見出し画像

「キリ新」電子版 2023年10月21日付(メルマガ 第192号)

 本紙連載「宗教リテラシー向上委員会」の執筆陣の一人でもあるイスラエル在住30年の山森みかさんが、ゲンロン主催の「緊急企画」に登壇し、イスラエルの最新情勢について解説されました(聞き手=栁田詩織、國安孝具)。770円でアーカイブが視聴できます。
 https://shirasu.io/t/genron/c/genron/p/20231019

 今回も最後までお付き合いください。

*電子版の紙面PDFは本記事のご購入者のみ本文末からダウンロードできます。
*noteから「キリスト新聞」電子版を1部ずつ購入できるようになりました。ご利用ください。


■ 最新号の紙面から

▼即時停戦と緊急支援を
 ワールド・ビジョン・ジャパンが緊急募金
 http://www.kirishin.com/2023/10/21/62913/

▼NCCが緊迫化する中東情勢受け声明
 「和解と平和の実現のため祈り対話続けよ」
 http://www.kirishin.com/2023/10/15/62750/

▼イスラエル情勢受け日本YWCAが声明
 「あらゆる暴力の即刻停止」を
 http://www.kirishin.com/2023/10/12/62743/

▼WCC 即時停戦とガザのための緊急人道援助を呼びかけ
 http://www.kirishin.com/2023/10/16/62816/

▼故・岡正治氏による性暴力を謝罪
 平和資料館が休館を発表
 http://www.kirishin.com/2023/10/17/62835/

▼【宗教リテラシー向上委員会】
 「米国で高まる『キリスト教ナショナリズム』」藤井修平
 http://www.kirishin.com/2023/10/17/62846/

■ web速報

▼『福音と社会』誌の差別記事めぐり『LGBTとキリスト教』の版元
 日本キリスト教団出版局が初コメント
 http://www.kirishin.com/2023/10/18/62860/

 カトリック社会問題研究所(狩野繁之代表幹事)刊の隔月刊誌『福音と社会』で、2022年8月発行の323号から12月発行の325号まで、3号にわたり『LGBTとキリスト教 20人のストーリー』(日本キリスト教団出版局)にまつわる差別記事が「書評」の体裁で掲載された問題で、日本キリスト教団出版局(吉岡光人理事長、飯光局長代行)は10月6日、公には騒動後初となるコメントを発表した。


▼カンタベリー大主教
 ガザの病院に対する攻撃受け「流血の終結」訴え
 http://www.kirishin.com/2023/10/21/62923/

 聖公会のジャスティン・ウェルビー・カンタベリー大主教は10月18日、声明を発表し、聖公会が運営するガザのアル・アハリ病院に対する「残虐な」攻撃を非難した。事実関係が明らかになるまで責任を分け合うことについて節制を強く求めつつ、同大主教はその攻撃が「人間の命がもつ神聖さと尊厳を侵害する」ものであると述べた。

■ 告知情報 「いのり☆フェスティバル2023仙台」出展者募集中

▼「いのり☆フェスティバル2023仙台」出展者募集中
 https://inofes.com/

 仙台で開催予定の「いのり☆フェスティバル」2023の詳細が決定しました。出展者も募集中です。当日、会場まで足を運べないという方の委託販売も可能ですので、公式サイトから詳細をご確認の上、参加をご検討ください。なお、当日はオンラインでの生配信も予定しています。

 ・日 時 2023年11月4日(土)13時-17時
 ・会 場 東北教区センター エマオ
     (宮城県仙台市青葉区錦町1丁目13−6 エマオビル)
 ・共 催 いのフェス実行委員会、日本基督教団東北教区センター エマオ
 ・入場料 無料(*出展料1ブース3,000円)
 ・協 力 キリスト新聞社、エッサイの木(旧仙台キリスト教書店)
 ・登壇ゲスト 千葉穂乃花(ソプラノ)、アイアム(お笑いコンビ)、小野なおみ(リードオルガン)、Rito(ゴスペルマジシャン)、江田智昭(浄土真宗本願寺派僧侶)

 ▼出展方法の詳細
  http://www.kirishin.com/wp-content/uploads/2023/08/7c650fe731c507638970c3082f6dfd67.pdf


▼LYRE(リラ)結成30周年記念ファンミーティング動画を公開
 https://youtu.be/nnlBomJz3sw?si=McXraiE0IHSt4_aZ

 2023年9月、約5年ぶりに新曲が発売されるLYRE(リラ)は今年で結成30年を迎えました! 今回のアルバムは、クラウドファンディングを介し200人以上の支援者によって誕生しました。この記念すべきアルバムの発売を、長年、リラの賛美歌に親しんできた皆さんで盛り上げていただきたいと、初のファンミーティングを企画しました。その一部始終をYouTube上で公開しています。

