見出し画像

eBayテラピーク(Terapeak)とは~リサーチに便利~

こんにちは!まつのきです。

私は現在eBay輸出で生計を立てています。

世界の方々から喜ばれるeBay輸出の良さを、
より多くの日本の方に知ってもらいたいと思い発信しています。

詳しいプロフィールはこちらになります。

eBayは稼げるって聞いたけれど、では実際何が売れているのか。

気になりますよね?

実は、eBayには商品について詳しく調べることができる便利なツール(テラピーク)があるのです。

今回はそのテラピーク(Terapeak)についてお話ししたいと思います。


■テラピーク(Terapeak)とは?

テラピークとはeBay公認の商品リサーチツールです。

テラピークを使えば、過去数ヶ月分の取引データを調べることができます。

具体的にどんなデータかというと、

・いつ売れたか(7日間〜1年間まで調べることが可能)
・過去の平均落札価格
・過去の落札数
・人気のある商品
・国別の出品者と購入者
・アクセス数が集まるタイトルの付け方

このようなデータを調べることができます。

テラピークはeBay輸出で欠かすことができないツールと言えるでしょう。

テラピーク画面


■テラピークは無料で使える

2022年5月現在、Terapeak Product Researchは全てのセラーが無料で使うことができ、
一部機能のみベーシック以上のストア登録が必要となっています。

2019年3月以前、テラピークはeBay外のツールで、有料課金すれば使えるツールでした。

2019年3月のアップデートでテラピークは無料で使えるツールとなっています。

eBayに買収されたことで、現在はアップデートが頻繁に行われ、使いやすいツールとなっています。

2019年4月のアップデートによる変更点がありますので、参考までに5つ紹介します。


【Send Offer機能】

「Send Offer機能」の追加により、「Seller Hub」上で、ワンクリックでバイヤーに値下げ提案などができます。


【Active Listing編集機能】

Seller Hub上で簡単に値段修正できます。


【注文ダウンロード】

Seller Hub上でダウンロードできます。


【出品期間】

出品期間の変更で、これまで固定価格出品の出品期間に3日、5日、7日、30日がありましたが、これが無くなりしなくてもそのまま販売を継続してくれます。


【Terapeak Sourcing Insightsの利用】

無料で誰でも使えるTrapeakの機能に加え、より繊細な情報を見ることができます。

Bacic以上でストア契約をしている場合は、Terapeak Sourcing Insightsを無料で使えるようになります。


■アドバンスドリサーチ(Advanced research)とテラピーク何が違うの?

アドバンスドリサーチ(Advanced research)とは、ebayに元々搭載されている検索機能の1つです。

テラピークとの一番の違いは、アドバンスドリサーチは直近90日間しか表示できないことです。

テラピークの場合、期間を7日、30日、90日、1年という期間の中から選ぶことが可能です。

テラピークとアドバンスドリサーチの結果が同じ条件で指定しても、違うことが多々あります。

リサーチする際はテラピークかアドバンスドリサーチ、どちらか固定してリサーチした方が良いでしょう。

Advanced research(アドバンスドリサーチ)画面



■なぜリサーチが必要なの?

正直、リサーチばかりに時間をかけたくないと思う人も多いと思います。

しかし物販ビジネスにおいてリサーチは最も重要な作業です。

・過去の相場を確かめて、現在も需要があるか
・現状の価格から回転率の良い商品であるか
・供給過多になるようなライバルが多いかどうか

こういったポイントをすぐ実践に活かすのは難しいかもしれませんが、とにかく経験を積み重ねることが大切です。

eBayにはテラピークという便利なリサーチツールがありますので、ぜひ積極的に使っていきましょう!


■まとめ

いかがでしたでしょうか?

キーワードは無限にあります。

最初はなんでもいいですから、どんどん入れてリサーチに慣れていきましょう!

最後までお読みくださりありがとうございました。

この様なeBay輸出や物販全般の情報をnoteやTwitterで発信をしています。

最後まで読み終えた方はハートボタンで読んだのを教えて下さいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?