''智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。…

''智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。  住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。''

記事一覧

接客業

自分は接客業をしている。 明らかに適正でないにも関わらず、技術職でもあるという部分に惹かれ接客業に従事ているのだが、まぁ、苦手だ。 いや、表面上は穏やかにやって…

真
10か月前

意志を持っている生き物という時点で、無理なのだ

真
11か月前

皆、今日一日一日を、生きているのだと知る

真
11か月前

感情があり、コミュニケーションが取れ、人間よりも緻密な動きができるアンドロイドがいれば、解決するのになぁ

真
11か月前

人間お疲れ様です

人間をやっていて皆偉いと思う。 色々な不調やストレスを抱え、それぞれの地獄を持っているだろうに、現実では笑顔でやるべき事をしっかりこなして一日過ごすのだから、本…

真
11か月前
1

死ぬなと言う割には、死ねよ、というような事案が多い

真
11か月前

接客業

自分は接客業をしている。
明らかに適正でないにも関わらず、技術職でもあるという部分に惹かれ接客業に従事ているのだが、まぁ、苦手だ。

いや、表面上は穏やかにやっている。自然体に笑顔で接し、時折笑い合ったりなどして、忙しいけれども充実はしている。
だが、休日になると反動のように鬱鬱しい気持ちになるのだ。人と密に接する回数、時間の分だけ、魂をやすりでジリジリ削られているようだと、休日になると気づくのだ

もっとみる

意志を持っている生き物という時点で、無理なのだ

皆、今日一日一日を、生きているのだと知る

感情があり、コミュニケーションが取れ、人間よりも緻密な動きができるアンドロイドがいれば、解決するのになぁ

人間お疲れ様です

人間をやっていて皆偉いと思う。
色々な不調やストレスを抱え、それぞれの地獄を持っているだろうに、現実では笑顔でやるべき事をしっかりこなして一日過ごすのだから、本当に偉いと思う。
自分は毎日発狂したくなっては堪えて、手が震えるのを、拳を握る事で、耐えているというのに。
皆偉すぎる!、と、いうより、''普通に生きる'' が自分の思っていた以上に難しいと気づいた。
自分は、隙を見つけては、夜な夜な路上で

もっとみる

死ぬなと言う割には、死ねよ、というような事案が多い