見出し画像

フリーランスはじめました✨

2024年 気づいたら1/12カ月が終わっていました📅
今年もよろしくお願いします。
HRBP(Human Resource Business Partner)のイケダ(@m_ike)です。

あれ?肩書が違う…と思われた方。
そうなんです!! いつもお読みいただきありがとうございます🥰
実は、2023年12月をもってメタップスHDを社員としては退職しまして、フリーランスになりました。

フリーランスになる?なる!

今回のnoteでは、フリーランスになって、どう働きたいのか・どんな時間の使い方をしたいか・どう生きていきたいのか、1カ月を経過してみて感じていることなど、1年後の自分に向けて書き留めておきたいと思います。



個人としてのフリーランス or 法人としてか

ワークライフバランスを考え、フリーランスになると決めた昨年の夏、個人としてやるのか、法人としてやるのかを考えました。
というのも、私の相方は会社(1人会社)をやっていまして、そこにジョインするという選択があったわけです。
手間ではあるのですが、個人として開業をして一から自分でやってみる!というのも経験として魅力ではありました。(実際にやられている方からすれば、魅力とか言ってられない「本当に大変なんだから!」という声が聞こえてきそうですが……スミマセン)

昨秋(2023年)始まったインボイス制度による業務負荷や費用増、自分の年齢も考える(年金額を増やしておきたいなど)と、社会保険(健康保険や厚生年金)に加入し続けるのも重要なポイントだと思い、法人にジョインして会社としてお仕事を受ける形としました。

これによって、相方の会社の経理や労務系の事務業務は私が担うことになり、これまで忙しくてコミュニケーション不足だった部分も解消できつつあり、そんな副産物も感じております✨
尚、相方の感想はまだ聞いていません😊


ディーコード・ジャパンでお仕事開始


ジョインしました会社情報はこちらからご覧ください👀

ちょっと会社紹介をしますと😊
番組制作のコーディネート、リサーチなど
日本国内の他、オランダ、ベルギー(他の欧州もカバーできます)は強みがあり、スポーツ、美術、文化と得意分野を持ったCREWがそろっていますので、もし何かあればご連絡ください!

サッカー好きな方はご存じだと思いますが、オランダやベルギーは日本人選手が欧州に移籍する際に、最初の入団先に選ぶことが多い国です(最近では他の欧州の国にする人も増えてきています)。その選手たちを一早くチェックして、インタビューを取り、日本のメディアに提供する仕事などもやっています⚽
私も、一度だけヘーレンフェーンの極寒な取材に同行したことがありますが、純粋にサッカーを楽しみたいタイプのイケダにとっては、記者席はなかなかに我慢を求められる場でした。スーパープレイがあっても騒げない😅




さて、自分の仕事の話に戻ります。

初仕事は定款変更 

私のできる業務は『人事労務業務』に関連したものがメインとなります。
これらのスキル・キャリアを活かして、事務業務サポートや事業開発のお手伝いなどをするわけですが、会社は事業の目的を定款に定めて届け出を行っています。Dコード・ジャパンでは【人事労務に関する業務】は事業の目的にはなかったので、私の初仕事は定款変更の手続きでした📝

もちろん、司法書士・行政書士さんに依頼することもできますが、以前、勤務していた会社で経験したことがあるので、法務局のHPや参考になるサイトを確認しながらやってみました。

追加した事業の目的
📍人事・労務・福利厚生・教育研修業務に関するコンサルティング
📍営業・事業開発に関するコンサルティング
📍住宅宿泊事業
📍古物商
下の二つの目的は、いつかやりたいと相方と話していたものを、今回追加しておきました。印紙代3万円はバカになりませんからね💰


参考にしたfreeeさんのサイト👀

  1. 臨時株主総会(と言っても、株主は相方一人なのでラクチン)を開いて決議を受け、議事録を作る

  2. 定款変更に必要な書類を作成する
    変更登記申請書、株主リスト、委任状
    👉申請書には追加・変更した部分の事業目的だけでなく全て記載

  3. 収入印紙(3万円)を買って、法務局に届け出をする
    👉間違っていると怖いので、法務局の方に事前チェックしてもらってから印紙を貼りました

契印の位置が難しい

実は、最後まで分からなかったのは契印の押す場所でした。
全部で7枚になる書類をどのようにとじたら、この位置に押せるのか……🤔

調べても分からなかったので、ホチキス止めしないまま持ち込んで、法務局の方に事前チェックしてもらいながら、ささっとやっていただきました😊
「ここに押印してください」 
「はい!(ポン!)」
「お預かりします」
法務局は怖くないです。

『教えてリシャイン』の最初の記事にも書きましたが、役所に相談する・教えてもらうことを躊躇なくできることは、本当に有用だなと改めて感じました。

ただ、職員の方にあまりにもささっとやっていただけて、ささっと受理されてしまったので、契印をどうやってどの位置に押したのか覚えていないんです。また次の機会があったらじっくりと😅 

定款変更はオンライン申請でも行えますが、電子証明書(有料)の取得なども必要ですし、Dコード・ジャパンは申請の頻度も多くないので窓口で行いました。無事に登記が済み、原始定款と一緒に今回の議事録・申請書類控えをファイリングして初仕事完了です。楽しかったです✨

