見出し画像

定年退職後に加速する人生~ブログとメルマガやっていてよかった

定年退職後,僕の人生は大きく変わったようでいて,基本的なところは何も変わりません。

ブロガーで,ライフコーチで,イラストレーターで,電子書籍書き。毎週のメルマガを書いて,本を読んで,学びを表して過ごしています。

定年退職は,ただ1段ロケットを切り離しただけで,さらに加速して宇宙に向けて飛び続けている感じです。


定年後,さらに加速し始めたというのが表しやすいイメージです。

本当に定年退職というのは,処事務は大変でしたが,その後にやることは変わりません。


仕事は変わり,出勤は2時間ほど遅くなって9時です。でもこれまでと同じ時間に起き,これまでと同じ時間に家を出ます。それが一番自分の体と心にピッタリ合うのです。

仕事場の近くでバスを降りたら,勤務開始時刻までまだ1時間以上あります。この1時間が僕にとっての黄金の時間となりました。
スタバでアイスコーヒーを飲みながら,1時間の時間を過ごすのです。

メルマガを書く。ブログを書く。そして本を読みます。


僕は,メルマガをいくつか書いています。

一つは「知的生活ネットワーク」としてこのように公開しています。

もうひとつは非公開でほそぼそとやっているのですが,これは毎日配信です。
これら二つのメルマガを書きます。


メルマガは,私の学びや実践の表現の最良の場です,

メルマガにそれを書くことで,さらに学びが身につきますし,これまで蓄積してきたことと結びついて新たな価値が生まれたりします。
また,私の報告性を決める場所でもあります。

毎朝,出勤前の1時間にそれをしているのです。
頭がぐんぐん回転し,気力も満ちたところで,僕は意気揚々とスタバを出て仕事場に向かうのです。

メルマガという媒体を持っていることは,とても幸せなことです。
それは,10年ブログという大きな武器を持っているからこそできることでもあります。

ブログを長く続けるということは,自分のメディアを持つ上で大きな力になってくれます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?