見出し画像

何かを否定しないと肯定できないの?

先日の記事で私は、

過去の自分を否定することで、今の自分を肯定していた

ということに気付いたんだけど、

これ、めっちゃ人間関係でやってたなって……。

何か自分と違う意見を言われた時に、
私は否定されていると感じることが多くて、その度にモヤッとするってことが。

本当に受け取り方だな……。

だから逆も然り、

相手を否定する気がして、意見できないこともあった。

なんでこうなった……(^_^;)


これね、結構自分を苦しめる癖だと思いますね。


私の0.100思考半端ないわー。
極に行って中庸に戻るって作業を毎日1つずつやってるこの頃。

気付けて良かった👏
あとは、手放していけば大丈夫。


こうした方が良い。
これが良い。
じゃ、これは悪い。
あれは良くない。

あ、そういう考えもあるんだなって
自分に浸透してきたことが、
自分の中で100になってしまって、
今までのやり方や反対と思うことを全否定してしまう。


常に何かを否定してるから、
それはそれで苦しいが生まれる。

今までのやり方は自分に合っていたから良かった。
でもこれからの自分は新しいやり方がしっくりくる。
今までのやり方は自分に合わなくなったけど、合う人もいる。

この考えでみんなやってると思えば、
その人の選択で行っていることだから、
こっちの方が絶対良いよって自分の方に引っ張ってくるのも違うんだな。

私と違うことを選んでいたとしても、それは私への否定ではなく、
相手に合ってるか合ってないか。
やりたいかやりたくないか。

人の意見も、人の選択も今までよりももっと柔軟に受け入れられそう。

人が発した言葉や自分が発した言葉に
”これは個人の感想です。”っていうテロップをつけるといいって
たぶん、しいたけ.さんが言ってたと思うんだけど
今更しっくりきた。


結局その人が何を信じているか、
何に価値観を置いているか、
自分の価値観を信念にして発信してるから、

それを正しいとか間違ってるとかジャッジするじゃなくて、
ただ今の自分がそれを好きと思うか、しっくりくるかで受け取っていけばいい。

合わないから、自分の意見と違うから
叩いたり、攻撃したり、無視したりは違うよね。
昔からアンチに物申したいみたいな気持ちはあったけど、ビビリだから言えなくて(笑)
でもそれって裏を返せば、私だって正義感の仮面をつけたアンチかもしれないし。

保育士の人間関係あるある
クラス担任との意見の不一致、
園長との意見の不一致、
保護者との意見の不一致。


意見交換じゃなくて、
意見をぶつけあってることが多かったりする。

その目の前の問題や何かをどうしたいかよりも、
自分の意見が聞いて貰えなかったとか
否定されたとか

意見交換してより良くしようっていう関係ができるのも一人一人の自己肯定感が関係しているんだね。
人間関係のもつれ、必要ないヒートアップ(^_^;)
やってること4歳の喧嘩と変わんないときあるよね(笑)

私も今更ながら昔を反省。


何かを否定しないと自分が肯定されていると感じない。


それって不足感からくるもので、
今現状で何か足りてないのかもしれないし、
もしかしたら、幼少期からの不足感かもしれない。
どっちもかもしれない。


無条件に認められるって経験が少なく、
何かと比べられて褒められる
勉強や運動ができるから褒められる。

条件付きでしか認められた経験がないと、
なんでもいいから認められたい。自分を上にしたい。

そう感じてしまうのかも。


無条件で認めてもらえる。
どんな意見もそういう考えもあるよねって受け止めてもらえる。
そんな環境があると、何かを否定しなくても、安心してそこに居られる。
何かを下にしなくても良くて、平和でいられる。

自分の信じたいものを信じる。
好きな方を選ぶ。

なんでこんなに簡単なことが簡単にできないんだろうね。


これも、
人が何を大切にして生きているか
価値観を持って生きているということを知れたことで、
(わたし手帳で価値観をみつけて、大切できたことのの恩恵💕)

私の心境の変化であり、
それは1年に、自分の価値観がわかり、大切にし始めて、周りの人もそれぞれ大事にしたい価値観があって、自分とは違うけど、素敵だなってふんわり思ってたことが、やっと応用できるようになった感じ。

