見出し画像

インビザライン矯正始めました。(後編)【美歯計画】

こんばんは、麻婆豆腐です。
今日で2月が終わりなんて早過ぎません!?

友達から勧められている愛の不時着が
全然進まないまま今月が終わってしまう…。
怒られる…やばい…です。笑笑

さて、昨日の続きでございます。

歯科矯正を始めたきっかけや
インビザライン矯正の簡単な説明は
前編をご参照下さい〜!!

発注していたアライナー(マウスピース)
が届いたと歯医者さんから連絡が来た
ため、一昨日行ってきました。

じゃん!

1週間ごとにマウスピースを
交換していくので1ヶ月分のマウスピースを
貰いました。
白く潰してるのは名前が書いてある所です。

1番上の袋に「1of9」と書いてあります。
これは9個中の1番目と言う意味で
私は9個のマウスピースを付けたら
終了の予定になってます。

真ん中の灰色の物はケース、
右の緑のものはマウスピースを
しっかりはめるために噛む
ゴム性のものです。

ここから歯の写真を載せるので
苦手な方はこの辺でやめてください。
やや気持ち悪いです。すいません。





3つ並べると気持ち悪いな…。笑笑

1番上が何もしてない歯。
真ん中がマウスピースを
しっかりつけるためにアタッチメントと言う
突起物をつけた+歯が動く様に空き歯を
作った歯。
1番下がマウスピースを付けてる歯です。

遠目から撮ると顔が入ってしまうので
写真で伝えられないのですが
マウスピースまじで
付けてるのわからないです。
突起物の存在がやや気になる程度。

写真では目一杯口角を上げてますが
まず日常生活でここまで口開けないので
そんなに気にならないです。笑笑

つけ心地はと言うと
率直に言うと違和感かなりあり。笑笑
歯が押されてるーーー。って
感じがします。それが矯正ですもんね。笑笑

最初つけた時、うまく喋れず
口の閉じ方も分からずややしゃくれて
たんですが笑笑
1時間もすれば全然慣れました。

夜も普通に寝れました。
次の日は問題なく普通に話せてます。

ご飯の時に付け外しするのが面倒
ではありますが。

私とっても早食いだったので
歯の隙間がある事で
奥歯でゆっくり噛んで食べるクセが
出来ましたし、
食事が終わったらマウスピースを
はめるので過食防止になりました。

早食い+大食いの私には
付け外しの面倒くささより
嬉しい効果の方が
大きいです〜〜〜!!!

まあ慣れたらまた早食いとか大食いに
戻ると思いますけどね?笑笑

とりあえず現状こんな感じです。

矯正興味あるけどどーなんだろ?
って思ってる方に参考にして頂けたら
嬉しいです〜。

また変化をのせていけたらと思います!

気持ち悪い歯の写真を乗り越え
最後まで読んでくださった方
ありがとうございます♡!!!

2月が終わると言うことは
明日は脚痩せ第三弾の結果発表です。
さて変化はあるのか…。

明日また更新したいと思います!

ではまた明日〜⭐︎!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?