見出し画像

【思考】言葉を手繰る

年が明けてからドタバタが続いていたけれど、ようやくひと段落したので、今日は少しばかりのんびりと、いろんなことに思いを馳せる時間を持てた。

いつもと違う環境で何となく落ち着かないけど、とりあえずあったかいカフェオレをマグカップに入れて、それをお供にショートショートの種集めや、書いてみたいこと興味のあることをそっと下書きに足していく。

ゆるゆる考える中、私は文章を書くことで、何を表したいのだろう。何で文章を書こうと思ったのだろうというところで立ち止まった。
そこからいろいろ考えてみたけれど、いまのところ「自分の中にあるものを、自分の言葉で人に語ることが好き」なのかもしれないなというところに思い至った。

自分自身が「いま思うこと」に始まり、「自分の経験したこと」「自分が思ってきたこと」や「心掛けてきたこと」、果ては「自分の中にある想い」「使ってみたかった言い回し」「描いてみてかった風景」「好きな表現」…。そういうものを自分の選ぶ言葉で文章にして、可視化することを楽しいと感じているような気がする。
そして、それを共有したり、自分の書いたものに共感してもらえたりすると嬉しい気持ちになる…。

そういうことを繰り返していけたら、幸せだなと思う。
結局は何といっても、「書きたいものを書ける」ということは、とても恵まれたことだし幸せなことだよなあと、取り留めのないことを考えた平和な一日だった。

もっといろんなものを吸収してみたいし、インプットした分しっかりアウトプットできるようになりたいな!

以下アウトプットの練習も兼ねた、ショートショートをば…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?