見出し画像

6月をまたいで7月へ

2022.07.04(月)先週もいろいろなことがあったなぁーと振り返りつつ、忙しくなる予定の7月に突入!

本業:中小ITの管理職

会社メンバーの勤怠管理で月末月初が忙しい。

それぞれが総務部や営業部とやり取りしてくれたらいいんですが、私が一時的にまとめてそれぞれに処理をを振り分け。だいたいどこか提出書類が間違っていたり、イレギュラーなことをして相談してくれればあと戻りも少ないのにということが起こったり。

おそらく「迷惑かけたくない」で相談しないってのもあるだろうねぇー

こういうのを吸収しているのが中間管理職なんでしょうが、経営者兼管理職なのでちゃんとした仕事!?から雑用まで幅が広い

前任の所長は、3年前に病気でなくなっているのですが、「ちゃんと仕事してたのかな?」と思うことも。

亡くなった方のことをどうこう言っても始まらないのでw

健康経営企業訪問

SNSからのつながりで、横浜市鶴見区の「東宝タクシー」に健康経営のことで情報交換的に訪問(ほぼ雑談)。

こういうつながりって本当にありがたい。

いろんな面白い取り組みをリアルでもSNSからでも見せてもらっているので、健康経営以外にもnoteで東宝タクシーがどんな会社なのかみやもとからも発信してみようかなと!

複業やってるとこういうつながりも還流できたりするのは、いいこと。

複業:Webものかきやコワーキングスペースマニア

Web記事書くのも週1、2ペース。自分のペースを守りつつ。

noteもそうですが「クリエイティブな時間」をちゃんと毎日確保できるようにいろんな楽しみもしていきたい。

地域のコト

地域のこともすこし関わりを持っていきたいとは思っています。

ということでミーティングに参加してきました。

いきなりnoteのリンクだけ出てきてもわからないと思うのでざっくり要点

川崎市多摩区登戸+向ケ丘遊園は、まちの再開発/区画整備をいろんな企業や行政(川崎市)を主体として進めています。近隣のお住まいの方にも関心を高めてもらったり、今後のまちづくりという意味でまずはキックオフ的な打ち合わせが行われました。

すごくざっくり概要

自治会やエントリーが必要ながっつり行政的なミーティングはあまり好きではないのですが、開かれた場にいろんな人の力を必要とするもの、また新たな地域の人とのつながりができればと期待をしています。

こういう開かれたミーティングが行われたことが大切です。

たまには息抜き

こちらはWeb記事作成取材のついでに立ち寄った「溝ノ口醸造所」

ビールを作っていてすぐに飲めるんです。
「ついで」なので、ここは記事にする予定なし。また今度(o´・ω-)b ネッ♪

ガス抜きをしながら、無理せずいろんな方とあって行ければ!(o゚ω゚))コクコク

2022.07.02(土)&2022.07.03(日)

奥様と学童などの見学に行ったり、朝は運動したりするのんびりしながらも予定のある休日でした。

時間があると競馬しちゃうので予定があるほうがいい。

地方競馬やナイターでも、今は負けてないからいいけど(6 ̄  ̄)ポリポリ

書き出してみるとバタバタな1週間でした。


7/1に出したnoteでもあった多忙な月予測

7/11週が過酷な週になりそうなので、今のうちに先回りで仕事したり、やり残しのない1週間にしていきたいところ。

それではみなさんよい1週間を!(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!