見出し画像

後回しを消化→4連休が明ける

2023.02.27(月)「トップサムネイルオシャレじゃん」

と思ったそこのあなたはナイスセンス( ̄一* ̄)b

RIVERCAFEという川崎キングスカイフロント東急REIホテルで撮影したもの。

Yahoo!クリエイターズの地域Web記事にできるかなーと思って、お店の人に話すと「商用記事は広報を通してほしい」と。こういう場合は大体メンドウだから、記事化しないと決めてます。

実はこれを言われても、私は嫌な気分全くしない。

記事化するつもりだったら先に連絡するだろうし、ぶっつけで行って聞くのは勇気がいりそうですが、確認すべきこと。また逆に事前に連絡してからだと許可下りるまでが長いというパターン。

写真は個人利用、SNSに限ってOKとは聞いたのでトップに使わせてもらいました。

ということでいつもの雑多な1週間の振り返りnoteです。

本業:中小ITの管理職

タイトル通り、3営業日→4連休金曜を有給休暇でした。

祝日と土曜に挟まれた24日

Twitterでこんなアンケートをとってみました。

実際は、意地の悪い人から電話やメールが来ていました。

まあ、27日月曜本日対応です。(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

月末月初がやってくる

2月は1週間早いイメージ。

一気に月末月初の仕事をこなして1週間を無事におさめるのが目標。

3/12(日)午後から大阪出張。
ここに向けた準備もやっていかないと。

複業:Webものかきやコワーキングスペースマニア

だいたい2月にやろうと思っていた仕事の量はこなせました。
( ̄ー ̄)//”” ぱちぱち

副業・複業については多くの量をするのではなく

「細く長くが基本」

好きなことを仕事やらせてもらってるたぐいなのでゆるゆると。

後回しにしていた2つのことを一気にできました!( ´ー`)フゥー...

取材ネタの棚卸

これは4連休だからできたこと。この仕事も3年目突入!

この記事を書くためにいろいろ情報を取り置きしているものを数カ月に一回棚卸して次の取材計画に役立ててます。noteは思いついたときに書き始めればいいけど、地域Web記事って下調べをしてる時間の方が長い。

note向けにリライトして、もうすぐ250記事!

名刺作成

1年半前には500枚以上名刺があったのに、今残り10枚程度なんです。

作ったのはラクスル。ブラウザ上でデザインしてそのままデータ入稿できるものを使っていました。

作ろうと思ったのは年末。こういうのはやりだすと時間を使うので後回しにしがち。まだストックもあったのでそんなに心配はしてませんでした。

3月末まで名刺の枚数持つか怪しい。

ということで日曜日に2時間かけて作成。まずは印刷日に余裕を持たせて100部。(印刷日が後になるほど価格安いため。1000円もかかってない。)

印刷してみて紙の質などを確認して少しずついいものにしていきます。

いっぺんに作れば安いけど、経費とかとそうだんして名刺にはちゃんとしたデザインとお金をかけるようにしています。

休日は?

4連休だったので、副業の取材する以外は楽しく過ごしてたかも。

うちのデジタルネイティブと過ごす時間も多めでいい時間でした。

父の手術

そして、心配だった実家の父の手術が無事終わりました。

このあたりは、また後日noteで。

ついにNHKで「進撃の巨人」がアニメラストへ

原作は去年終わって話題になってたけど、アニメがいよいよラスト。

↑制作の現場は大変そうだけど、個人的にはアニメの方が動きがあるっていい。

いま総集編をNHKでぎゅっと圧縮して深夜に放送。リアルタイムには見てないけど、復習用に録画を"ρ('-'* ) ピッ

NHKオンデマンドでも見れます。これはまたnoteに書くネタが増えそう。またnoteでハッシュタグ出てこないかなー( *´艸`)

ということで、noteを書きながらnoteにするネタがぼこぼこと生まれている、そしていつも通り中身の振れ幅の大きい「1週間振り返りnote」でした。


個人的な連休明けだけだけにリハビリしながら5営業日がんばるかー

それではみなさんよい1週間を(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪


この記事が参加している募集

振り返りnote

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!