見出し画像

自作ゲームのマガジンを作りました報告

■はじめに

 こんにちは、サークル「ほんわかふわふわ」代表、花倉みだれです。
 noteの「マガジン」機能、自分に限らず色々な記事をひとまとめにできて、それを売ったりできてなかなか面白いですよね。

 面白いなぁ……と思いつつ、自分としては重複可能なブログの「カテゴリー」くらいの感覚で基本的に使っています。

 というわけで、結構話題とすることも多い自作ゲームの話を、タイトルごとにマガジンとしてまとめてみました。

●HIGH&LOW ~めざせ! 26連勝! 5000兆円への道~ 関係記事まとめ

 トランプのミニゲーム『HIGH&LOW ~めざせ! 26連勝! 5000兆円への道~』についての記事をまめています。中略とか後略とか醜い姿になっているのはマガジンのタイトル設定の文字数(30文字)対策です。ご容赦ください。

 はじめてのゲーム制作・販売・広報の経験だったので、初心者として初めてやってみた! というような内容が多いです。
 玄人の方に対しての知見は薄いかもしれませんが、初めて手を付ける! というような段階で興味ある分野の参考にはなるのかなぁとも思います。

 たくさんの場所に公開しました!
 販売したら結構売れました!
 Vtuberさんに配信してもらったら売れたし楽しかったです!

 あたりの記事は反応もとても頂けています。

 その他、4コマや小説、グッズ販売などの横展開、初めてのボイス素材発注、unity1weekの振り返り、プレスリリースの発行等々、このタイトル絡みでやってたことは色々記載しています。
 一つのサンプルとして見ていただけたらなと思います。

 一通りの動きは終わったとも思ってますが、もう一声二声動く予定もあります。

 マガジンフォローしていただけたら、そのあたりもタイムリーにキャッチアップ出来るかもしれませんよ!!

●『学園スイーツ発見 ~双目(ざらめ)のドーナツ編~』関係記事まとめ

 クイズゲーム『学園スイーツ発見 ~双目(ざらめ)のドーナツ編~』についての記事をまとめています。

 現在(21/7/28)も色々動いている最中なので、記事はこれから増えていくかなと思います。
 「『HIGH&LOW(略)』が有料の販路を一通り網羅する」ことを目的としていたのに対し、こちらは「フリーゲームとして配布する」ことを意識しています。(追々有料版とか作る可能性もありますが)

 そのあたりのノウハウや知見は全然個人的にないので、そういった記事が増える可能性が低くないです。

 気になる方はフォローしていただければと思います!


■終わりに

 ハイローだけ1記事本体を置いているので有料記事という体裁ですが、基本的に全て無料の記事でありマガジンです。

 これからも「3週間前の自分が知りたかった」みたいな記事を書いていったり、やったことをまとめていけたらなと思っています。

 引き続き、よろしくお願いします!

この記事が参加している募集

#自己紹介をゲームで語る

2,967件

#私の作品紹介

96,726件

お気持ちを形にして頂けることは大変光栄で、勿体ないながら大いに感謝いたします。いつもよりちょっとおいしい飲み物や食べ物を頂きますね。