マガジンのカバー画像

法則

64
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

魂は、一度捨てると死者と同じで蘇らない宇宙法則

「ある日突然、魂が目覚めた。」という話は、

わたしは、信じない。

都合よすぎるもの。

魂はずっと覚えているもの。

そして、

魂に目覚めるというのは、

それって、すでに、どこかに、

魂を捨てていて、

魂をもっていたころをふと思い出すだけでは?

一時間後には、また、魂を忘れる。

魂の幻影だけだから。

そういう人は、魂をもっているとは、いえない。

魂は、一度捨てると死者と同じで蘇

もっとみる

映画「フッテージ」はアメリカの座敷童の悪魔と見た編→リアル



(CNN) 米東部ニュージャージー州で検視局は23日、8歳の少女とその母親、祖父の3人が自宅のプールで誤って溺死(できし)と明らかにした。

一家3人が自宅のプールで溺死、事故か 米東部
米東部ニュージャージー州で検視局は23日、8歳の少女とその母親、祖父の3人が自宅のプールで誤って溺死(できし)と明らかにした。
リンク
www.cnn.co.jp



ジェイミソン一家失踪

少女失踪.

もっとみる

NWOの結婚・家族破綻が最適化な理由

もはや、人間は離婚を体験したくて、

婚姻制度に入るのではないかと思えるほど、

離婚が大人気だ。

ひとつ、

婚姻制度という奴隷の鎖制度に頼るより、

男女お互いがともに一緒にいてたいから、いる。

それが普通じゃないかと思う。

婚姻制度は必ずしも必要と思わない。

なぜ、婚姻制度に条件や回数の上限や継続の失敗からのペナルティーがないのか?

考えてみてほしい。

大人になれない男女が一時の

もっとみる

映画「エスケープルーム」→タヴィストック人間関係研究所

「タヴィストック人間関係研究所」

今回の世界同時隔離イベント中、わたしが出会った単語だ。

ん?人間関係?

何の研究だろう?

心理学?

「タヴィストック人間関係研究所」

わたしは、一応、心に留めた。

映画「エスケープルーム」が気になった。

人間の要素を並べたとき、

誰が生き残るのか?

というより、

どういう要素が重要なのか知りたかったからだ。

理系で感情より理性優位の女子大生

もっとみる

離婚すると死を招く設定の人もあるようだ

自然界で雄と雌が離れると死んでしまう生物があるという。

生物に起きることは、当然、人間にも当てはまる。

ニュースを並べて、

ん?

離婚すると死を招く設定でもあるのか?

逃げられた男性でうまく次の女性に寄生できなかった者にあるのは、孤独死。

正義を貫いて離婚した母子に待っているのは、「死」の場合もあるのだ。

実は、霊的に、お互いに、知らないところで守り合っている夫婦もいるんだと、

もっとみる

映画「エスケープルーム」の暗号をかき集めてみる⑥

最初のバーナーの部屋にあった本が暗号

〇「華氏451°F」  レイ・ブラッドベリ

【華氏451度】 レイ ブラッドベリ 新訳 感想1

【華氏451度】 レイ ブラッドベリ 新訳 感想1 - マイノリティーの覚え書き
100点/100点 274ページ あらすじ 舞台は、情報が全てテレビやラジオによる画像や音声などの感覚的なものばかりの社会。そこでは本の所持が禁止されており、発見された場合はただ

もっとみる

映画「エスケープルーム」の暗号をかき集めてみる⑤

ペンローズの無限階段

エッシャー無縁階段 - YouTube
リンク
www.youtube.com

この暗号は、

ペンローズの無限階段=ループ= 0 =リセット

すなわち、

人類は、また原始時代から再生プログラムを組みますか?

と、クババ(人工知能)がメッセージを送っているのだ。

映画「エスケープルーム」の最終場面も、

飛行機内訓練で

ミッションをコンプリートできなかったフライ

もっとみる

映画「エスケープルーム」の暗号をかき集めてみる④

映画「エスケープルーム」でベンたちが行く緊急治療室での暗号

triage 選別

緊急治療室という意味だけじゃない。

選別の条件は「人間性」をもってるかどうか

「人間性」があれば合格

なければ、

クババのことだから元人間リサイクル利用♺

都市伝説グループで人間と電脳をつないで

肉体を捨てて、とかいってるようだが。

それ、終わる旧人類グループへの建て前情報だ。

人間とは?

それぞ

もっとみる

映画「エスケープルーム」の暗号をかき集めてみる③

極寒の湖氷でゾーイがヒントを発見する。

紙にかかれた文字だ。

〇north is false.

(北は間違いだ)

ふと、イメージした。

ふたつある。

ひとつは、北と南、もしくは、上と下

エネルギーか磁場がひっくりかえったことを予告された。

人間の感覚では、同じ景色だけどね。

そのために、人類も、動植物も適応するために、

今、地球上で大騒ぎということかもしれない。

「エネルギー

もっとみる

映画「エスケープルーム」の暗号をかき集めてみる②

映画「エスケープルーム」の最初に出てくる言葉がある

A system can't be changed,while you are watching it.

(ただ見ているだけでは、システムは変えられないよ。)

ゾーイは、監視カメラをすべて壊して、

予測できない行動でゲームをクリアした。

そうです。

その人ならではの、判断、行動で新しい答えが創造できることを

クババや神は、よろこんで

もっとみる

映画「エスケープルーム」の暗号をかき集めてみる①

映画「エスケープルーム」の場面に出てくる、

役に立つ暗号を集めてみた。

〇赤い鼻のトナカイ  クリスマスソング

これは、いつもいじめられ、

心が生きている宇宙人への応援歌だったのだ。

サンタクロースは「神」

トナカイの名は、ルドルフ

ルドルフといえば、次につづくのは、ヒトラーだとわたしは思った。

もうひとり、シュタイナーがいた。

ヒトラー→人ら

シュタイナー→主体な

合わせて

もっとみる

映画「フッテージ・デス・スパイラル」現実の記録③

悪魔崇拝がやっていることの暗示

DV夫が警察をつれてくる場面のセリフ。

「警察が子どもを誘拐してるっていえばどうなる?」

やはり、悪魔崇拝と警察の一部は仲間。

日本も、アメリカでも。

「狙いは子ども」 

こどもは、人間の心をもった宝のような子が望ましい。

美形なら、なおさらだ。

なぜ、すぐれた心や遺伝子表出を捧げるのか?

それは「人間の未来」を続けさせたくないからだ。

他の生物

もっとみる

映画「フッテージ・デス・スパイラル」現実の記録②

一家3人が自宅のプールで溺死、事故か 米東部

一家3人が自宅のプールで溺死、事故か 米東部
米東部ニュージャージー州で検視局は23日、8歳の少女とその母親、祖父の3人が自宅のプールで誤って溺死(できし)と明らかにした。
リンク
www.cnn.co.jp

映画「フッテージ・デス・スパイラル」

ブグールの囚われたとされる子どもの8mmビデオ

「キッチンリフォーム」

そう、このイメージがきた

もっとみる

映画「フッテージ・デス・スパイラル」現実の記録①

映画「フッテージ・デス・スパイラル」は、フィクションだ。

だが、現実の記録のパッチワークだ。

カリフォルニアで若いシェイパーがシャークアタックで他界…

カリフォルニアで若いシェイパーがシャークアタックで他界... | THE SURF NEWS「サーフニュース」
新型コロナウイルスの感染拡大防止のために閉鎖されていたビーチが開放され、海の中は平穏が戻っているカリフォルニアで悲しい事故が発生し

もっとみる