

私のような40代以上にはたまらないモデルでは無いでしょうか。


最新MacじゃなくてもMacの困りごとを中心に解決する記事を書いています。
ぜひブログに遊びにきてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?