見出し画像

【徒然IT就活】コミュニケーションスキルを他者だけに求めるお子ちゃま大人は大した仕事が出来ない

今、MacOSがアップデート中で、作業出来ないので連投

コミュニケーションスキル

  • 自分の仕事の趣旨も全体も役割も把握して、

  • 語彙力を豊富に、

  • 他者に理解を示し、

  • 自分の言い分だけを通そうとするのではなく、

  • 柔軟な頭

みたいなものを他者に求めてるのって大抵、

  • 自分の仕事の趣旨も全体も役割も把握せず

  • 語彙力がない

  • 他者に理解を示さず

  • 自分の言い分だけを通せるかどうかだけ

  • 頭が硬い

👉コミュニケーションスキルとやらがないか低い輩に多い。

コミュニケーションって本来は、

コミュニケーション = 意思疎通

であって、

コミュニケーション ≠ 討論、パワーゲーム

だからね👀
ま、自分や自分のいる組織に、コミュニケーションスキルがない輩が集まってるからって、採用基準に、

コミュニケーションスキル

バカのひとつ覚え

でいくら求めたところで、自分のコミュニケーションスキルが補えるわけでもなければ、コミュニケーションスキルがない既存社員のコミュニケーションスキルが賄えるわけでもないし、何回か他の記事で書いてるけど、システム業界では、

コミュニケーションができない、理解力がない = バグの原因

だからね。子供みたいなお子ちゃま大人で、いくら注意しても、自分の言い分だけを通そうとして、人の言うことを聞かない人間は、

いずれその組織からいなくなって終わり
👇
そういう輩は、職場の人間関係だけでなく、家庭も壊す。

家でも職場でも、

小学生でもわかることを言われても、すぐに改善しようとしないヤツは、

  • 答えのある目先の仕事しかこなせず、

  • パワーゲームしかできず、

  • 他者のイノベーションを阻害する

だけで、理解も示そうとせずに、周囲のモチベーションを下げてくだけだからね〜〜〜〜

エンジニアやクリエイターが、

創作作業をしてる時に話しかけるな

といくら言っても、自分に関係ないって思って、

何年待っても喋りかけてくる

子供でも言われりゃできることを、いつまで経っても

  • 命令されてるって勝手に勘違いして、意固地になって従わず、

  • 自分のわからないことはわからないと言わず、

  • 確認もせずに暴走し、

  • 説明をしても、改まらない

のはただのバカ
👉子供の方がマシ

そんなお子ちゃま大人、組織に要るか要らないか?

って考えたら、

資格を取るとか、実績を積む前に、
人としてまず何が本当に最初に必要か?

考えるまでもなくわかるでしょ👀仕事って、自己実現の場でも、自己満足の遊び場でも、キャリアアップやスキルアップの踏み台でもなく、

仕事は仕事

だからね。いくら頼んでも説明しても、子供でも出来ることをいつまでもできない、素直さがなく、拗らせた

お子ちゃま大人は構わなくていい

構ったところで、
コミュニケーションスキルとやらがないんだから、
こちらの神経がすり減るだけ〜〜〜〜🕺

ま、コミュニケーション=意思疎通ができない輩ほど、

コミュニケーションスキル=語学力

と勘違い藁🤣

謙虚とか語学力とか要らないから、人から指摘を受けたことは素直に聞いて、直すところはすぐに直し、謝ることはすぐに謝ろうね〜〜〜〜

勉強とか学習に時間がかかることは経験者ならば100も承知で、言ってくれてることが多いから。

実践できることをすぐに実践しない、改善できることをすぐに改善しない
👉行動力と素直さがない人と自分で証明してるようなもの

人として、一番最初に必要なスキルは、

💃相手の話を、素直に聞く力🕺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?