見出し画像

【徒然読書】「より良い世界のためのデザイン」読了。結局、全ては繋がってるのね〜〜

も書いたんだけど、謝辞まで含めて読み終わったので、連投🕺

前から好きな学者さんの本だったので、

デザインの本かな?👀

と思って買ったんだけど、読み終わって敢えてカテゴライズすると

社会環境デザイン

の本だね🤓

読んだ感想としては、詳細は以下に書くけど、結局、

経営学もデザインも健康心理学も古典文学も全て繋がってるな🧐

っと。


詳細

◾️これからの時代に経済活動で人が困らない程度にお金を稼得できる社会の実現=貧困、格差対策

iOSみたいな個人から世界に発信できてみんなが使ってるデジタルデバイスのモノを作り発信できるオープンソースなフリーウェアのツールを開発する技術を身につけさせれば良い

◾️既存の社会や企業、国家がすでにやらないとヤバいことが様々な課題で進まないってゆーなら、経営学の以下の手法を取り入れればいい

  • イントラパーソナル・ダイバシティ

  • リアル・オプション

  • SECIモデル

  • QOIEサイクル

  • VSRSサイクル

  • 進化するルーティン

  • ソーシャルネットワーク理論

などなど。

特に、リアル・オプションが大事かなと

ま、本当にやる気があるならね👀💦

◾️「規模を拡大しようとする既存のやり方ではなく、規模縮小でやれそうなところからまずはすぐにやればいい」は、健康心理学の名著

徒然読書の最初の記事で紹介した

『自分を変える教室』の

「できそうなところから始めたら良いんですよ。」
(これは確か第2章のダイエットの話だったか🧐)

に通じるし、、、。

社会なんて所詮は個人の集合体。
個人の行動を起こすきっかけ作りが社会全体の大きな活動の最初のきっかけなんだけどね。
すぐに実現出来そうも無い壮大かつ高邁な(目標ではなく)目的ばかりを掲げられても、目先の経済的合理性に染まり切った大人ほど、いつまでも行動には移すわけがないんだよね👀
だって今から取り組んじゃえば、危惧してる未来は遠のいて、そんな活動意味がなかったと言い、逆に取り組まずに起きるのが早まれば、

悪者探しと自分の懐に入る富の維持、食料・水資源の独占に躍起になるだけ

なんだから(これまでの地球の歴史と何も変わらない行動をするだけ。それがこれからも正しいと疑わずにね〜〜〜)

今の自民党の政治資金問題とまんま同じことをやるだけ
いずれ起こる問題なのに皆、いずれやめればいい
で結局やめられなかった
そして、問題が発覚した
👉国会に割くべき時間まで使って
悪者探しと開き直り、保身、政局化狙いの行動
など思い思いに行動するだけ

◾️廃棄物を少なくして、自然どころか世の中の全てをただただ、慈しむ愛でる精神は、

古典文学に通底する「雅」の心そのままだしね👀

オイラが日々の生活ですぐに出来ることなんて

さっきの記事でも書いたけど、夜10時には寝て、余計な化石燃料の消費につながる無駄な電力を使わないことくらい。

なけなしの金をボランティアの募金箱に入れるより
そっちの方がよほど
金銭的にも電力会社が消費する余計なコスト削減してるだろうし。

それでコンビニとか飲食店で潰れる店が出てきても、それはこれからの地球環境にそぐわないし、潰れないように経営スタイルをそこに合わせて変えていけば良いだけの話。

夜勤でもない人が、夜10時以降に飯食って健康に良いのか?

だし、このまま社会環境のデザインが変わらずに、地球環境が激変し、食料とか水、その他の資源が枯渇するか入手できなくなって仕舞えば、

どうせ変えざるを得なくなる

し、今の経営スタイルがその時の社会環境に合わなくなっているのに、合わせようとしないなら、

どのみち淘汰されるだけなんだから。

オイラ的には、昔から

地球環境を保護しようって視点自体が、どこから目線だよ👀

ってのは思ってはいたけどね〜〜〜

地球は保護するものではなく、地球とは既に共生してるものだよ
「世界に」ではなく、「世界と共に」

さてと、次は

をAmazonで昨日入手したので、読もうっと🕺今年はしばらく

💃ドナルド・A・ノーマン祭り 開幕🕺
(てか既に開催中 藁🤣)
ではでは、おやすみなさい〜〜〜〜😴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?