見出し画像

久しぶりに号泣した話

こんばんわ!えむくんです🐟毎日投稿7日目になります!!

今日は最近観た映画について話します◎

私はめったに号泣なんてしないのですが(もう23歳の大人なので、、)

クライマックスに亡くなってしまう系はすごく弱いんです・・・

そんな中でも、映画って感動するの多いですよね。

#ほとんどBGMの効果であると思っている


初めて小説で泣いた

BGMがないもので泣いたことは記憶にある限り1度だけです。

それは、「君の膵臓をたべたい」の小説ですわ◎

#ですわ ??#誰が観ても泣く

大学時代、通学中の電車の中で読んでいたのですが

そんなこと御構い無しにもう号泣・・・

当時はマスクをつける時代でもなかったので顔バレバレです笑

本当に感動する時って我慢しても涙が止まらないですよね!!


記憶に残っているので最後に泣いたのはその小説です

泣いたのは「韓国映画」

さてさて

ここからが本題なのですが

1週間ほど前にNetflixで観た映画で号泣の嵐だった作品があります

「7番房の奇跡」

というタイトルのものです!

ほーーーーんとに泣けます。#ちょっとしつこい

元々は洋画??だと思うんですが私は断然韓国版をお勧めします!!

役者が最高なのです・・・(特に子役の演技が素晴らしく可愛い)


ざっくりとあらすじを言いますと・・・

知的障害のお父さんと、学校に行っていない女の子の子供がいて

2人で出かけているときに、女の子が「このランドセル可愛い!欲しい!」とセーラームーンのランドセルを欲しがるんですね。

パパは「明日が給料日だからまた明日買いにこようか」と言います。

だけどその場でラスト一個のランドセルは売れてしまうんです!!

子供の名前はイェスンというのですが

パパは都的障害ということもあって「これはイェスンのだー!イェスンのだー!」

と他の客にたたみかけます。。

もちろん買えるはずもなく、そのまま次の日の給料日が来ました

お金を確認しているパパの元に、昨日ランドセルを買った女の子が

「あのランドセル、あそこの市場にも売ってたよ!!ついてきて!!」

といって、イェスンのパパはその女の子と市場に向かいます

そこで事件が起きます。。

昨日ランドセルを買った女の子が道を曲がった先に倒れて死んでしまいます。。

もちろんパパが殺したわけではありません。無実なのにそのまま捕まってしまいます

そしてパパは刑務所にて7番房で5人の先輩たちと生活を共にするのですが・・・




こんなとこですかね????

話しすぎた感じはありますが、続きはNetflixにてwwww

ほーんとに奇跡と呼べるほどの感動を与えてくれますよ!!

私ごとではありますが、めったに泣かない性格でもあるので

5年に1度の奇跡(涙)

でした。

#しぬほどやかましい


というわけで、今日の投稿内容は、これ読んだなら絶対に観てね!!そして泣いたよとコメントしてね!!ということが伝わればいいなと思います!笑

これからも感動やよかった作品は随時投稿していこうと思います!


明日は、「ちっちゃいものを大きくしたら面白くない??」

について話そうと思います!!


それでは!ばいちゃ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?