この地味な気付きをまた新鮮に何回も繰り返しながら、自分のものにしていく。


私が、否定されてたと思ってたけど、
相手によっては、既にこの考え方を持っていて、
単に一意見として言ったのに、ムキになってどうした?って思ってたのかもしれないね。


そして、意見の食い違いを否定と捉えてしまう者同士が、意見のぶつけ合いをしてしまうとそれは悲惨な結果になってしまうよね。


今まで物事を凄く上っ面だけ見てたんだなーって思う。

自分の思考パターンを知るって大事だなって思う今日この頃。

そして、その思考パターンに気づいて変えるの実験中。


自分を否定されていると思うのは
受け止められる経験が少ないから

毎回言うけど、
子どもの時にそれがしてもらえてたら
自分が否定されてるって感覚は大きくならず、
安心して意見が言える。
相手と意見が違っても不安にならないし、
否定されたと落ち込んだり、逆に怒って抵抗したりっていうことは少なくなる。

でも子どもの頃にそれをして貰えず大人になってしまい今苦しんでいる方がいるとしたら、
まずそうしてもらえなかった悲しい想いや怒りを全部出して、自分でセルフよしよししてみてください。

自分でよしよししていると、フラットな感覚
安心感に戻ってこれるから♡

自分で自分の意見を肯定してあげる。
認めてあげる。

自分の心の中が平和になると、
人との争いが減るし、モヤッとすることはあっても、すぐ着火しない。笑
ムキにならない。被害者にならない。


だいぶ楽になりますよ。

まだまだ私も極端な思考パターンから抜けれてないから、

あ、今、被害者意識になってた💦みたいな時はあって、でも気付いたら変えられるから、

揺らぎながらも、戻る軸を見つけた感じです。

今までは、自分の心の傷に対して、触れずさわらず、隠して、
何事もないように精一杯強がってきたけれど、

自分の心の傷をちゃんと見てあげて、癒すことで、少しずつ癒される。

子どもたちも小さな怪我で、いたいいたいってアピールするよね、絆創膏貼って貰えるまで、
いたいのいたいのとんでけーするまで、
ちゃんとみてあげるだけでも、大丈夫になることもあるように。

一度ちゃーんとみてあげて。
まだいたいいたいって泣いてる傷を。


自分で見るのも怖い。
怖いよね。

それも慣らしが必要かも。
そう思うと私めっちゃ慣らし期間長い(笑)

サクッと大手術できなかったー。


ゆるっと癒したい方は、ぜひLINEやインスタに遊びに来てください。


いつもながら長い文章読んでくださってありがとうございます^^

質問、コメントなどお待ちしています。
公式LINEの方で相談も受けてるので登録お願いします^^

〈公式LINE登録者限定〉
君に笑顔を届ける保育士MARI先生に無料相談
14年の保育経験を生かしお答えします🍀*゜
子どもに関すること(保育、子育て)、
心のことや人間関係、習慣化などお気軽にご相談ください。

https://lin.ee/PreUnsl

最後にお知らせです♡

わたし手帳♡の1Dayレッスンを開催しています!

1Dayレッスン受けて、自分を知り、自分と繋がって
私らしく生きてみませんか(*^^*)?

詳細はこの記事を見てね!

https://note.com/m_ari/n/n7b7743ba9486

↓保育サイトにも掲載中のこちらは保育士さん向けになってますが、
内容は万人受けするものとなっていますので、
保育士じゃなくても申し込みはできます^^

https://kg76x.hp.peraichi.com/

インスタ(ストーリーで日常のつぶやきとか、投稿で手帳のことや保育のこと投稿してます)

おすすめはセミナー(ZOOM対面できるよ)


わたし手帳の講師は、わたしの他にもバラエティー豊かな仲間がいます。
私と相性が合わなくても、他の講師から受けて体験してみることをお勧めします^^

わたし手帳の1Dayレッスンの他の講師の日程はこちらから確認できます。

https://ameblo.jp/me-start-meg/







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?