見出し画像

【川崎市中原区】ハーブの飲み物で温まる武蔵新城のカフェでまったり時間

2022.06.10(金)いつもより早起きしてしまった・・・

週に1から2記事ほどWeb記事を紹介していますが、まだまだ書いてます。私が記事をみなすいいきっかけにはなるので、noteでも。


まだまだ街を歩くと寒い日が続きます。←注:書いてる季節2月

在宅勤務の気分転換に川崎市内のコワーキングスペースで、ときどき仕事をしています。

【参考】「新城WORK」な一日と席にいながらモバイルオーダー「カッテコ」体験【川崎市中原区武蔵新城】

今回は、川崎市武蔵新城にある居心地のよいカフェをモバイルオーダーではなく、お店の様子をお伝えします。

新城テラス

新城テラスというカフェのロゴ

JR南武線武蔵新城から2、3分程度の場所に新城テラスはあります。
(先ほど紹介した記事「新城WORK」と道を挟んで隣)

「はーぶこーでぃある」ののぼり旗が気になりますね!(なにかは後で出てきます。)

入店

レジカウンターから飲み物を注文。ここで注文してテイクアウトしてもいいし、店内でゆっくりもできます。

どんなものが飲めるのかはこちら。(ホームページにもメニューあり

「たっぷりドリップコーヒー」は近くのコワーキングスペース(新城WORK)などで仕事をするときには最適!新城テラスの前にあったのぼりに記載された「はーぶこーでぃある」をお湯割り(税込450円)で注文してみました。

店内

木目の見えるテーブルやイスが並んでいます。

距離間隔を保ったうえで営業されています。

友人やファミリー、一人で利用などたくさんの方に幅広く使われています。

「はーぶこーでぃある」ってなに?

ハーブや果物を原料としたノンアルコール飲料を「ハーブコーディアル」と言うそうで、かわさき名産2018の「はーぶこーでぃある」

川崎市麻生区早野で、社会福祉法人はぐるまの会の仲間たちが育てている無農薬のハーブをもっと広めたいという思いからスタートしたプロジェクト。川崎市内の生産者と消費者を繋げる役割も担っています。

新城テラスホームページより一部引用

お店の方に聞くと「はーぶこーでぃある」の販売はしていないそう・・・残念と思っていたのですが、新城テラス店内の飲料販売として飲むことはできるとのことです。

かわさき名産品にも選ばれた琥珀色の「はーぶこーでぃある」

午後のひととき

完全に仕事の合間に「おやつの時間」という構成

  • マフィン(プレーン)260円【税込】+ホイップ添え60円【税込】

  • はーぶこーでぃある(ホーリーバジルアレンジ)お湯割り450円【税込】

「はーぶこーでぃある」のお湯割りは香りもよくすっきり。じんわりと体もあたたまります。

レシートに書かれていたはーぶこーでぃあるの種類「ホーリーバジル」について調べると「不老不死の霊薬」とか「財運をよい縁起のよい植物」と言われているらしく、アンチエイジングや抗菌作用もあるようです。

マフィンもほくほくでホイップクリームをからめて食べて、甘さに笑顔になりました。

1時間が経過・・・

休憩にのんびり新城テラスで過ごしていたら1時間はあっというまでした。

すっきりときれいな店内(思いっきり逆光ですが外が明るく見えて私は好み)

世の中の状況から大勢で会うのは難しいかもしれません。

久々に会う友人との会話に。ちょっと時間の空いたときに一人でも。お出かけついでのファミリーでも。いろんなシーンに使える「新城テラス」

ぜひ、居心地の良さを体験してみてください。

「行ってみたいお店」から「いつも立ち寄るお店」に変わると思います。

新城テラス
住所:神奈川県川崎市中原区上新城2-7-1セシーズイシイ7 101
TEL:044-872-7391
JR南武線・武蔵新城駅徒歩2、3分程度
営業時間:10:00-17:00
定休日:不定休
公式ホームページ:新城テラス
公式SNS:Instagram(@shinjoterrace_musashishinjo)
※新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗(Instagramなど)にご確認ください。

2022/2/22:Yahoo!JAPAN クリエイターズ掲載記事

編集後記

新城テラスは、この「Yahoo!地域クリエイタ―」という仕事を始めてからずっといつか書こうと思っていた場所のひとつ。

記事を出したのは2月、5月に再訪。
以前、noteでも新城テラスの壁面をTOP画像で利用させてもらいました。

だいたい3か月周期で同じ場所に行く習性がある模様。季節感を感じられるから、いいといえばいいかなー(o゚ω゚))コクコク

カフェはどちらかといえば「女性ウケ」する場所なんですが、私もそんな場所でもお構いなしではいります。このまちの人も大好きなスポットの一つ。

川崎市内でも「武蔵新城」は、急速に「おしゃれなスポット」になりつつある注目のスポット。今後も楽しみなエリアです。

参考

そうそう!この前、新城テラス記事を発見したので、おまけにnoteに張っておきます。「新城テラスが生まれるきっかけ」ね!

新城テラスの小林店長のインタビューを中心とした記事
↓お時間ある方はどうぞ!


週末まであと1日。

金曜日中にやりたいことはたくさんあるので何とか乗り切りたいところ。

それではみなさんよい一日を(* ̄▽ ̄)ノ~~♪

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,119件

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!