見出し画像

鎌倉移住:11月の進捗:最終フェーズ

12月末の引越に向けて最終フェーズに入りました。現在の居所から退去し、鎌倉へ引越すための様々なタスクが進行中です。

家の竣工に伴う現地説明

11月下旬に竣工した家の説明を受けてきました。外構は12月中に完了予定で、訪問時は着工1週間後だったので砂利敷きまで完了しているところでした。建屋はおおむねイメージ通りに仕上がっており満足度が高く、外構が出来ると周辺の雰囲気を阻害しない良い雰囲気になりそうで安心しました。

室内は、明るめで木目が目立つ床色に黒い壁や天井という組み合わせですが、思った以上に雰囲気良く仕上がっていました。コンセントパネル等可能な限り黒い部材を調達してくれたおかげで細部まで高級感ある仕上がりでした。ただ、予算や部材の関係上黒くできなかった箇所もあるので、そこは引き渡し後の改善課題かなと思っています。

現地では各設備の利用方法や掃除上の注意点、排気口のフィルタ等定期的に交換が必要になる箇所など、住むにあたって一通りの説明を受けました。驚いたのは、リモコン型の給湯器の場合、いまは種火という仕組みはない(お湯を使う都度点火している)のでずっと電源ONにしておいて問題ないことや、分電盤のブレーカーが落ちたときの対応が自分ではなく東電からリモート対応になっていることなど。昔の知識しかない自分としては技術の進歩(というと大げさですが)を感じました。

説明会のあと、近くを見て回っていたらとある側溝に謎の生き物の死体がありびっくり。猫のような体型に見えるが、マズルが長いので違いそう。付近におそらく近隣住民と思われるご婦人方が立ち話をしていたので挨拶がてら話を聞いてみると、ハクビシンじゃないか?との話。ご婦人方がすでに片付けについて手配済みでした。「この近辺はたぬき、イタチ、ハクビシン、アライグマ、リスあたりが常にウロウロしているから気を付けてね」と、対策についてもいろいろ情報をくれました。特にリスは餌を与えてしまうと外壁や網戸にマーキングをするのですが、それが相当に臭いらしい。特にかかわりを持たなければそんなことはしてこない等、お役立ち情報がありがたかったです。

退去手続きの開始

家の竣工も確認し、いよいよ鎌倉移住プロジェクトの最終フェーズに入りました。退去の対応です。単に今の賃貸の解約だけでなく、荷物の整理も含みます。

不要な家具の廃棄やリサイクル
粗大ごみとして処理するしかない不用品以外にも、ソファやデスク、シェルフなど、新居には持っていかない者たちを処理していく必要があります。それぞれ以下のように手配し、対応しています。

ブランド名がある家具類
・無印のユニットソファ 3つ
・無印のステンレスシェルフ 2つ
・ケユカの一人掛けソファ 1つ
これらはトレジャーファクトリーにリサイクルに出し、2万ほどで買い取ってもらいました。特に高く売ろうとも思わないので、捨てずに済んで2万貰えるなら問題ないです。

IKEAの家具
・ダイニングテーブル 1つ
・椅子 4つ
・キャビネット 1つ
・シェルフ 1つ
持っているものは全てIKEAのリサイクル対象だったので手配しました。12月中旬に回収予定です。店への持ち込みは出来ないので回収料に6000円以上かかりますが、仕方がない。こちらも捨てずに済んで誰がに使ってもらえるならそれでOKです。

粗大ごみとして対応するもの
大型の植木鉢複数個、今使っているデスク、IKEAウッドデッキ3セット、IKEAディスプレイ棚などかなりあるため、分割して手配しました。1回目の対応分は回収まで完了、2回目は12月下旬の引越がある週に設定しています。個数も多く回収場所まで運ぶ必要があるので手間ですが、割とサクサク廃棄が進んでいます。

生活用品の廃棄
以前住んでいた場所から今の場所への引越の時は荷物が相当多かったのですが、今回は大幅に減らすことに決めました。「この2年間の自粛生活で一度も利用しなかったものはいらないもの」というルールを決め、このルールに当てはまるものは全て廃棄・リサイクルすることにしました。

ちょうど12月1日に会社から年明け以後の恒久的な働き方について公式アナウンスがあり、私はテレワークメインとなりました(月に数回の出社は必要)。となると、今の家で暮らしていたスタイルがそのまま鎌倉でも継続するわけです。家を買うと決めてから、自分は何を使って暮らしているのかモニタリングしてきましたが、持っているのに一切使わないもの、箱から出さないものが多すぎる。特別な思い出があるわけでもなく、保管が必要な書面でもない、または新品でもない、骨董的な価値があるわけでもないものを何故持っているのか?自分でも捨てずにいた理由が良く分かりませんが、そういったものは迷わず廃棄していく方針にしました。

引越業者の手配と当日の段取り

引越は日通に依頼しました。また、以下のような流れで対応することにしました。
 引越前日:大型家具の受け取り(デスク等)
 引越当日:引越本番および回線キャリア開通工事
 引越翌日:冷蔵庫の新旧入替
冷蔵庫は新しいものは現在の賃貸には置けないので、仕方なく今ある冷蔵庫を新居にもっていって、翌日に新しい冷蔵庫と入れ替えることにしました。

12月のタスク

新居用の家具や日用品の手配
引越本番
旧居引き渡し
鎌倉生活の開始

いよいよ鎌倉移住プロジェクトも終盤です。年内に完了の目途が立ってよかったです。

#鎌倉 #注文住宅 #移住

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?