見出し画像

人を介すことなく

2020.09.21(月祝)の出来事。

つぶやきnoteにしようと思ったら、
下の「機械」のことが気になって少し調べたので通常のテキストnoteへ

朝のランニングの途中でメルカリ商品を出そうとローソンに寄り道・・・

画像1

ローソンは、唯一ゆうパックでメルカリを送れるコンビニなんですが、「Loppi端末」からメルカリのQRコードを読み込むとスマリに荷物を預けてというようなアナウンス

https://www.lawson.co.jp/service/loppi/

そいつがこの「スマリ」というATM端末のようなごつい機械

SMARI

https://smari.io/

ネットショッピングに使えるのかなーとおもったら「返品」って書いてあって、「取り寄せてサイズが合わなかったりしたらすぐに返すってことか・・・」買うこと前提じゃなくて、そもそもモノを配送で持ってきて、商品決定は自宅、返品はスマリという仕組みみたい。

ちょっとさみしい

ひととやり取りするところが減ってさみしい気もするけど、一人でやれることなら「人の作業時間を奪わない」面白い取り組みだとも思んです。

世のウィルスとか生活の変容の中にあるサービスですが、ほかの発想にも使えそうだなぁ・・・図書館の本返却とか!

でも、横の「ゆうパケットはこちら」と書いてある部分どうしても「ごみ」発想になってしまって辛い。

今回が初めてではなく2回目なのに、画面を見ながらの操作にドキドキしてしまった。

「新種のサービス」にワクワクしただけのnoteでした。

ーーーーー

昨日は、連休明けでも子供の用事などで在宅勤務。

本日は、ほぼ1週間ぶりの事務所勤務。

それでは、「イッテキマース」"8-(  ̄ー ̄)カタカタカタ--..

#COMEMO #NIKKEI

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!