見出し画像

”私の8月、芯食ってなくない?”という違和感から気づいた「悩み・葛藤」の中毒性|8月

毎月欠かさず取り組んでいる1ヶ月の振り返り。
わたしにとっての振り返りは、自分を知り、1ヶ月をじんわり認めて、来月へ進むためのもの。

それを、言語化の習慣、そして未来の自分のためにまとめているのがこのnoteです。

8月の振り返り。夏らしいことはあまりできなかったけど、美味しいものをたくさん食べ、オリンピックを観て、横浜スタジアムにも2回行くなど、「あれもこれも8月のできごとなのか!」と、振り返りながら驚いています。

仕事にも、焦りや辛さはほぼなく、落ち着いて前に進んで、充実感を感じられました。こんなこともあるんですね。

違和感の正体=「芯食ってなくない?」

こうして自分の8月を眺めながら、違和感がありました。
いつもは「こんな達成感があったなぁ」「私にとって、こんな意味ある月だったなぁ」などと湧いてくるのですが、その感覚がこない!

もちろん、1ヶ月の自分をじんわり認める意図で振り返りをしているので、仕事が順調に進んだことへの自己効力感や充実感はあります。

でも、何か・・・芯食ってなくない?
違和感の主はそこだったようです。

「悩み・葛藤」の刺激中毒に注意

なぜそう感じるのだろう?と考え、象徴的な出来事がなかったからではないか、8月を解釈するいいキーワードがなかったからではないか、という結論に至りました。

どういうことかというと、私は「X月は大きな仕事に向かって奮闘した!」とか、「周りとの葛藤があったけど、その中でX月はこう頑張った」というような、象徴的なストーリーでその月を解釈してきました。

なので、自分の成長や葛藤のストーリーが弱い(と感じる)と、自分の1ヶ月は「芯を食っていなかった」という認知になってしまったようなのです。

つまり、悩むこと、葛藤することに価値があると思ってしまっていた、ということ。
本当はその月に悩んでいてもいなくても、「ただその状態なだけ」で、価値も無価値もないのに。


・・・とても大事な気づきでした。
そこに価値を置かないこと。
「ただハッピーであること」を自分に許可する、ということでもあるのかな。
いやー、またいいテーマが生まれました。

逆説的に、これに気づけたということで、十分意味のある8月でした。(でも、そうじゃないからといって無価値ではない!!)
この話だけで、また別のnote記事にまとめてみたいです。

夏の疲れが体に出てきやすいこの時期、みなさんご自愛くださいね。

今月の3枚

「あきらめ祝祭」に参加。みんな何かしら”あきらめ”を経験して、今を生きている。
もがいていた頃の自分を思い出して、愛おしく感じられた。
渋谷のきのこ火鍋行けた♡「裏の山の木の子」です。
肉食べたい!という人には物足りないけど、そうじゃなければヘルシーで美味しくておすすめ!
ミニチュア写真家、田中達也さんの展覧会。発想力凄まじい!

【もりまりのコーチングに興味のある方へ】
ぐるぐると、悩み・葛藤の渦にいる方、そろそろ抜け出したいんだけどなぁ・・・と感じている方、ぜひお話してみませんか?

9月の体験セッション募集、残り3枠です。
下記note内のお申し込みフォームからお気軽にご連絡ください☺️
お待ちしています!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?