自分が読書にはまったきかっけ

いつも、トレーニングや健康について書いていますが、今日は読書について書こうと思います。

自分は、中学校の時国語の成績が悪く悩んでいました。そんな時に国語の先生に相談したところ、『本を読め』と言われました。そこで、1番最初に読んだのが、『君の膵臓をたべたい』です。それから、読書にはまり今では毎日寝る前に必ず読んでいます。国語の成績が上がったかといえば、微妙ですが、読書に出会えてよかったです。

これからも読書を続けて行こうと思います。なにかおすすめの小説や自己啓発、ビジネス書あったら教えて下さい!大学生の時間あるうちに、たくさんの本を読みたいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?