見出し画像

[妄想]ヒプノシスマイクのキャラのトリガー構成を考えないか

※オタクの妄想です。ヒプノシスマイクのキャラクターが漫画「ワールドトリガー」でのトリガー構成で何を装備するかについて考えました。

両作品そこそこ浅い知識しかないので強くつっこまないでください。ボロが出るので。では書いていこう。


BusterBros!!!

画像1

山田一郎…レイガスト 兄弟を守るというコンセプトから。重くても扱えそうなガタイをしているので。孤月もメインとして使いそうだが銃型トリガーを使いそうなイメージが沸かない。

画像2

山田二郎…スコーピオン 単独特攻しがち。三郎の計画は大体二郎の特攻で崩れるが一郎にカバーされそう。サブはグラスホッパー辺りが無難か。兄同様銃型トリガーは扱いが苦手そう。

画像3

山田三郎…ライトニング(狙撃手用トリガー)トリオン量は少なそう。策士だが二郎に翻弄されがち。場合によってはトラッパーやオペレーターもこなす便利屋。サブはカメレオンとか使いそう。

BusterBros!!!のトリガー構成は友達と解釈一致した為かなりハマっているのではないかと思う。


MAD TRIGGER CREW

碧棺左馬刻

碧棺左馬刻…孤月 ヤクザなので。というかどっかでドス持ってなかった?サブにメテオラを配備してそうで面倒くさくなるとと辺り一面破壊する。
銃型トリガーは普通に使えそうだな、と思う。

画像5

入間銃兎…通常弾〈アステロイド〉 銃手と射手どっちも似合いそうだが役職的には銃手かな。警官なので鉛弾は使ってほしい。暴走する左馬刻とそれに乗っかる理鶯に手を妬きそうなので状況に対応できる射手も良さそう。オプションはサイレンサーなど隠密系。

画像6

毒島メイソン理鶯…アステロイド:機関銃 もしくはアイビス(狙撃手用トリガー) たぶん木崎レイジと似た感じがハマりそう。機関銃は確実にブッパする。忍耐力がありそうなのでレイガストとかも多分いける。知らんけど。

暴走する左馬刻の行動次第で戦況が変わりそう。ランク戦は一番予想がつかないチームだが建物壊す率はこいつらが一番高いだろうな。


Fling Posse

画像7

飴村乱数…スコーピオン 身軽なキャラは大体スコーピオン使うので。オプションは確実にグラスホッパー、相手をおちょくるタイプ。変化弾〈バイパー〉なども似合いそう。裏の顔や真正ヒプノシスマイクを扱えるので案外トリオン量は多かったりしそう。

画像8

夢野幻太郎…イーグレット(狙撃手用トリガー) これはちょっと微妙かもしれない。個人的には接近してきた相手に不意打ちで鉛弾打ってほしい。接近戦は苦手でおじゃる(嘘)とかやるだろ。孤月とか使うのかな。

画像9

有栖川帝統…射手 通常弾〈アステロイド〉これも悩む。射手のトリオンがコインっぽいので。調子に乗って弾を撃ちすぎたり合成弾作るのに夢中になってガス欠を起こしてほしい。オプションは無難にシールド。

メンバーの素質はずば抜けてるが波に乗るまでが長い、みたいな評価されてそう。書いといてアレだが幻太郎はスコープ覗くのをサボりそうだな。


麻天狼

画像10

神宮寺寂雷…孤月(過去はスコーピオン) 白衣や長身なので孤月が似合いそう。過去にスコーピオンでブイブイ言わせてた過去があり、咄嗟にスコーピオンを使う際に「昔を思い出しますね…(意味深)」とか言ってほしい。銃型に頼らず接近戦が鬼強いタイプなので戦場では周りから恐れられている。

画像11

伊弉冉一二三…射手 変化弾〈バイパー〉 何故か発射されるトリオンがキラキラ輝いていそう。シャンパン入ります!とかいいながら弾をバカすか撃ってほしい。オプションはテレポーターで上の画像のキメポーズで移動してほしい、絶対面白い。

画像12

観音坂独歩…イーグレット(狙撃手用トリガー)キレるとアイビス キレるとトリオン量が2倍になる副作用を持っていそう。本領を発揮するまでは屋根上からアタフタしてる。レイガストもアリかな…?

ムラはあるもの寂雷先生の手腕でランク戦上位チームに食い込みそう。大抵のことは寂雷先生が何とかしてくれるので。


大阪、名古屋は情報不足のためご意見お待ちしております(アニメ勢)

まとめ

ワートリのトリガー構成妄想、万能説。曲は聴くものの裏設定など細かく把握してないので知識不足があったかもしれませんがご了承ください。

画像13

嘘だろ

ご意見、ご感想お待ちしております。記事がよかったらスキを押してくれたりシェアしていただけると有り難いです。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?