見出し画像

2月6日、満月からの過ごし方アドバイスをお届け

老後貧乏にならないように


円安になり、光熱費が上がり
物価が高騰中。。。
金銭面での不安が。。。
多くなってきていますが

お金の使い方も人それぞれ。

そんな中、先日
こんな記事を見つけました。


老後破綻・老後貧乏になる人の特徴というマンガ記事(All About)
元銀行員の方が書かれていたのですが


一般的な銀行業務はやったことはありませんが、
外銀にいたことがある私も同感したのが


<銀行の手数料に無頓着>
ということ。


かなり前から私は
振込手数料というものを
気にしない人達がいることが
とても不思議でした。


更に、
手数料がかからない方法を伝えても
「銀行にいたからでしょー。面倒だし。。」
って訳のわからない理由を言われると
変に納得していたような。。


でもねー、
最近の銀行の振込手数料って



窓口にいけば最低でも330円。
ATMでも他支店なら110円~
ネットでも他行宛なら154円~
って取られますよね。



無駄な所にお金を払っている感が
とてもあるのは私だけ?

と思っていましたが
それも老後貧乏にならないためには
必要との記事でちょっと安心😮‍💨



自慢?になってしまうかもしれませんが
私は、未だに振込手数料は
支払ったことありません。



銀行を選べば
他行宛でも手数料が無料
という銀行が以前からあるからです。



それを口にすると

1回や2回の振込だし
100円ぐらいだったら
別にいいわ~
という方々がいるかもしれませんが

『チリも積もれば山となる』

という諺があるように
年数が経つと馬鹿にはできません。



もし、毎月振込をしないといけない
って思ったら
結構な出費ですよね~



それにその手数料で
100円均一でのお買い物なら
1つの商品が購入できてしまいます


こういうことはクセをつければ
簡単なことですし、
損をすることはありませんから
上手く利用して
老後貧乏からは少しずつでも
距離を置けるように
過ごしていきましょう。


明日は満月

収支を整えることも大事なように
バランスや調整のカードが出ています。


明日からの過ごし方アドバイスは下記からご覧ください。


HSPアライブ講座をオンラインで受講してみませんか?

私のオンラインのHSPさんに向けての講座は
全て1対1のマンツーマンで行います。
何故か?

HSP講座というのは、沢山あります。
ただ、何人も一緒だったり
非HSPさんも一緒だったり
というのが多いです。
そうすると、
そこでも、何か違うと思うことが出てきて
モヤモヤがとれないということがあります。

HSPさんの中には、
刺激な嫌いな人達もいれば
刺激を求める人達もいるし
感覚でもどれか1つが
飛びぬけて敏感な人達もいるし

昔は感じた事がなかったけれど
今は洞察力が前面に出てきて
なんか周りから浮いていて
生きづらいという人達など
環境も、性格も違います。
集団の講座だと
モヤモヤが取れないことも
出てきたりするのは当然のこと。

その事を考えた時に1対1で
行っていった方が、
より充実した
受講者さんへの対応ができるのでは
と思ってマンツーマンの講座を考えました。
私自身がフラフラして
放浪したHSPの旅が

相当に長く、
「無駄な時間や費用もあったから、
わかったことじゃないの?」
って言われたら 
そうだと思いますが、
それってHSPさんに必要でしょうか?

私だけで十分でしょ〜。
って思うんです。

だからこそ、
これから第二、第三の人生を
歩む方々には、
そんな時間をかけないで、
楽に生きて活動して欲しい、

終活は必要かもしれませんが
それだけじゃありません。
辛かった事もあったけれど、
生きていて良かったと笑えるように

自分を幸せにして生き活しましよう。


私に伴走させてくださったら、
私と同じにはならないですから、
安心してください。
そして、実際の伴走が修了した後も
必要があれば
私がいつでも応えられるように、
心の伴走はさせて頂けたら
と思っています。

自分で自分を幸せにしましょう

下記のLINEでお友だちになって
『講座に興味あり』と送っていただいた方には
クーポンをお送りします。

<配信内容>
・YouTubeの4つの月毎の過ごし方アドバイスを先行配信。
・ワクワク楽しい生き活のためのヒント(YouTube配信と同時)
・イベント先行案内&先行予約
・お得情報    など

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?