もし自分が転職活動をするとした時に考えておくといいと思うこと
エンジニアを始め、PdMやデザイナーなど、多くの方にとって転職活動をする上で考えておくとお得になりそうなことをバッと書き出してみました。
これらの内容を事前に考えておくだけで期待しない1時間を過ごさずに済むと思いますし、有意義に面接で学びを得られるかもしれません…!たくさんのCTOやVPoEのプロダクト開発組織を作る方達とお話して出てきた内容も含まれていますので、いろんな企業の面接でも汎用的に使える内容かと思います。
僕自身この内容を書いておきながら面接で全部聞くわけではないのですが、新しい環境を探すか検討されているみなさまにとって、少しでも転職活動の足しになればと思います。
事前に質問の答えを考えて、どんな企業の面接も通過できたり、自分のキャリアについて振り返れることができたら、この記事の意味が出るかなと思います👍
ぜひご活用ください!
現在のお仕事について
どんなところを自分は任されているのか、ご自身で業務内容をどれだけ理解しているかを聞かれる事があるかと思います。意外にパッと出てこないので事前にまとめておくのがGoodです!
今の会社に入ってから何をしたか
いつからいつまで
どんなチームで
メンバー数やメンバーの役割
レベル感
どんな業務をやったか
サービス名
いつにリリース
プロダクトのフェーズ
技術
自分の担当
チームのミッションやサービスのゴールなど
大変だったことはなにか
工夫したことやわかったことはなにか
前回の転職活動
「あれ、N年在籍されていたみたいだけど、何が入社時に期待していたことだったんだろう?それは叶ったのかな?」という部分をお聞きしている事が多いかなと思います。後々現職での話につながると思うので、こちらも前の記憶を呼び起こしておくといいかもしれません。
入社前: 今の会社に入った理由
なぜ転職活動を行ったか
転職活動の軸は何だったか
例えば…
人
ビジョン
業界
業種
職種
役割
仕事内容
条件面
興味
なぜ現職に決めたか
何で悩んだか
決め手
入社後: 入ってみてどう感じたか
例えば…
人
ビジョン
業界
業種
職種
役割
仕事内容
条件面
興味
今回の転職活動について
現状期待するものや自分がこうであるべきというイメージから何かが違って、そのままではいられない/達成できないと感じる時に転職をすることが多いのかなと思います。その異なった背景を聞かれることもあると思います。特になぜの部分や、どう現職でそのギャップを埋めようとしたのか、前回の転職理由などが達成できたかなどは改めて確認しておくと良いかと思います。
なぜ始めたのか
何がきっかけだったか
転職活動の軸はなにか
最後自分で道を選ぶ場合に何で決めるのか
いつまでに入社したいか
転職活動を済ませるのはいつか
入社の最低1〜2ヶ月前くらいを考えると…?
面接が1社あたり1週間に1件だとすると、1〜3ヶ月くらい?
それはいつになりそうか
今どんな会社を受けているか、もしくは業界や規模など
なぜその会社を受けているか
人
ビジョン
業界
業種
職種
役割
仕事内容
条件面
興味
それらの会社のそれぞれの良さはなにか
現職の不満はなにか
何が不満か
その不満は上司に伝えたか(伝えられるなら)
上司に伝えた上で自分にできることはなんだったか
自分が主体となって、どれくらいその不満を解決したか
どこまでやりきったか
やりきれていると感じる理由はどこか
将来像はどう考えるか
やりたいことがその会社で実現できるかを考えた時に、企業としては長いこと居てもらいたいと思いますし、チャレンジできることが多ければ転職したい人からするとより嬉しいのではないかなと思います。そこで将来も考えてどこをマイルストーンにするかという観点で将来像をイメージしておくのは大事かなと思います。
1年後、3年後、5年後、どんなキャリアをイメージしているか
役割
CTO
VPoE
テックリード
EM等のマネジメント
PdM
デザイナー
他の職種
起業
経営者
条件面で大事にすることはなにか
金額
働き方
リモートワークに対する考え方
チームはどういったチームがいいか
自分はどんな振る舞いをしているイメージか
何ができている状態が理想か、次は何ができたら良いと言えるか
そのキャリアのために足りていないことはなにか
何をチャレンジしているか
何があれば足りていると言えるか
自分についての分析
改めて自分について知っておくと、自分はこういう強みや興味があるからこの企業にマッチする、という理由の一部をつくれるはずです。
得意なことはなにか
好きなことはなにか
苦手なことはなにか
やりたくないことはなにか
チャレンジしたいことはなにか
チャレンジしていることはなにか
最近興味のある技術はなにか
最近使った技術はなにか
簡単に説明できるか
メリット
デメリット
感想はどうか
人からどういうフィードバックを受けるか
自分でそのフィードバックを聞いてどう感じるか
仕事の進め方
仕事の進め方が合うかどうかも見極めておくとズレが生じにくくなるはずです。
(リモートワークをしている場合)リモートワークで大事にしていることはなにか
チーム開発でのスタンス
プルリクエストをつくる時に気をつけることはなにか
レビューする時に気をつけることはなにか
チーム開発で気をつけることはなにか
条件面
転職活動は年収を上げやすいタイミングかとは思いますが、その設定が適切である説明のロジックも組んでおくと良いかと思います👍
現年収はいくらか
現年収は満足しているか
高いもしくは安いと感じるか
そう感じる理由はなにか
希望年収はいくらか
希望年収設定の理由はどうしてか
乖離がある場合: なぜ乖離しているか
企業研究
「明日からお仕事を難なく一緒にできそうか」のイメージをするのが大事かなと思います。面接時などに是非質問項目を作っておいて先方から説明がない場合に質問しておくとより理解が深まるはずです…!
コーポレートサイト
何か共感できるポイントはあったか
気になるところはあったか
採用サイト
何か共感できるポイントはあったか
気になるところはあったか
代表の方や重役の方の発信
何か共感できるポイントはあったか
気になるところはあったか
スライド
質問ポイントはあったか
チーム
開発手法
利用している技術
アーキテクチャ
人
全体の人数
各職種の人数
どんな人が多いか、どんな特徴を持った人で集まっているか
開発チームの特徴
サービスの特徴
サービスは使えそうなら登録してみたか
使ってみて感じたこと
使えなそうなら検索してどんなサービスか理解できたか
口コミ等
サービスの課題
技術的負債など技術に対する課題
どんな人を求めているか
逆にどんな人は求めないのか
終わりに
転職したいと思う方がよりミスマッチが少ない状態で希望のキャリアをつくれる事が大事かと思っています。
また、転職のためだけでなく、キャリアを振り返る上での質問集としても使っていただくことで、改めて自分について知るいい機会になれば幸いです。もちろん、わからなければたくさんの方と話してアウトプットしていくのがおすすめです!
素敵な出会い、素敵なキャリアになりますように…!
【おしらせ】
「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる」ことに、人生の一部をトライしてみませんか?
まだまだFindyではエンジニア、デザイナー、PdM募集中です!
Findyで「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる」ことに興味がある方は是非ご連絡ください👍
TwitterのDMでもOKですし、↓からいいかも/話を聞きたいでもどうぞ!