見出し画像

好きな生き物の話*陸編

海編はこちら。

次は陸編。海編とは違って「ここが好き!」とハッキリ言えることが多い。その違いは分からない。でも好きな気持ちに変わりはない。


ネコ科の猛獣

間近で猛獣が見られる、ということは動物園の存在意義のひとつだなと思う。本来なら世界中に散らばっていて現地に行っても簡単には見つからないような、さらに見つけたとしてきちんと距離をとらないと襲われるような猛獣たちを、ガラス越しもしくは無柵で見られるなんて。動物園が栄えている国に生まれてよかったとつくづく思う。縁あって動物園に来た猛獣たちよ、ありがとう。

ネコ科の猛獣は色々いるが、一番好きなのはトラ。特にアムールトラ。トラの中でも比較的体が大きくてもふもふしているところが好き。

画像1

画像8


スマトラトラ、ホワイトタイガーもきれいだなと思う。

画像2

IMG_3585 - コピー

画像4


次点でユキヒョウ。雪にまみれたユキヒョウを、いつかは撮りたい。

IMG_9387 - コピー

画像5


そしてチーター。眼差しがかっこいい。

IMG_6780 - コピー


あとはやっぱりどの種も子どもが最強。生まれてきてくれてありがとう。

IMG_6649 - コピー

IMG_6579 - コピー

画像11

IMG_3277 - コピー

IMG_3148 - コピー (2)

IMG_3891 - コピー

IMG_3568 - コピー

繁殖に尽力している動物園職員の皆様に感謝しかない。簡単なことではないはずだ。そして公開までしてくれて、おかげで人生が潤っている。野生下でも動物園でも末永く繁栄してほしい。


オオカミ

シルエットと顔が好きだ。北海道の旭山動物園に行ったとき、雪とオオカミの光景があまりにも神々しくてしばらくその場から動けなかった。当然寒かったが、ずっとカメラを握りながら観察した。

画像16

画像17

本来群れで生活するはずの生き物だと記憶しているが、大きな群れで飼育・展示できている動物園はどんどん少なくなっている気がする。入手や繁殖など、きっと難しい問題があるんだろうなと思う。野生でも動物園でも、いつまでもいるなんて保証はない、と改めて感じる。


柴犬

これは動物園とは全然関係ない。犬が好き。特に柴犬。
シルエットと顔が好き。クルンと丸まったしっぽが愛おしい。

画像18

画像19

画像20

ちなみに柴犬の写真は動物園ではなくここで撮った。犬好きだが自分で飼ってはいないので、犬に囲まれる幸せをここで存分に味わえた。本当は犬飼いたいんだけどな~今の生活スタイルじゃ全く無理なので、写真や動画を見て癒されて終わる。穏やかな生活ができるようになったら柴犬と暮らしたい。夢というか願望だ。

紹介したい生き物はまだまだいるが「好きな生き物」としての括りではこれで終わりにする。収拾がつかなくなる。久しぶりに写真を引っぱり出して眺めていたら幸せな気持ちになった。やっぱり動物はいいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?