見出し画像

【開発iOS7】最近、参考にしたリンクまとめ

概要

ちょっとブックマークしたリンクの数が増えすぎてるので、備忘録もかねて
一旦、まとめ

今、開発してるスマホアプリで参考にしたリンクを中心に💦

GoogleAppsScript系

Xcode系

ショートカット一覧(知ってると知らないでは大違い)

Swift系

プロパティラッパー

地図


SwiftUI系

日付


地図

タイマー

時計や日付管理は結構簡単に組み込めるんだけど、
その後で自分がやりたい機能にロジックを組むのが、View自体の制約などで関数や構造体、列挙型、デリゲートなんかしないと難しかったりする。

画面遷移

List

UIKitとの連携

Group

Picker

ピンチインアウト

フォント

rotate

サイズクラス

ローカライズ

これは一度作業をすればすぐに慣れるし、めっちゃ簡単かな。
にも関わらず、AppStoreで公開されてるアプリでも、日本語のみにしか対応できてないアプリも多いんだよね〜〜〜
Xcodeはローカライズが英語が基本で、日本語などを増やしてく感じ💦

あんまりローカライズのイメージが湧かない人の方が少ないとは思うけど、
自分のよく使うアプリがローカライズ対応できているかを確認する手っ取り早く確認する方法はすぐ下のリンク

NavigationView

これはあまり本にも載っていないので、いざ、結合しようとする時に最初は戸惑うかもね〜〜〜。
原因は先頭のView以外のViewにも教科書どおりにNavigationViewを入れてしまってることが原因なだけなんだが。なかなか最初は気づかないかも。
本は単体機能(=ユニットテスト)までの方法しか書かれてないものがほとんどだからね💦

ScrollView

テキスト読み上げ

ジェスチャー

SFSymbol

Appleがアプリの中で使うアイコンを独自でまとめてくれてるから、こちらを使った方が簡単に欲しいアイコンが手に入る(systemNameで名前を指定するだけで組み込めるから非常に楽)

3年以上前にStoryboardでiOSアプリを公開してた当時は、

みたいなサイトをよく利用してた💦

SwiftとSwiftUIの違い

リファレンス系

整理していくと結構、この方の記事がすごく参考になるものが多かったので、フォローしちゃいました💦

まとめ

他の言語の案件対応してたからしばらくSwift開発から離れてたんだけど
その間に、SwiftUIが出て、ここまで進化してるとはねえ〜〜〜
Storyboardで昔作ったことがあったから、いざSwiftUIで開発してみても、ベース自体は1週間くらいで作り上げれたしなあ。

を踏まえずに、

上でまとめてるリンクのみを参考にして作ろうとしても、

点が線につながらないから

1週間でアプリ1本のベースを作るのは難しいとは思うけどねえ。

SwiftUIでiOSアプリを1本作ってみた感想としては

SwiftUIの方が非常にアプリは制作が楽だな。
特に

AutoLayoutの沼を意識しなくていい

から、本当に制作がサクサク進む印象だし。
これがAppleが出した答えなんだなと。
まあ、さらに最近は、ビューデザインで、MVVNとかRxSwiftなんかを意識した設計パターンが主流みたいだけど、
そこは、ある程度作れるようになってから、

みたいな本でゆっくり学べばいいかなと💦

これでとりあえず

💃Safariのお気に入り欄がかなりスッキリした〜〜〜〜〜🕺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?