見出し画像

漠然としたお金の不安を晴れやかにする場所を作る!独立ファイナンシャルプランナーあやのね

突然ですが、自分や家庭の「お金」を見直す機会はありますか?お金は生きていく中で欠かせないものなのに、じっくり向き合うことの方が少ないと感じる人もいるのではないでしょうか。

「漠然としたお金に関する不安を晴れやかにしたい」と語ってくれたのは、お金の女医さんとして活動するファイナンシャルプランナーあやのねさん。

一人ひとりの暮らしに合った家計管理方法を一緒に考える彼女がどのような想いで、お客さまと向き合っているのか、そして今後のビジョンについて教えてもらいました。

プロフィール

お金の女医さん あやのね
(独立ファイナンシャルプランナー)

AYANONE MONEY CONSULTING

秋田市出身。経済学部卒業後に地方銀行へ就職し14年間勤務。

入行当初、自身の無力さに悔しい経験を重ね、幅広い相談を受けられるバンカーを目指す。経験を重ねスキルを磨き多方面から総合的な相談や提案力を活かして営業成績トップ、頭取賞受賞の実績を持つ。

娘が2歳のときに単身赴任していた夫と家族一緒に暮らしたい想いから退職。札幌へ転居した後に現在の活動をスタートする。

リモートワークでの兼業もしており幅広い分野で活躍している。(出身の秋田県にて活力あるベンチャー企業のDX推進業務。RPAロボ開発など)

音声配信では、秋田弁で解説する「お金の知識」が好評で親しみのある優しい語り口調が魅力的。

SNS

TwitterInstagram
stand.fm(スタンドエフエム)
Radiotalk(ラジオトーク)

【あやのねさん人気配信】

無料で誰でも聞けます(stand.fm)

お金の知識を学ぶ機会を提供したい

ーー本日はよろしくお願いします!はじめに簡単に自己紹介をお願いします。

お金の女医さんあやのねです。14年間勤めた前職の地方銀行を退職後に、ファイナンシャルプランナーとして独立し、さまざまな活動をしているところです。

FP相談業はオンライン・オフラインどちらでも相談可能で、マンツーマンでお金の相談やマネートレーニングを行っています。

他にもご縁があって、企業やビジネススクールなどでセミナー講師をしたり親子のマネースクールの開催をしたりしています。

ーー銀行員時代には、個人のお客様の幅広い相談を受けられるスキルを磨いていったあやのねさん。退職を決意した理由は何だったのでしょうか?

退職のきっかけは夫の単身赴任です。

娘の日々の成長を家族で見守りたいと強く思うようになりました。

しばらくの間は私が夫の赴任先の札幌へ移動希望を出していたのですが、叶わず……。退職を決意しました。

ーーなるほど。退職後に独立FPになることは以前から考えていたのですか?

FPとして独立することに以前から関心がありましたが、札幌へ転居後は一度、他の銀行や金融機関への転職も考えました。

ーー実際はその後独立を決断しましたね。かなり勇気のいる決断だったのでは?

そうですね。しかし、お客様一人ひとりの潜在的な課題にフォーカスすることをどうしても形にしたいとの想いから独立を決断することができました。

というのも、銀行勤務でも営業成績や昇進の夢であれば自分で叶えることができていたと思います。

一方で「お客様の課題に100%向き合う」ことや、お客さまとの公平でwin-winな関係性であり続けることに難しさを感じていました。

お客様へ無自覚の損失を与えているもどかしさを感じることが多々ありましたね。

ーー銀行員時代に感じていたもどかしさはFPになって変わりましたか?

独立してからFPで学んだ知識を最大限に活かせていると感じる場面が増えました。FPであればマンツーマンでお客さまに寄り添うことが可能です。

包括的なお金のサポートはFPだからこそできることだと思っています!

FPだから提供できる「安心安全な場」

ーー独立FPならではの強みについて教えてください!

