見出し画像

小学生のリビング学習におすすめ。私が選んだBESTポスターを紹介します。

こんにちは、まりです。
我が家のリビングにはっているポスターのなかから特におすすめのものを紹介します。

立体日本地図

これは我が家のベストポスター賞。
SNSの中受アカウントのみなさんによって異常にオススメされているし、 なんなら税金で全ての家庭に配布すべき代物だと言われているが、 本当にこれはよい!!と私も思っている。 大人でも新しい発見がいっぱい。 地理の勉強したくなる。


都市部路線図


全ての駅が細かく 書かれている路線図で、 ふりがな付きのポスターって これしかない気がする! 小1長男 興味のある分野で、 漢字にたくさん触れてほしい私も東京の路線図おぼえたい(東京にきて10年以上経ってるけど...)

学べる日本地図


1枚のポスターにこんなに情報よく詰め込んだな

山地山脈、平野、河川、盆地、空港、駅、特産物。 情報量多すぎ?と思ったけど、このポスター、ホワイトボード用のペンで書いたり消したりできるから、今気になるところをに印をつけて目立たせることができる!

ジュニア世界地図

国のある場所に国旗が載ってるポスターはあまりないので、お気に入り。 世界地図のまわりにズラーっと国旗が載っているポスターはたくさんあるんだけど、 それだと、国旗と国名はつながるけど、国旗と国の位置がリンクしないから。


栄光ゼミナールの学習ポスターブック

これは国算理社英の34種類のポスターが入っている。コスパは抜群。 大手の学習塾監修なので、内容はよく練られているなぁと思います。ただ、裏表印刷なので、貼ってしまうと裏は見えない。好きなのだけ貼っている。


ポスターを定期的に貼り変えることが重要だも思っています。ずっと同じポスターを長期間貼り続けると、壁の模様以外の何物でもなくなってしまい、全く視界に入らなくなるからです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?