見出し画像

あやうく自己否定の沼にハマるところだった

私の会社では広報活動の一環としてインスタをやっている。

数人の社員で曜日ごとに投稿する日を
振り分けているのだが

私はSNS運用を少しやっていた事があるので
他の人よりかは得意だと思っていた。

知識だけなら少しはあるし!
canvaとかめっちゃ使ってたし!!
と、たかを括っていた。


しかし…
な最近私の投稿だけが伸び悩んでいる。

会社の目標としてはフォロワーを増やす事が目的なので個人の投稿のいいねの数などはそんなに気にされないはず。

だけど、やっぱ悔しいし悲しい。


頑張ってリール作ったのに。。

朝早起きしていいアイデアが浮かんだらすぐに眠気まなこでパソコンに向かってたのに。。

なのに、なぜお局にまで負けるのか。。

(お局は悪くない。ごめん。でも、そのくらい悔しかった。)



今日は朝から悲しい気持ちになってしまった。

負の感情で頭の中がぐるぐるしていた。




しかし、しばらく経ってから
ふと

「え、ちょっと待って」
「誰も私のこと否定してきてないよね?」
「私が私のことを否定してるんじゃね?」

と気がついた。


私は私の心の声によって負のループから抜けられた。

ついうっかり癖でやってしまう自己否定
辛すぎる。


適応障害って診断された時にもらった
不安時に飲む頓服を思わず飲んだ。


沼から抜けようと頑張った心の声
ナイス!!ありがとう!!!!!


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,435件

#仕事について話そう

110,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?