独立FPの強みは主に3つあると考えています。

1つ目に、保険、投資商品、不動産等の決められた商品を持たないこと

金融機関と大きく異なる点です。売らなければならない商品を持っていないことで、相談者様の希望を丁寧にヒアリングし合致する商品を提供できます。

さらに相談のみの利用も可能なことも、お客さまの安心感に繋がりやすいと思います。


2つ目は総合的な相談ができること
です。

金融機関では主に「保険・投資・ローン・住宅」の相談ができますが、それぞれ独立していることが多い。そのため1回の相談で総合的に解決するのは難しいんですよね。

でも独立FPなら、金融機関で相談できる内容に加えて生活基盤となるライフプランや家計相談も相談ができます。相談者様の実際の暮らしに沿った手段を一緒に考えることができるのも強みだと考えています。

具体的に固定費削減の方法として、携帯の乗換相談や節約・ポイント術なども相談していただけますよ。


3つ目に包括的な相談を通じて心が晴れやかに、軽くなること

お金の不安は漠然としていて、住宅、教育、老後資金など……。範囲が広いですよね。

漠然とした不安要素をまずは一緒に整理して、「いつ、何のために、毎月いくら?」と具体的に決めていくことで、自分だけのお金のルーティンを作り上げていくこともFPへ相談するからできることの一つです。

実際に、これまでたくさんの方から相談をいただく中で、多くの相談者様が「心のモヤモヤが晴れた」とのお礼の言葉をいただきました。

大変ありがたいと思うと同時に、お金と心は深く関係しているのだと改めて感じることが増えましたね。

ーーFPの魅力はたくさんあるのですね!あやのねさんが考える「FPが提供できること」とは?

「安心安全な相談の場」です。相談者様の視点になれば、商品のセールスがされるかもという心配は不安要素の一つになるはず。

だから私はFPとして、特定の商品を持たず問題を解決するために相談しに来てくださる方一人ひとりと向き合い、安心安全の場を提供していきたいです。

お金に関する自走力を身につけてほしい

ーー現在の活動について。まずはFP相談について教えていただけますか?

FP相談では、まず初回相談にて60分間無料で現在のお金の不安ごとをヒアリングしています。(2022年7月時点)

その後、単発で相談される人もいれば、家計の見直しなどのマネートレーニングを行いたいと半年包括コースに申し込みしてくださる人もいます。

ーーそれぞれのコースで具体的にどんな相談ができるのでしょうか?

単発相談では、ライフプランニングシートを一緒に作成したり、保険について相談したいときに利用されたりとさまざまです。

他にもネット証券の口座開設のサポート希望もありましたね。ZOOMで画面を一緒に見ながら手続きを進めました。

中には以前単発で相談された方が、その後自宅購入といったライフイベントのタイミングで再び単発での相談を利用してくださることもありました。

半年包括コースで行うマネートレーニングとは、家計簿を1ヶ月に1回一緒に見ていきながら、ライフプランニングシートを生活に落とし込むまでをサポートします。

自分に合った家計管理の方法を身につけていくこと、お金に関する自走力を身につけていただくことが最終的なゴールだと考えています。

ーー親子マネースクールも非常に興味深いです!アパレルブランドGAPさんともコラボレーションされたそうですね。

金融教育に関心を持ち始めたタイミングで、オファーをいただき開催しました。

2022年8月に第2回を開催することも決まり現在準備をしているところです!(第2回はすでに満員御礼とのこと!)

ーー需要の高さが伝わりますね!具体的にはどんなことをするのですか?

小学生向けであれば、お金のクイズなどで体を動かして楽しみながらお金の基本を理解できるプログラムを作っています。

GAPとのコラボ企画第1回では、仮想マネーを使いゲーム感覚でお金の知識を学ぶイベントを開催しました。

具体的には「GAPマネー」という仮想マネーを使って好みのコーディネートを作ろう!といった内容。実際に自分で商品を選び、仮想マネーで支払うといった一連の流れを親子で体験していただきました。

今後は、より広い年代に向けてマネースクールを開催していけたらと考えています。

例えば、中学生以上なら、もう少し踏み込んで金利や社会保障なども取り入れていきたいですね。

ーーSNSの発信も力を注いでるとのこと。主な発信媒体は?

