見出し画像

【秘境話11】とりあえず、本宮町行っとくか。(熊野本宮•大斎原•熊野川)

熊野本宮と大斎原。
紀伊半島に行くと、なんだかんだと毎回立ち寄ってる気がする。

特別本宮町が好き…という事はないのだけど。
基本的に私は水遊びが好きな人種なので、

「とりあえず、熊野川!!」

…となる。

そうすると、道路がとっても整備されている本宮町方面…
大斎原おおゆのはら付近の河川敷に自然と足が向いてしまうのだ。

画像1

そして、大斎原に来たら、とりあえず熊野本宮に無事に本宮まで辿り着けたことに対して、お礼参りを最優先事項として、行かなければならないので。

熊野本宮、大斎原、熊野川は、余程時間がない時でもない限り、1つのセットコースになっています。

それにしても、熊野本宮付近は、結構な頻度でぶらぶらしているのに、割と素通りしている感。

熊野本宮大社
〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮1110

言わずと知れた熊野三山の1つ。

画像2

スサノオノミコトが主祭神だそうです。

画像3

晴れてる日

画像5

美しい本殿までの道を抜けると、手水舎では、八咫烏やたがらすがお出迎えしてくれます。
この神社は、至る所に八咫烏がいます。

画像4

ポストも八咫烏。

画像6

ある年はお色直ししていました。

画像7

本殿の中は撮影禁止ですが、ある年の本殿の前はこんな感じです。

画像8

熊野本宮は、サクッとお参りして、素通りしてしまう事が多いのですが。
今回は、御朱印をゲットしてきました。
御朱印にも、八咫烏。

画像9

カッコ良いのぅ。。。

大斎原
〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮1
※写真は別の年に行ったものを使ってます。

私は初め……
この大鳥居の向こうが熊野本宮だと思っていました。

画像10

それくらい、熊野本宮付近に来るとインパクトも大きさもある大鳥居。
雨の日の大斎原も、とてもかっこいい。

画像11

かつては、熊野本宮はこの地にあったと言われています。

画像12

この場所の空気感。
風が良く抜ける場所なので好きなのですよ。

熊野川

ここまで来たら、とりあえず川に入ります。

画像13

泳ぐには少し浅めです。

画像14

熊野川の源流は、吉野郡天川村だそうです。
天川から十津川…そして北山川と合流し、熊野灘へ流れます。

画像15

地元の方が、
「熊野川系の海は、引きが強いって言われてるよね。」
と言う事を仰っていました。

画像16

川はこんなに穏やかで、水遊びスポット多いのにね。

私が行くと、いつも渓流釣りをしている方がいらっしゃるのですが、この日は居ませんでした。

今度、何が釣れるのか、聞いてみます。

熊野本宮まで来たら、是非とも河川敷まで下りてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?