見出し画像

【考察③】〜打撃特化か守備特化か・その1〜

前回の投稿(【考察②】〜番狂わせ・ジャイアントキリング〜)では、野球(高校野球)においては「番狂わせ」「ジャイアントキリング」を起こすには何を優先して特化して鍛えるべきかということについて、「とにかく0点で守りきれれば負けることはない」という方もいれば、「失点覚悟でとにかく打撃を強化して、5点取られても6点取れれば勝てる」という方もいて、判断が難しいということを記しました。

今回は、そのことを実際に計算式を用いて計算して検証してみたいと思います。

得点公式

たまたまネットで検索していた際に、こちらのページを見ました。

▲ 「野球の得点、安打数や四球数などから推測できる?」

その中で、マイケル・ルイス『マネー・ボール』(読んだことはありません)の中で“得点公式”という計算式が紹介されていて、その計算式から得点が推測できるとありました。

その計算式がこちらです。

得点数=(安打数+四球数)×塁打数÷(打数+四球数)

12パターンの計算結果

この計算式を使って、いろいろなパターンを計算してみました。

その計算結果が以下の通りです。

計算が間違っている箇所がありましたら、ご指摘ください。

まず条件として、計算の便宜上、全打者3打席ずつで3打数(計27打数)を基準に計算しました。
約1試合分とお考えください。

【1】
攻撃側:チーム打率2割、ヒットはすべて単打(一塁打)
守備側:与四死球0、エラー0 の場合


→安打数:5.4安打(=27×0.2)

☆得点数
={(5.4+0)×5.4}÷(27+0)
=29.16÷27
1.08点
【2】
攻撃側:チーム打率3割、ヒットはすべて単打(一塁打)
守備側:与四死球0、エラー0 の場合

→安打数:8.1安打(=27×0.3)

☆得点数
={(8.1+0)×8.1}÷(27+0)
=65.61÷27
2.43点
【3】
攻撃側:チーム打率2割、ヒットはすべて単打(一塁打)
守備側:与四死球3、エラー0 の場合

(打順ひと回りに1個のペースで四死球)

→安打数:5.4安打(=27×0.2)

☆得点数
={(5.4+3)×5.4}÷(27+3)
=45.36÷30
1.512点

(【1】与四死球0より+0.432点
【4】
攻撃側:チーム打率3割、ヒットはすべて単打(一塁打)
守備側:与四死球3、エラー0 の場合

(打順ひと回りに1個のペースで四死球)

→安打数:8.1安打(=27×0.3)

☆得点数
={(8.1+3)×8.1}÷(27+3)
=89.91÷30
2.997点

(【2】与四死球0より+0.567点
【5】
攻撃側:チーム打率2割、ヒットはすべて単打(一塁打)
守備側:与四死球6、エラー0 の場合

(打順ひと回りに2個のペースで四死球)

→安打数:5.4安打(=27×0.2)

☆得点数
={(5.4+6)×5.4}÷(27+6)
=61.56÷33
1.87点

(【1】与四死球0より+0.79点
(【3】与四死球3より+0.358点
【6】
攻撃側:チーム打率3割、ヒットはすべて単打(一塁打)
守備側:与四死球6、エラー0 の場合

(打順ひと回りに2個のペースで四死球)

→安打数:8.1安打(=27×0.3)

☆得点数
={(8.1+6)×8.1}÷(27+6)
=114.21÷33
3.46点

(【2】与四死球0より+1.03点
(【4】与四死球3より+0.463点
【7】
攻撃側:チーム打率2割、ヒットは単打1/2、2塁打1/2
守備側:与四死球0、エラー0 の場合


→安打数:5.4安打(=27×0.2)
安打2.7本&2塁打2.7本→塁打計8.1

☆得点数
={(5.4+0)×8.1}÷(27+0)
=43.74÷27
1.62点

(【1】すべて単打より+0.54点
【8】
攻撃側:チーム打率3割、ヒットは単打1/2、2塁打1/2
守備側:与四死球0、エラー0 の場合

→安打数:8.1安打(=27×0.3)
安打4.05本&2塁打4.05本 →塁打計12.15

☆得点数
={(8.1+0)×12.15}÷(27+0)
=98.415÷27
3.645点

(【2】すべて単打より+1.215点
【9】
攻撃側:チーム打率2割、ヒットはすべて単打(一塁打)
守備側:与四死球0、守備率9割 の場合

※ 失策は集計の便宜上「単打」と同様にみなす

→安打数:5.4安打(=27×0.2)
→27-5.4=21.6打数凡退
⇨2.16失策起こる(21.6打数中1割が失策)

これを単打と同等に考えて計算すると、

☆得点数
={(5.4+2.16+0)×(5.4+2.16)}÷(27+0)
=7.56×7.56÷27
2.12点
(【1】エラー0より+1.04点
【10】
攻撃側:チーム打率3割、ヒットはすべて単打(一塁打)
守備側:与四死球0、守備率9割 の場合

※ 失策は集計の便宜上「単打」と同様にみなす

→安打数:8.1安打(=27×0.3)
27-8.1=18.9打数凡退
⇨1.89失策起こる(18.9打数中1割が失策)

これを単打と同等に考えて計算すると、

☆得点数
={(8.1+1.89+0)×(8.1 +1.89)}÷(27+0)
= 9.99×9.99÷27
3.70点

(【2】エラー0より+1.27点
【11】
攻撃側:チーム打率2割、ヒットはすべて単打(一塁打)
守備側:与四死球0、守備率8割 の場合

※ 失策は集計の便宜上「単打」と同様にみなす

→安打数:5.4安打(=27×0.2)
→27-5.4=21.6打数凡退
⇨4.32失策起こる(21.6打数中2割が失策)

これを単打と同等に考えて計算すると、

☆得点数
={(5.4+4.32+0)×(5.4+4.32)}÷(27+0)
=9.72×9.72÷27
3.50点

(【1】エラー0より+2.42点
(【9】守備率9割より+1.38点
【12】
攻撃側:チーム打率3割、ヒットはすべて単打(一塁打)
守備側:与四死球0、守備率8割 の場合

※ 失策は集計の便宜上「単打」と同様にみなす

→安打数:8.1安打(=27×0.3)
→27-8.1=18.9打数凡退
⇨3.78失策起こる(18.9打数中2割が失策)

これを単打と同等に考えて計算すると、

☆得点数
={(8.1+3.78 +0)×(8.1+3.78)}÷(27+0)
=11.88×11.88÷27
5.23点

(【2】エラー0より+2.8点
(【10】守備率9割より+1.53点

考察は次の投稿で

【1】〜【12】の12パターンを例に計算してみましたが、どうでしょうか?

さすがに電卓を使って計算しましたが、計算式等間違いはなかったでしょうか?
それが心配です笑

これをもとに私なりに考察した結果を、と思いましたが、計算式だらけで文量が多くなってしまったので、次の投稿でまとめようと思います。

興味のある方はぜひご一読ください。

読んでいただいた皆さんは、どう感じられましたか?

守備と打撃(攻撃)のどちらに力を注ぎますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?