見出し画像

「キリ新」メルマガ 2021年4月21日配信 第109号

 「まん延防止等重点措置」が全国に拡大し、3度目の「緊急事態宣言」が出されるのも、もはや時間の問題かもしれません。いよいよオリンピックの開催自体を危ぶむ声も聞こえ始めました。しかし、聖火リレーだけは粛々と続けられるという不思議な光景。一方で国会周辺では、移民・難民の排除を促進する「入管法改正案」をめぐる審議に対し、難民支援団体などから危惧する声が上がっています。真理を見極める知恵と力を祈りつつ。今回も最後までお付き合いください。


■ 最新号の紙面から それぞれの10年 汚れた土と水 後代まで残すのか
■ web速報 コロナ禍で緊縮に迫い込まれるバチカン財政
      【映画評】 島奥のかそけき呼び声 『緑の牢獄』
■ 告知情報 「セイントお姉ちゃん」とのコラボ動画を公開中 
       『新版・教会暦による説教集』シリーズ刊行記念動画公開
       新刊『ちいさな一歩 平和へ――「みんなで生きる」巻頭言集』
       コロナ時代に問う「神学+教育2.0」動画公開中
■ 編集後記 「論壇2.0」 吉岡恵生(日本基督教団高槻日吉台教会牧師)新語で現実を覆い隠すな

ここから先は

6,508字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?