 ▼LYRE(リラ)
  1993年、東京基督教大学在学時に賛美グループとして結成された。卒業後、コンサート活動をしながら各々の所へ遣わされ、 主のみ業に励んでいる。LYREの楽曲は以下のYouTubeからも試聴可能です。
  https://www.youtube.com/channel/UCHu7ByzeizbrL6GQNiBS6Yg 


▼秋の夜長に「キリスト新聞」編集長を囲んで
 未来の伝道を語る会@苫小牧
 http://ptix.at/ougI3f 

 昨年の札幌、帯広、室蘭に続き、苫小牧地区での出張企画を開催。苫小牧の教会から牧師や信徒らを交えて、地方教会が直面する課題を共有しつつ、これからの伝道のあり方を一緒に模索しましょう。地方教会がもつ可能性とは? 危機感を共有する皆様のご参加をお待ちしております。所属教派にかかわらず、どなたも奮ってご参加ください。

 ・日時:10月27日(金)午後5時~7時
 ・場所:日本キリスト教会 苫小牧教会(苫小牧市本町2丁目2-12)
 ・参加費:¥800(有益なイベント継続のために「+応援カンパ」¥1,000券もご利用ください)
 ・主催:キリスト新聞社


▼「賀川豊彦オンライン資料集」申込受付中
 https://kagawa-doc.net/

 キリスト新聞社は賀川豊彦記念松沢資料館の協力により、賀川豊彦が執筆した書籍、コラム、その他関連資料を網羅した「賀川豊彦オンライン資料集」を共同開発し、公開中。賀川が実践していた社会事業などに関する学術研究の進展へ貢献すること、また多くの方々に賀川豊彦の業績への理解を深めていただくことを目的としています。

 ▼初期公開時の掲載内容
  賀川豊彦の主な著作物(全150種類)全文書PDF、賀川豊彦がキリスト新聞に1946年~生前最期まで不定期の連載「不尽油壺」の全回分、その他キリスト新聞に執筆した原稿類。

 ▼利用方法と利用額
  ① 下記フォームからお申込みください。お振込み先情報など詳細をメールでお知らせします。
   https://kagawa-doc.net/#form
  ② 指定口座への振込を確認後、IDとパスワードを発行し、URLと共にお知らせします。
  ③ URLにアクセスし、ログインのうえ、10月3日からご利用いただけます。

 法人/団体(大学図書館、研究機関等) 年額50,000円(税別) ※同時アクセス制限:3
 個人                 年額10,000円(税別) ※同時アクセス制限:1


▼松谷編集長の出演情報・講演実績をまとめました。講演の依頼は shinkichi1109@gmail.com まで。
 http://www.kirishin.com/2019/09/18/29392/

 ▼隠れたポテンシャルに気づくための処方箋@日本聖公会神戸教区広島伝道区
  質疑応答より抜粋(2023.5.27)
  https://youtu.be/u9nnFr7_I2I  

 ▼いのちのことば社「ぶんでんチャンネル」による密着取材
  https://youtu.be/-mdSXe9XMSg

 ▼塚田穂高 編著『だから知ってほしい「宗教2世」問題』(筑摩書房)に寄稿
  https://onl.sc/qhkenzf

 ▼札幌キリスト教連合会主催講演会
  「ポストコロナの教会2.0――世界的危機から得た教訓を無駄にしないために」
  https://youtu.be/tNRGZrNwofQ


▼その他のメディア掲載記事については以下↓
 共同通信「ときを結ぶ」 紙面刷新も精神は生きる https://bit.ly/38HEGrE
 弁護士ドットコム カルトではない「宗教2世」が抱える困難と思い https://www.bengo4.com/c_18/n_16456/
 withnews 宗教っているの?自分探し中の僧侶と、サブカルなキリスト教徒が激論 https://bit.ly/2UnoyHh
 BLOGOS 隠れオタクに届け…、元マンガ家志望の社長が語るアツい思い https://bit.ly/3E6fugw
 Youtube 「What Being a Christian Is Like In Japan」 https://youtu.be/PLvWDYb2ORI
 日刊サイゾー 「プリキュアにはかなわない」という現実を超えて https://bit.ly/3EbxJ4t
 編集長ブログ(Twitterまとめ) http://macchan1109.livedoor.blog/

■「論壇2.0」/編集後記

▼「論壇2.0」 須藤英幸(東京基督教大学准教授)

「備えの神学」の必要性

ここから先は

1,810字 / 1ファイル

¥ 440

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?