Twitter・Instagram・音声配信(stand.fmやRadiotalk)です。

SNSでは「マネーレベル0からのお金のこころえ」をテーマにお金の基礎的なことやお金と心の関係などを発信しています。

お金にまつわるお得な情報も更新してるので参考にしてもらえたら嬉しいですね。

Twitterはライトに、Instagramでは詳しく解説と、SNSごとに情報量も変えながら発信しています。

ーー音声配信ではお金の知識を「秋田弁」で解説するのが印象的ですよね。

出身の秋田弁で解説しているのは、「堅いイメージのお金の話を少しでも柔らかく楽しく」伝えられたらとの考えからです。

他のSNSと比べると、stand.fmで配信している内容が1番深い内容だと思います。

子どもたち向けの事業も今後拡大していきたい

ーーFPへ相談することに悩んでいる人へメッセージをお願いします。

独立FPへ総合的に相談することは「線として解決していく」といったイメージを持っていただくといいかと思います。

ご相談いただく悩みをヒアリングしていくと、相談者様のお悩みは一つではなく、他の分野と繋がっていることが多いです。

異なる担当者ごとの対応ではあくまで「点」で、お客様ご自身が点と点を結ぶ作業が必要になってしまうため、解決に時間もかかってしまいます。

だからこそ、私たちFPが総合的にお金や人生に関する悩みを解決する。

ーーお金の悩みごとは他の分野にも!複雑ですね……。

そうですね、かなり複雑です。でも、お金に対する心の不安感が解消できれば、他のことへ向けるパワーは相対的に上がっていくはず。

お金に関する不安だけ見ても、さまざまな要因が重なって悩みは生まれています。だからこそ、包括的に見ることが大切なんですよね。

例えば、保険相談にいらっしゃった方のヒアリングを進めるうちに、家計の見直しが必要だと感じられる場合もあります。

FPであれば、最初の相談内容である保険分野にとどまらず、一緒に家計の見直しもしていくことができます。

事実としてのお金の課題を一つずつ解決し、一つの大枠として融合していく。頭の中のノイズが薄れて、最終的に心が軽やかになると同時に、生活に力がみなぎるようになっていきます。

この姿を一緒に目指していくことは、お金と心を整えるコンサルのもう一つのゴールでもあります。

ーー特にどんな方にFPを利用してほしいと考えていますか?

生涯付き合い続けるお金と真剣に向き合って、整えていきたいと考えている方やお金のことに対して漠然とした不安があるけれどどうしたら良いか分からないといった方には、ぜひ一度FPへ相談することを検討してみてほしいです。

ーー最後にあやのねさんのこれからについてお聞かせください!

まずは相談枠の拡大を予定しています。

同業の方からは「きれいごとを言っても難しい」と言われることもありました。具体的には、顧客の悩みに100%寄り添うことや商品販売しなければFPの仕事は成り立たないなど……。

そんなきれいごとを実現するために、気軽に相談できる場を今後広げていきたいと思います!

さらに、キッズマネースクールや親子のマネースクール事業などを充実させることを通じて、未来を担う子どもたちに対する金融教育の活性化に関わっていけるFPを目指していきます。

story more…

今回のインタビューでは、独立FPとして活躍しているあやのねさんから、お金の不安と向き合う手段や考え方について語っていただきました。

特に、「お金の不安は線で解決していく」という考え方は非常に興味深い。

自分では悩みは一つだと考えていても、実は無自覚の悩みもあるとのことでした。自分では気づけないことこそ、言葉にしていく時間は大切だと感じるそんなインタビューの時間を過ごさせてもらいました。

相談しやすく、そして親しみやすい。

さらに銀行員としての経験を合わせ持つFPあやのねさんの今後の活躍が非常に楽しみで仕方ありません。

お金の知識をこれから身につけることは決して恥ずかしいことではない。

あやのねさんが秋田弁で語りかけてくれる音声配信からはそんな温かなメッセージを感じられるでしょう。

まずは、あやのねさんのSNSをきっかけにお金のイメージを柔らかくしてみるのはいかがでしょうか。

↓“お金の女医さん あやのね” 各種SNSはこちらからチェック↓

TwitterInstagram
stand.fm(スタンドエフエム)・Radiotalk(ラジオトーク)


インタビュー・執筆
ライター 清水真心(まーちゃん🧸)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?