見出し画像

【徒然note】オイラ版手帳の付けかた

ここ数年、使ってるのは、

県民手帳のハンドブック版


基本的に

実績=やったことしか書かない
👉日々の予定ややることは書かない

一年を通してやることだけ
前の年の手帳に書いとく程度

理由

いくらやることやら予定を書いても、実際、やったことしか残らないし、

実際にやれない予定やタスクなんてないのと同じ。

自己嫌悪の元だから。

年間通してやることを書くのは、

日々の作業で忙殺されて忘れる事があるから

形式

数年後とかに、その日何をしたかを知れれば充分だから

要点箇条書き

その年がどんな年だったかを序でに見れるように、

スクラップした新聞の回顧録や株式の年間チャート
なんかを挟んどく程度

コレが今年
コレが去年
こんな感じ
一年ぶりに読み返すと、読売新聞の読者が選んだ2022年の一冊は、
『同志少女よ、敵を撃て』
なのね👀

ま、

💃何かの参考になれば幸い🕺
皆さんの来る年も良い1年になりますように

Excelのスケジュール管理が欲しいなら

なんかも手前味噌だけど用意してるから参考にしてみてねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?