見出し画像

【書籍】天才を殺す凡人 北野唯我著

いつもごらんいただきありがとうございます。
皆さんからの反応が励みになります。

⚠️ご覧頂くまえに


※本内容は著者の独自の見解に基づくものです。
※記事内の内容は他の記事から参照しております。
※内容など間違っている場合、ご指摘ください。



【書籍】天才を殺す凡人 北野唯我著



#まえがき

皆さん、こんばんは。
お疲れ様です。

今回ご紹介させて頂く書籍はこれまで読んだ中でも
5本の指に入る面白さと気づきを与えて頂いた本となります。

正直、この書籍はタイトルだけは目につくのですが
これまで開くことはせず、ずっと書棚に収まっておりました。


今回、この本を読むきっかけとなりましたのは

『自分には才能がない』
『世の中の優秀な人はどう違うのだろうか』

そういう、自分自身ではどうにもならない
自身の能力不足を痛感したからでした。


良い意味で期待を裏切られ

天才て、もしかして自分の事では?と

『勘違いする』

気持ちにさせて頂いた一冊です。


詳細は本編にてご覧ください。



1、世の中には、天才、秀才、凡人


この本によると
世の中には大きく分けて三つに
分類することが出来る

それが

天才   秀才    凡人

であるそうです。


それぞれどういう人たちを指すのか
順を追って解説していきたいと思います。

天才とは


天才は、普通の人より優れた才覚を発揮する。美術音楽文学などの芸術や、スポーツ政治自然科学数学哲学のほか、様々な分野において、天才と称される人が見られる。努力によって学業成績などが社会的に認められるに至った秀才とは区別される。

Wikipedia

天才とは大きく分けて二つあるそうで

生まれ持った才能を発揮する天才

後天的な努力により、才能を開花させる天才肌と呼ばれる人です。


天才肌と天才の違いは何ですか?

天才とは、生まれつき才能や素質を持っている人のこと。 子供の頃から得意分野で才能を発揮し、努力せずとも結果を出すことができます。 一方で、天才肌は影で努力し結果を出すタイプです。気付かれないように努力し、能力を高めているので、周りからはまるで天才のように見えます

スマートログ


引用の通りですが

何をやらせても天才タイプ

実は何でもやれるようにみせている影の努力者の天才肌

大きく分けてこの二つだそうです。

MLB大谷選手は
個人的には後者の天才肌と私は思います。



秀才とは

秀才(しゅうさい)は、通常の人間より秀でた才能を持っている人物や、他人よりも才能が秀でている人物の呼称である。それは、特に訓練によるものや、周囲からの良い影響によるもの、当人の持っている素質などにより、優れているものとされる。反義語で、通常の人間より才能が劣っている人物は『劣才れっさい)』や『鈍才どんさい)』と呼ばれる。

Wikipedia


要約しますと、
秀才とは元々は凡人と同じように秀でた才能があるわけではないが
本人の努力により、培われた知識と実力で確実に成果を上げるタイプの方を
指すそうです。

本人は才能が人並みであることを自覚しており、
人より努力した自負やそれで得られた立ち位置などのプライドがある為、
何もしない凡人を見下す傾向があるそうです。



凡人とは

凡人(ぼんじん)とは、優れた性質や変わった性質を持たない人間のこと。 庸人(ようじん)ともいう。 凡人や庸人の『凡』『庸』は、「並」「普通」「平常」「平均的」「ありふれた」を意味する字である。

weblio

世間一般の9割はこの凡人だそうです。

凡人にはある共通する事があるそうですが

それは

【他人への共感】

だそうです。

どういうことかといいますと

物事を判断する際の軸が

【自分自身の感覚やひらめきである】天才と

再現性が高いか】考える秀才と
※再現性とは同じよう成功できるか

【皆が選んでいるから】支持しようと考える凡人

と言う事だそうです。



2、天才の特徴


天才の性格の特徴

  • (1)好奇心旺盛

  • (2)集中力が高い

  • (3)考え方が独創的

  • (4)意志が強くストイック

  • (5)感受性が強い

  • (6)マイペース

  • (7)努力家





3, 三者の補完関係

イノベーターが天才領域


役割
世の中の縮図


この本曰く、

世の中には圧倒的多数を凡人が占め、
ある意味凡人に評価されることが

天才であるかどうか

を決める要因となります。

世の中に光を浴びないまま死んでいく天才もいるそうで

その過程では図の通り、

凡人からは天才が理解出来ないそうです。


その為、変わり者といったレッテルを貼られがちで

秀才だけは天才が天才である事を
見抜けるそうです。


天才はそれゆえに孤独であることが多く、
最終的に死を選ぶ


歴史的な天才も、数多く存在している


という事です。



4,天才を導けるのは凡人


天才は秀才に出会う事で

その真の力を発揮するとされており


しかし、

天才と秀才はその性質から

本来交わることはありません。

その天才と秀才を繋ぐ役目が

凡人の中でも一握りの


共感の神と呼ばれる凡人

こんな感じだそう

仮に自分が凡人だと気づいても

悲観することはないそうです。


本人の努力次第で、

秀才までは行かなくとも

同じような能力を身につけられるそうです。


そして、凡人によってのみ

天才は天才として導く事が可能となるそうです。


凡人が居なければ


天才も秀才も居ないという事で


結果的に凡人が

天才と秀才を創り出している


とも言えます。


今回はここまでとなりますが

医学的に

貧乏な天才と金持ちの凡人

どちらが結果的に成功するのか?

という医学的統計的なデータのお話を次回以降のコラムでお伝えします。

そして、最新の学問

ネットワーク科学

これにより、天才の成功が解き明かされます。

次回お楽しみに。


#あとがき


私は見ての通り
天才でも秀才でもありません。

なぜなら、才能など何もない事を一番自分がわかっております。

もし、何か一つだけ自慢できるとしたら

人に恵まれた

ということにつきます。

これは本当に運が良かったとしか
言いようがありません。

田舎から出てきた私が、大都会でやっていくのに

誰か一人でもかけたら、
今の私はありませんでした。

翌々考えて見ると

私の周りの人は秀才も多い

と改めて、思い返しました。


そんな秀才の人たちが周りにいる中で

はたから見て理解しがたいとおもいますが

私は自ら進んで、苦境に進んでおります。

少し言葉を間違えました

【必然的になるようにして、なっている思慮の浅さ】

が原因です。

それもこれも、凡人であるがゆえですが、
そんな凡人にも

誰か一人でも、期待頂いている人がいる

そう思い込むことで、

とにかく前を向いて、
諦めず挑戦し続けたいと思います。

著者のインタビュー



ご覧いただきありがとうございました。
ご意見ご感想お待ちしております。

天才の苦悩
27クラブ



サポートありがとうございます😊 活動やボランティアなどに使わせていただきます。