肩書を考える🤔

次に新しい名刺を作るので、肩書を何にしようかと……
これまでは、会社の部署名と役職があれば、何をやっているのか大体分かってもらえましたが、Dコード・ジャパンとしては何の実績もありませんので、分かりやすい肩書を考えねば。

いろいろ考えた末『HRBP/Manger』に決めました✨

HRBPとは「Human Resource Business Partner」の頭文字を取った言葉で、経営者や事業責任者のビジネスパートナーとしての視点から、組織の成長を促す「戦略人事のプロ」を指します。

BizReach withHR

事業目的に入れたコンサルティングやHRBPを標ぼうするには、現時点の自分の力量を考えると、ここまで言えるかな?と、ちょっと悩みましたが
『Middle aged people, be ambitious(中高年よ、大志を抱け!)』です。
この肩書に見合う働き、世の中に浸透している認識とは異なるかもしれないけれども、自分だからできるHRBPとしての働き方を、これから身に着けて売りにしていきたいと思っています💪

続いて役職を考えました。
1人会社に親族である私がジョインするので役員とすることもできますが、ここは自分自身の働き(稼ぎ)を給与にダイレクトに反映できる・将来に備えて退職金制度も使える仕組みを取り従業員としての雇用を希望、時間の使い方も仕事のやり方も上司である社長の指示は基本なし、ビジネスパートナーとしての役割も担うので『Manger』に決定。

いろいろと理由書きましたが役職なしより、自己紹介をしたときにマネージャーとした方が話を聞いてもらいやすいだろうという下心が勝りました😉


自分の給料は自分で稼ぐ💰

二人だけの会社ですから、自分の売り上げは給与(インセンティブ)に直結しますのでシビアです。もし売り上げが無くなったら、1カ月の猶予期間後(相方は3カ月と言ってくれますが)に退職する決意でいます。退職することになってしまったら……その後についても考えています。

人生はその後も続きますからね⌛

個人でやっている方は、もっとシビアですよね。私も法人を選択したとは言え、自分の給与は自分で稼ぐぞ!と心に決めて頑張ります。
もちろん、自社の業務に対する給与もしっかりもらいますよ。

フリーランス後のお仕事

フリーランスになりましたが、これまで通りメタップスHDでは、2024年1月からも業務委託として次のようなお仕事に携わらせていただきます(感謝)

人事労務業務
・re:shine フリーランス型正社員の相談や業務サポート
教えてリシャイン note掲載

そして、ここに「従業員ライフサイクル手続き」に特化した、タスク管理SaaS mfloow(エムフロー) の業務も加わり、これまでの自分の人事労務としてのスキルを活かしていこうと、気合をいれています。


1カ月が経過して

メタップスHDの業務委託として、あっという間に最初の1カ月が過ぎました。難しいな・まだまだ慣れないなと感じるのは時間の使い方です⏰

社員のときはフルタイム(+時間外)でコミットしていましたが、1月からは月120時間をベースとしていて、その中で3つの異なる部署でそれぞれの仕事を進めていきます。
人事労務業務は、月次や年次業務が明確で期限もしっかり決まっている仕事が多く、進め方もフォーマットも定まっているのでスケジュールが組みやすいです。
比べて他の2つは調べたり・考えたりしながら手探りで進めていく仕事も多くあるので、思考が分断がされると、まとまりかけていたものが手からこぼれてしまうように感じることもあります。

マルチタスクは苦手ではないと思っていたので、決められた時間内で終わらせるために、タスクの洗い出し・それにかかる時間の見積もりと確保、フレキシブルに対応しなきゃならない業務に備えて余力を残しておくこと(20%以上は残したいが、あっという間に使い切る)を、この1カ月やってみましたが、最終的に時間内におさまったけれど、カレンダーに残っている見込みと実態の差に震える初月となりました🥶

ただ、分断されたくない業務は、初めから週末にやる!と決めることもできるので、平日にお休みを1日入れ、代わりに週末に稼働することにしました。もちろんクライアントとの相談も必要ですが、これは社員ではないからできる自由な働き方だと実感できています。

フリーランスの皆さんは、複数のクライアントのお仕事を同時進行することも多々あると思いますから、いろんな方の時間の使い方を学んで、自分の働き方・暮らし方に活かしていきたいです📝


今後について

今のお仕事をしつつ、勉強をしたい(特に語学と和菓子🍡)・スキルアップしたい・プライベートも楽しみたい。全て一気に叶えるのは無理ですが、できること・やりたいことから、欲張って叶えていきたいと思います。
こうして書き残すことで、迷った時・疲れた時に初心に戻れる場所を作ることもできましたしね😊


もう少し書き留めたいことがありますが、長くなってきたので次回に!

次に書くことのためのメモ📝

🤔HPに人事労務の事業紹介をどう書こうか
🤔自分のスキルを活かすためにやるべきことは
😊実はコンサルタントを名乗るに資格はいらない
🤔とは言え、社会保険労務士の独占業務を侵さずできることは

これからも、どうぞよろしくお願いします。

愛犬 小次朗です(合成です🐶)

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?