見出し画像

CHINTAI Girl’s Seminar に整理収納アドバイザーとして登壇しました!


先日、株式会社エイブルホールディングスが運営する、「衣食住」でひとり暮らしの女性を応援するブランド『MAISON ABLE』により開催された、CHINTAI Girl’s Seminarに、整理収納アドバイザーとして登壇いたしました!


今回は、荷物の置き場所に困っている人と余ったスペースを活用したい人をつなぐ、物置きシェアサービス「モノオク」を運営するモノオク株式会社代表の阿部さんと一緒に、収納・片付け・掃除のコツを伝授させていただきましたので、イベントの中身をnoteでもご紹介します。

画像6


セミナーの様子

まずはこのnoteでもご紹介した、片づけ診断をセミナーの参加者の方々にもやっていただきました。

(診断がまだの方は、下の記事から是非やってみてくださいね↓)


想定されていたご自身の片づけタイプと診断結果に基づいた片づけタイプとの乖離があった方が多かったようで、会場からは「ミニマリストだと思っていたのに!」というような驚きの声も多数上がっておりました。

人には自分にあった片づけ方法があり、まずは自分のタイプを知るということが大切なんです!

それぞれのタイプ別片づけ方法は過去noteで紹介しているのでご参照ください。

タイプ別片づけ方法🌱
・ミニマリストの方はこちら
・カリスマ収納達人の方はこちら
・ヴィレッジヴァンガード住人の方はこちら
・ゴミ屋敷の方はこちら

次に参加者の方のお部屋写真を見せていただき、収納アドバイスもさせていただきました。

画像5

①キッチンのお写真を提供してくださったAさん。
きれいに収納されていましたが、枕棚に関して改善ポイントが見つかりました。Aさんは枕棚に調味料等の細々としたものを収納されていました。

皆さんは枕棚に何を収納されていますか?

実はキッチンに限らず、枕棚の収納には、使用頻度が低く大きなものが向いています。細々したものを収納する場合は、ボックスに入れて収納しましょう。

画像3


②シューズインクローゼットのお写真を提供してくださったBさん。
こちらもきれいに収納されていましたが、1つ大きな問題がありました。
ハンディーゾーンに防災グッズがあったのです。

「ハンディーゾーンって何?」という方はこちら↓

ハンディーゾーンには原則毎日使うものを置きます。
ですのでこの場合、防災グッズは1番下の収納棚に入れる等、ハンディーゾーンを外して収納するとより良いです。下の絵でいうとピンクの部分のところです。

画像6

1番出し入れしやすくモノの特等席であるハンディーゾーンに何を置くか、皆さんも再度検討されてみてはいかがでしょうか。

画像6

こうして1時間のセミナーはあっという間に終わりました。
参加者の方々も真剣にメモを取りながら説明を聞いていただき、皆さんと一緒に収納に考えることができて、とても楽しい時間になりました!

またアンケートもたくさん書いていただき、楽しく拝見させていただきました!ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました!

画像4

また最後になりましたがエイブルさん、貴重な機会を頂き、ありがとうございました!





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?