見出し画像

「キリ新」メルマガ 2021年5月11日配信 第111号

 連休が明けて新しい週がスタートしましたが、コロナ禍にまつわる情勢は一向に改善の兆しが見られません。東京オリンピック・パラリンピックの開催をめぐってもさまざまな異論が噴出し始めています。インド、ミャンマー、イスラエルの行く末も気がかりです。御心が行われますように。そのために私たちにできることを模索しつつ。今回も最後までお付き合いください。

■ 最新号の紙面から コロナ禍を越えて目指す共生社会
           対談 佐々木 炎×晴佐久昌英
■ web速報 エルサレムでパレスチナ人とイスラエル当局が連日衝突 
      【書評】 『全人医療とスピリチュアルケア』 田頭真一
■ 告知情報 座談会「教会の情報発信はどう変わるのか」音声版を公開
       自費出版案内 オリジナルの「はじめてガイド」公開中
       連休中のオンラインイベント動画を限定公開
      「セイントお姉ちゃん」とのコラボ動画を公開中 
       『新版・教会暦による説教集』シリーズ刊行記念動画公開
       コロナ時代に問う「神学+教育2.0」動画公開中
■ 編集後記 「論壇2.0」 中村吉基(日本基督教団代々木上原教会牧師)「説教」に代わる呼称

ここから先は

7,416字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?